• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん8888のブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

茨城遠征~(^^♪

茨城遠征~(^^♪皆様、こんにちは~(^^)/

毎日暑いですね~^^;

ひょっとして皆様、今週末くらいからお盆休みじゃないですか?

いいですね~(^^♪

私?  ナシ!!!(爆)



注)毎度の長文です




私といえば7月から、お休み取りづらくなる警報発令!


…のはずが、


なんだかんだで、そこそこお休みいただいちゃってます(笑)



先週水曜は、夢と魔法の王国に行ってきちゃったし♪







家族サービスも無事済みましたので( ゚ω^ )b




こないだの日曜日は…




茨城遠征行って参りましたよ~\(^o^)/




以前から、koni045-30g'sさんと栃木と茨城の変態さん達に会いに行きたいね~

なんてお話をしていたのが最初。


そして茨城には戦闘機と一緒に写真が撮れる?素敵な場所があるという情報を入手♪

いつも素敵な撮影スポットを探している私にはうってつけ(^^)


更に更に先日、お友達のねぼすけさんが横浜にいらした際、チョースペシャルなパーツをお譲りくださるというお約束もあり…



これはもう、行くしかないでしょ!!!( ゚ω^ )b


ということで遠征が決まりました~(^^)v



そして、神奈川のプリウスG's乗りの皆さんにお声掛けし…

集まった、神奈川の変態さん達!(笑)



平和島PAの出陣式の模様~





koni045-30g'sさん、kuroita-cotoさん、かっつん8888♪



ん?このメンバー…

千葉遠征の時と一緒じゃん!(゚∀゚)

また今回もよろしくお願いしまーす( `・∀・´)ノヨロシクネ


ここからいよいよ遠征スタートです!

まず到着は谷田部PA

ここである方と合流です♪


IRVさん!


IRVさんとはみんプリオフでtomyさんにご紹介いただき、その後コメントなどで交流させていただいておりました。

そのご交流の中で、今度茨城のあの方に羽!見せびらかしに行きましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

というお話をしていたのです(笑)

そう!IRVさんもノブレッセの羽を装着済み♪


今回、茨城遠征ということで、恐れ多くもお誘いしてみたら、なんとOKもらっちゃいました(^^♪

到着すると、すでにお待ちかね!





そして、ノブレッセ羽が2台並ぶの図(白黒編)



ここで、私ある事実を知らされます…

後ろを走っていたkoniさん、kuroさんから「リフレクター光ってないよ~」


なぬ~~~(゚д゚)!

確認するとアイシテルのサインのみならず、光りもしてないΣ(゚д゚lll)ガーン


ご臨終?それともこないだ取り付けたオンオフスイッチのせい?

とりあえず、この辺に詳しい方とこれから合流の予定なので一時保留^^;



4人でおしゃべり♪ お話尽きませんが、一旦おあずけ♪

ここから4台で茨城空港へ向かいます!


私先頭~レッツラゴー(^^)/



で… 


また道、間違えた^^;(爆)

ナビがあっても、道を間違える男!かっつんです(爆)(爆)



そんでもって茨城空港到着~



あったあったありましたよ(゚∀゚)

戦闘機2機!!!



戦闘機近くの駐車場に停めると…

この日、茨城空港で合流予定の、くわさんとtosaka城さんが颯爽と現れます!

こちらのお二方はねぼすけさんが、お声を掛けてくださりお越しいただきました♪

お忙しい中ありがとうございます!





そのねぼすけさんはまだ現れず^^;


くわさんとは富士スピードウェイ体験走行会以来。ご無沙汰しております(`・ω・´)ゞ

tosaka城さんとはお初!( ^∀^)ノヨロシクオネガイシマス

ご挨拶と歓談もひと段落し…




改めて…



おおお~(゚∀゚)



目の前に憧れの戦闘機が!!!

昔、これのパイロットになりたかったんだよな~(´∀`)

映画「トップガン」を見たとき、絶対将来はパイロットだって…

皆さんも思いませんでした?(笑)




が、今は…


どこで人生狂ったんだか(爆)


そんなことを考えながらの撮影会開始(^^)


koniさん号







パシャパシャしていると…



ここでねぼすけさんとma.kaさん登場!

プリウスG's軍団全8台、茨城空港と戦闘機をバックに!の図






makaさんは、なんと前日、タイヤに釘が刺さっている事実が判明エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

普通ならここで、今回のオフは見送り… のところでしょうが、

私たちの「来て欲しい~!」& ma.kaさんの「行きたい~!」の想いが天に通じたのでしょう♪

朝一でタイヤを探し回りようやく見つけ、取り付け、そして駆けつけてくれました(^^)v

すばらしい♪♪♪ブラボー(^o^) ma.kaさんに拍手~( ^Д^ノノ"☆パチパチパチパチ





ねぼすけさんからは、あるチョースペシャルスーパーパーツを譲り受けます( ̄ー+ ̄)キラリ








(自宅で撮影^^;)



ビバリーリップ!!!


ねぼすけさんありがとうございます♪

大事に使わせていただきますね(^_-)-☆

でもね…嫁がぶっこわしてしまう可能性大ですから(爆)

それでもねぼすけさんの言いつけ通り、車高はそのまま!ですよね(笑)



皆さんお揃いなので、例のリフレクター不点灯のご相談。

ゴソゴソやっていると…

点いた~\(^o^)/

なんてことはない、私の結線ミスでした^^;

IRVさん!工具と部品ありがとうございました♪

アイシテル復活~(*^^)v



8台8人、みんなで楽しいトークバトルin茨城空港!開催~

チョー暑い中、時を忘れてお話に夢中になってました^^;



さてさて撮影会のほうも再開!



かっつん号








IRVさん号





さあ、次は誰撮ります?


と思ったら、ねぼすけさん「お腹すいたから移動~」

(爆)

そういえば、私もお腹グー(^^ゞ






まずはバームクーヘン屋さんへご案内いただきました♪

こちらで娘と嫁への貢物を購入(笑)

お店の方が8台の変態プリウスにビックリされてました(^^ゞ







夕ご飯~

今回お世話になったのはこちら!



とんかめさん!


私はこちらをオーダー♪



じゃーん!




にんにくとんかつ定食&ごはんサーファー盛り!!!

サーファー盛り… で、でかい…恐るべしΣ(´∀`;)


ねぼすけさんは…




(爆)(爆)(爆)

なんじゃこれ?!のまんが盛り(笑)

でもねぼすけさん、あんだけお腹すいたって言ってたし余裕でしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ





チョーウケてるし(爆)


まあ結果は…でしたね^^; (爆)(爆)




楽しいお食事会も終わり、お店を出るときれいな夕焼け(´∀`)





今回の最終イベント会場へ

燃費合戦で到着~!




千代田PA

やっぱ、くわさんはスゲー燃費数値でした(゜o゜)

私は…_| ̄|○(笑)




しばらくすると…

ヘムタイボスが登場~(^o^)/

happybell3104さん!

私、横浜スタバオフ以来!

相変わらずテンション高っっっ(笑)

ベルさんお仕事忙しいのにごめんなさい^^;

でも、会えて良かった~(´∀`)





このヘムタイっぷりをしっかり拝み(笑)

みんなでワイワイ再び楽しいトークバトルin千代田PA



楽しい1日もあっという間に過ぎ、

茨城・栃木・千葉の素敵な皆様ともここでお別れ(;_;)/~~~


私たちも帰ります。




そして、平和島PAで閉会式

いや~楽しかったですね~♪




この日、ご一緒させていただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました!

色んなお話ができて、とても密度の濃い一日でした~(*^_^*)

やはり、こういった交流は大切なものだと改めてつくづく感じますね( ゚ω^ )b


長々すみませんでした~~~^^;(笑)


Posted at 2014/08/02 03:29:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

横浜元町スタバオフ~(^^(来賓を迎えて♪)

皆様、こんにちは~(^^)/

連日の猛暑(^_^;)

大変な暑さですが、皆様熱中症には充分お気をつけくださいね(^_-)-☆

先ほどの雨で幾分、暑さもやわらぎましたでしょうか(^^♪


毎度長文失礼します(^^ゞ



そんな早くも夏真っ盛りの24日木曜は、群馬のある方を横浜にお招きしました(^^♪


ある方とは…  愛しの次元大介さん!

次元さんには、いつもみんカラでお世話になっており、以前、群馬遠征し襲撃させていただいたこともございました(^^)v

今回は次元さんがこちらにお越しになるということで、おのずと気合も入ります(笑)


それにしてもなぜ、わざわざ平日にオフ?

確かに!

大体オフと言えば、皆様比較的お休みが合うであろう、土日…



でも、どうしても平日でないといけない理由が実はあるんです(^O^)/



その理由は、横浜元町スタバが関係しております。



元町スタバは私のお気に入りの場所♪

過去何度か、私が元町スタバ前に車を停め、優雅に(笑)お茶しているブログをアップしております。

ですがこちら平日限定^^;

土日は歩行者天国の為、車は目の前に停められません(^^;


そんな元町スタバに、以前から人並みならぬ興味をお示しだった次元さん!


でも、次元さんも通常土日お休み…


しか~し、なんと!

今回、わざわざ平日にお休みを取ってくださり、横浜元町スタバオフが実現しました~v( ̄Д ̄)v イエイ

この日、群馬からの来賓をお招きするとのことで、失礼があってはいかん!

ということで、koni045-30G'sさんにヘルプ要請(^^;


koniさん、お休み取ってくださりありがとうございます(*´▽`*)





そして、オフ会当日早朝、koniさんと私、少し前にスタバ前に集合です♪

早朝なので、他に駐車車両もなく…

ガラーン…(笑)



今回の予定を綿密な打ち合わせし( ^д)ヒソヒソ(д^ )

来賓をお招きする準備は整いました!



そして…



ついに…



いらっしゃいました~(゚∀゚)!


題名「元町スタバと私(次元さん)」





元町スタバ前に3台のG'sが並ぶ!の図♪





前から、koniさん号、次元さん号、かっつん号

道行く人々は何事?と興味本位でチラチラ


たまりまテン(爆)


次元さん、念願かなってご満悦のご様子( ^ω^)ルンルン




次元さんからお土産を頂き、その中にはこんな素敵な品物も♪






私こういうの大好き(^^ゞ



次元さん、色々頂いちゃってありがとうございます♪




さて、私の本日のスタバメニューは、こちら!



新作 ストロベリーディライトフラペチーノ♪♪♪ 


女子か! (爆)




そして、バジルチキン&アボカドシュリンプサンドイッチでブレックファースト。




タバコを吸いながら( ´ー`)y-~~

3台並んだカッチョいい車を眺めながら(・∀・)ニヤニヤ

おいしい飲み物を片手に(^ω^)ゴクゴク

サンドイッチをつまみながら(´~`)モグモグ

あれやこれやと楽しいお話に花を咲かせ( ´∀`)ハハハ


次元さんはキタムラで奥様にお土産ご購入してたし(^^♪ヤサシー





さあ!そろそろ横浜の町に繰り出しますか!

ここからは写真が多いので、皆さんも横浜観光お付き合いください( ゚ω^ )b



カルガモで出発~♪

道中、外国人ご夫婦に動画撮影されてました(*´σー`)エヘヘ

住宅街を抜け…




最初に向かった先はこちら



横浜港を一望できる密かに人気のスポット!



こちらでパシャパシャ


題名「ベイブリッジと私(次元さん)」









次はこちら



みなとみらいが一望できるスポット、万国橋!



こちらでもパシャパシャ


題名「みなとみらいと私(次元さん)」






お次はこちら


ランドマークタワーが目の前にドドーンと立つ、横浜美術館前!




こちらもパシャパシャ


題名「ランドマークタワーと私のお尻(次元さん)」




そうこうしているうちに、もうお昼^^;

koniさん事前予約済みの、あるお店へ向かいます!



すると、お店激近の駐車スペースが丁度3台分空いており(^^♪



koniさんまさかここも空けておくように予約していたのか?(笑)



この日のお昼ご飯は、こちら!


(画像はネット転用^^;)


瀬里奈ステーキドーム!

ステーキまいうー(´~`)モグモグ


あまりにおいしそ過ぎてがっついた後… 気づく…(-_-)

写真取り忘れ(笑)



このお店が入っているビルは「横浜市認定歴史的建造物第1号」に選ばれた由緒ある建物。

食事を終え、建物から出る前に次元さん号をパシャリ!




うーん♪趣きある雰囲気(^^)v


さあ、お腹も満足したところで、次は横浜最終目的地の赤レンガ倉庫へ

駐車場、平日なのでさすがに車は少なめですが、全くいないわけではありません^^;



次元さん号



次元さん号おしり(#^.^#)





私たちも~

koniさん号



そして、かっつん号






お調子に乗って撮影していると、

私たちに近づく人影が…

ん?直撃取材か?


「すみませ~ん。」

私「はい♪」

「お車ご移動願います。」

私「すみません…すぐどかします^^;」



警備のかたでした。変態な停め方失礼しました^^;



丁度撮影も終わったので、水分補給♪

私の選んだ水分はこちら!




ノンアルビール(笑)

次元さん、ご馳走様です(^^)


雑談しながら、この後の帰り道の打ち合わせ。

ここで、横浜観光は終了~



圏央道を通って帰るという次元さんに、ちょっとだけ遠回りしていただき…




来ましたこちら!



湘南の海~~~(^o^)/

海を見るとテンションあがるという次元さん!ご満足のご様子でした♪



そろそろ皆さん疲れが出てくる頃なので、こちらをお渡ししました。



エナジードリンク バーン!

最近色んなエナジードリンクを試してます(笑)






名残り惜しいのですが、圏央道厚木パーキングで閉会式の模様



次元さん、早朝から夕方まで色々引きずり回しちゃってすみませんでした(^^ゞ

横浜にわざわざお越しいただきありがとうございました♪楽しかったです(^^)v





そして、今回、情報を提供いただいた皆様!

LINEで見守ってくださった皆様!(笑)

スタバ前で駐車位置をずらしていただいた優しい男性!

スタバでわがままを聞いて下さった、かわいくて優しいスタッフの尾根遺産!(タイプ♪)


本当にありがとうございます♪



あと…

今回一番がんばった人に送る、ベストオブかっつん賞は…

やっぱりこの人に決定!!!




koni045-30g'sさん!\(^o^)/




色々と企画進行、手配とお疲れ様でした(~o~)


副賞として「かっつんの愛♪1年分」を贈呈したいと思います(爆)(爆)

良かったね♪koniさん( ゚ω^ )b(笑)





最後まで長文ブログ(笑)をお読みいただいた皆様、ありがとうございました^^;

これからも私とたくさん遊んでやってくださいね~(^_-)-☆
Posted at 2014/07/24 01:45:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

楽しいこと♪ そして…(T_T)

楽しいこと♪ そして…(T_T)皆様、こんにちは~(^^)/

関東地方梅雨明けですかね♪

いよいよ夏本番でしょうか!



※毎度長文失礼します(^^;



私、昨日はお休み頂きました(*^^)v

先週末、世間は3連休…私の職場も大変な忙しさでした((+_+))

そのため私、少々グロッキー状態(ーー;)

夜勤の私は朝6時にいつものように帰宅。

でも、疲れた体にムチ打って…







朝から洗車~♪(笑)

車のことだと頑張れちゃうんですよね(^_-)-☆


ほんとは洗車後、ひと眠りしようかともくろんでいたのですが、きれいになったかっつん号を眺めていたら、あるパーツのことをを思い出し…

弄り心に火が付きました(爆)


ここから車いじりの開始です!


まずは先週土曜、江の島に遊びに来ていたねぼすけさんを無理やり横浜にお呼びし(^^;(笑)

横浜メンツでお迎えしたプチオフ♪





その際、ねぼすけさんから頂いた「アイシテル」サインのリレー(^O^)/




こちらを取り付け開始!

配線そんなに難しくないんでしょうが、爆発させてはいけないので(笑)

慎重に配線作業~( ..)v


そして…


完成~( ̄ー ̄)ニヤリ

ちゃんと「アイシテル」してます( ゚ω^ )b

(そういえば動画貼り付けられなかった(^^ゞ)



HAMA@Gさんから頂いた「光るリフレクター」と、ねぼすけさんから頂いた「リレー」で素敵なお尻ピカピカの完成で~す\(^o^)/

栃木県と神奈川県の愛が、かっつん号で融合を果たしました!

お二人とも重ね重ねありがとうございます♪





そしてこの後は、koni045-30g´sさんから頂いた「G´sスペシャリストステッカー」の貼り付けです♪

頂いてばっかり(^^;(笑)

貼る位置…迷いますね(^^;

私はここ!




リア小窓のど真ん中♪


koniさんありがとうございます(^O^)/



このふたつの作業でリアがまた賑やかになりました~








作業後は気分上々のまま、川崎に繰り出します♪

駐車場でどなたかのプリウスG's君と記念(盗)撮影(笑)








なにを隠そう、この日(21日)は娘の9歳の誕生日(*´▽`*)v


娘が行きたがっていた、こちらでランチ!







串カツ食べ放題のお店。








各々好きなものを取り、目の前のフライヤーで自分で揚げて食べるスタイル♪








娘も嫁も夢中になって揚げては食べを繰り返し…



もちろん私も♪ で最後はアイスクリームで〆シメ(^^ゞ





串カツをたらふく食べ帰路へ。





そして、買ってきたケーキで誕生日会二次会(笑)


しかし、ここであるショッキングな事実が判明!


ケーキを積んでることをすっかり忘れて運転していた私…


ケーキ開けた嫁がここ最近一番の奇声(゚д゚)!

見るも無残なケーキの形に…|д゚)ガーン


タイトル画像の崩れたケーキ…がこれです(笑)





娘よ…バカな父で本当にすまぬ(泣)





それでもこの笑顔(ノД`)・゜・。




いい子に育ったものです(^^ゞ





その後、一旦寝て深夜向かった職場。

バイト君が車を購入したというので、仕事をチャッチャとかたずけてオフ会?(笑)


駐車場まで送って行くと私が切り出すと、

「道、結構狭いですよ~やめといたほうが…」


はい~~~?

私の運転技術をなめとるな!!!(爆)


で、バイト君を隣に乗せ駐車場へ…

するとチョー小道の右折

右の壁だけ気にしていたら…





ゴリゴリ!



えっっっ???(◎o◎)


… 


最初、バンパーの左下側をこすってしまったのかと思いきや





左側の低い縁石にホイールをこすってしまい





このありさま_| ̄|○





(こないだホイール、ゴン!したばっかりなのにまた…)



こんなのヘーキヘーキ!(*^▽^*)



なんて、バイト君には強がってみたものの…

実はホイールのことで頭いっぱい(笑)



心ここにあらずで場所を移動し、放心状態のプチオフ(爆)




ビビオビストロ!





レトロな雰囲気がたまらない♪

運転席に座らせてもらいましたが、なんか懐かしい(*´ω`)





愛車談義に花を咲かせました(^^♪





バイト君ともお別れし、帰り道は最近ちょっと気になりだしている燃費狙い!

今回は4回目のチャレンジ!

過去3回は26km/L前後を記録していますが、出してる方は30とか、もっとすごい人は40とか?


タイヤも純正のままだし、公式シューズ?のサンダルも履いてないし…(^^;(笑)

26kmぐらいが限界なのかな~(^^;

なんて考えながら臨んだ職場からの帰り道。



おお~~???





32~!!!(*'▽')




往路がこの数字↓





(ピンボケですみません(^^ゞ)


26だったので、


往復29~!!!

30まであと一歩\(^o^)/


よしよし♪ と満足し…


車を降りて…



ホイールをマジマジと見て…





もう一度しっかりとガックリ…_| ̄|○(爆)




なんか楽しいことうれしいこと悲しいことと、盛りだくさんの内容の休日でした~(^^;





そして、今週木曜は待ちに待ったイベント(^^♪

もう明後日だ!(笑)

群馬のあの方が横浜に!



横浜元町スタバ前を騒然とさせちゃいますからね(^_-)-☆(笑)
Posted at 2014/07/22 17:36:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

あるパーツとキリ番ゲット~(*^^)v

あるパーツとキリ番ゲット~(*^^)v皆様、こんにちは(^^)/

数十年に一度の猛烈な台風が近付いているようですね(@_@)

皆様、今週は外出に充分ご注意してくださいね!





ところで、6月はここぞとばかりにお休みを頂いて遊びまくっていた私ではありましたが、

先週はお休みナシ。今週末日曜までお休みお預けです_| ̄|○


やはり、お休みが取りづらくなる警報、その通りの展開に(^^ゞ


なんか去年のこの時期もこんな感じになっていたような…

歴史は繰り返される?

今年もみんカラを一時お休み…なんてことになってしまうのでしょうか…

いやいやないです!たぶん(笑)

13連勤がんばるぞ!(^O^)/エイエイオー!



しか~し!

そんな13連勤中でも楽しいことは別腹メニュー(^^)

ちゃっかり、車弄りしてました~(笑)



そう、あれはさかのぼること1か月程前…

なんと、あの伝説のお方(笑)がリアバンパー&マフラーを交換する!

という素敵な情報を得た私(^^)





ん?


ということは…

バンパーについている、あのパーツはどうなっちゃうの?






とりあえずダメもとで言ってみました


「それください!」ドキドキ…





そしたら…






「いいよ~♪」

と、快く承諾してくださり(*^^)v







そうして迎えた、こないだの日曜日。

バンパー交換を終えた、あの方の旧バンパーがショップにゴロンと横たわっている模様♪



この日も夜勤で夕方からのお仕事ですが、無理やり早起き(笑)

お昼ごろからパーツの移植作業開始!

皆様の協力のもと、汗だくで作業~(^_^;)

そしてついに!














こうなりました~(^^♪

光るリフレクター!!!

ピカピカお尻の完成です(^O^)/


ブレーキ連動にしましたが、「アイシテル」のサインはありません(笑)

リレーをかませばいいんでしょうか?無知^^;


HAMA@Gさん、素敵な物をお譲りいただき、ありがとうございます♪

大事に使わせていただきます(*^_^*)


あと、作業場としての駐車場や工具をお貸しくださり色々ご教授くださったショップの社長さん、ありがとうございました!

また、作業にあたりお手伝いいただいたみん友の皆様、本当にありがとうございました(^^)



ちなみに、伝説のお方はこちらを装着!






ドン!



ノブレッセのセンター出しマフラー&バンパーです♪

はじめて見たけどスゲー迫力!カッチョイイです\(^o^)/






作業終了し、続々とお集まりの横浜の皆様と歓談~(^O^)ワイワイ



でも私そろそろ仕事に行かなくては…(-_-;)

後ろ髪引かれながら、皆様とお別れ(T_T)/~~~マタネー





で、その帰り道に素敵な出来事がありました♪

皆様、やりましたよ~~~(^O^)/

狙っていた数字!!!











ドン!!!




8 8 8 8 キロGET♪♪♪ v(´∀`*v)ピースピース

私のハンドルネームに組み込まれた数字です♪

この数字を逃してたら、今後のマイカーライフがちょっと不安でした^^;(笑)


これでひと安心ε-(´∀`*)ホッ

次は9999キロ&10000キロ連続GET狙いですかね(^_-)-☆






そういえば昨日は七夕♪

今年、娘がどんな願い事を短冊に書いたかは未確認の為、謎です^^;

去年は間接的に3DSねだられたっけ…(笑)

今年は将来の夢…とかであってほしいなぁ(´∀`)



っていうか、最近3DS使ってるとこ見てないなぁ(ーー;)

願いを叶えてあげる必要はあったのか…

これまた謎…(爆)
Posted at 2014/07/08 01:18:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

伊豆ミッドナイトツーリングオフ~(^^♪

伊豆ミッドナイトツーリングオフ~(^^♪皆様、こんにちは(^^)/


※長文失礼します^^;



先週末、私にとってチョーレア!

土日2連休~♪♪♪

7月以降お仕事の関係上、お休みが取りづらくなる警報が発令(笑)

今のうちに楽しんじゃえ~(^O^)/



…と、いうことで

まずはそう!すっかりお馴染みの(笑)koni045-30Gsさんにお声掛け!

koniさんと以前、伊豆一周ツーリングしたいね~なんて話が持ち上がっていたので

伊豆ミッドナイトツーリングオフを計画(^^)v


やっぱり人数が多いほうがより楽しいですよね!

神奈川プリウスの皆様にもお声掛けさせていただきました~


今回この企画にありがたくご同行いただいたのは、

yoshi11G'sさん
kuroita-cotoさん
ma.kaさん

参加者はkoniさんと私かっつんを含め計5台!

計画では伊豆一周でしたがあまりに無謀すぎるので^^;

半周に計画変更(笑)

そして、ただ走るだけじゃもったいないので、ある謎解きもプラス!!

西湘バイパス

東伊豆

謎の温泉(笑)

河津

ループ橋

伊豆スカイライン

箱根

足柄PA

というルート



さあ、出陣です!

時刻は22:00

第一集合場所の横浜新道戸塚PA
kuroさん、koniさん、かっつん




第二集合場所の国府津PAに向かう途中、yoshiさんが後ろから追撃合流♪

国府津PAに到着~



停める場所がなく、やむなく通路に停車(^^;

ここで私、ma.kaさんとの感動の出会い\(^o^)/

いつもオンラインではお世話になっております(^^)
名刺交換&握手会~♪


PAではこの日どこぞのオフ会が開催されていたようでして

ガルウイングのセルシオさんもいたりして、すごい車のオンパレード(゚д゚)!





5人揃ったところで今回のツーリングのルートを話し合い

改めて出陣!


東伊豆の海岸線を5台のプリウスG's、カルガモで南下です(^^)


そして伊東の道の駅で休憩~



雨がなかなかやみません(T_T)




次の目的地はそう!謎の温泉(笑)

あまりに謎すぎるので入るかどうかは行ってから( ゚ω^ )b









到着~



真っ暗(笑)

懐中電灯で辺りを捜索…



ウロウロ…



まるで肝試しみたい^^;



そして…




ありました~(^O^)

ひっそりと佇む温泉発見♪



謎の温泉とはここ赤沢温泉無料露天風呂のことでした。

24時間開放なのでこんなミッドナイトツーリングにはぴったり!

なーんて単純に考えて

入って疲れを癒すつもりでいましたが、湯温は低く、また雨も降っていたので断念^^;

でもとりあえず、来ましたよ写真~


(あれ4人?誰かいない?(笑))


ネット画像流用すると昼間はこんな眺望♪



海がすぐそこなんです!

とにかくこの温泉、入ろうと思えば入れるということがわかりました(笑)





謎も解けたので今度はループ橋を目指します(^^)

ほんとはただ通過するだけの予定でしたが

確かループ橋、下から眺められるところあったっけ!

と脇道に入り、立ち寄りました^^;






ドドーン!!!

ループ橋~



雨が運良くやんでいたので撮影会開始~

yoshiさん号

<


kuroさん号

/a>
<


koniさん号

/a>
<


ma.kaさん号

/a>
<


かっつん号

/a>



なかなかダイナミックな写真が撮れたんじゃないでしょうか(#^.^#)

この後、ループ橋を渡ることになったのですが、ここで事件発生!










ループ橋攻めすぎてキャッツアイにホイールがゴン!!!の図_| ̄|○



嫌な音がしたなと思ったけどやはり…

リムが若干歪んだ…(+_+)


ゆっくり走りゃいいのにね(^^;

まぁそれは置いといて(笑)


その先は、なぜかこの日初の路面ドライ(*^^)v

yoshiさんからの強烈プッシュにより(^^;ここぞとばかりハイペースで駆け上がり…





着いた天城の道の駅で5人揃っての集合写真~(^o^)/

ハイ!チーズ♪





その後、箱根を目指します!

伊豆スカイラインに入る頃には夜も明けてました^^;

そして濃霧の伊豆スカイラインを越え…



たどり着いた箱根、芦ノ湖脇のコンビニ




ふう…結構走りましたね(^^;

カップヌードル片手に、芦ノ湖を眺めながら余韻に浸ります(´~`)モグモグ





そしてここで、私…皆様にあるものをお配りします♪










コストコで箱買いしたエナジードリンク「シャーク」!!!

皆様の懐疑的なお顔がたまらん(^^♪(爆)

でも、世界シェア第二位とのなので、レッドブルの次ってこと?^^;

皆さんとゴクゴク…

皆さんどうです?少しは翼授かりました???(笑)



さ~て、この後は足柄PAで温泉?

いやいや、もう皆様クタクタだから(笑)

yoshiさんなんてもう24時間寝てないらしい(゚д゚)

無理は禁物!もう帰りましょ(^^;



最後は西湘PAで解散式~

お疲れ様でした~♪







今回、ツーリングご一緒させていただいた皆様!

若干…というよりだいぶ頼りない企画者の二人ですみませんでした^^;(笑)

道中、雨が降ったりやんだりのあいにくの天気ではありましたが

皆様のおかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

ほんとにありがとうございました~(^o^)/

またこういうのやりたいなぁ~(´∀`)


でも次は攻めすぎに注意しなくちゃ(;´∀`)(笑)

ホイール思い出した…_| ̄|○(爆)



Posted at 2014/06/30 05:23:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カイリスさん、今日は突然の火曜会召集すみませんでした〜
と黒幕様が仰ってましたψ(`∇´)ψ笑笑

お誕生日おめでとうございます(*≧∀≦*)🎉🎂」
何シテル?   02/12 22:54
こんにちは!かっつんです。 2013年5月1日にプリウスG's納車♪ 車歴?? ミラTR-XX→パルサーミラノ1.5→サイバーCR-X→ジムニーシエラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レインボーブリッジを包囲せよ! なんてねw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 09:07:27
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 05:22:23
トヨタ プリウス G's  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 22:29:49

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
次に買うなら低燃費のハイブリッドと決めていました。もともと走りが好きなので、自分にとって ...
ヤマハ マグザム かっつん弍号機 (ヤマハ マグザム)
通勤に使用していたスズキスカイウェイブが事故によりお亡くなりになってしまった為…😅 変 ...
スズキ ジムニーシエラ シエシエ (スズキ ジムニーシエラ)
大学時代後半から5〜6年ほど所有していたジムニーシエラ✨ 数少ない当時の写真が出てきま ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS かっつん弐号機 (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
過去車です😅 昨年2015年4月に購入ました(^^ゞ 10年間お付き合いしてきたマジ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation