• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-Boyのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

今日は、ちょっと四国にドライブ

今日は、相方が去年見に行った
仁淀ブルーを見に行くと言うので
助手席に乗って行って来ました(笑)


高知県にある、仁淀ブルーの郷を
目指して、綺麗な水が流れる川を見ながら、険しい山道を走り








狭い道の中、何とか車を止めて



川の方へ歩いて降りて行き
綺麗なブルー!


川沿の岩肌は、苔だらけ(笑)






ずっと綺麗な透き通った水です


そして、目的地の水晶淵
むちゃくちゃ綺麗なブルーで
相方が喜んでました(^^)


車に戻る途中
滝が見えたので
パシャ!



背龍の滝って書いてたかな?


車に帰って
相方が作って来てくれてた
お弁当を美味しく頂いて



帰りに、別の場所に行く予定だった
のですが、あまりにも険しい山道が
続くので、今回は諦めて
なんとかふるさと村って言う看板が
見えたので寄ってみると、
若かりし頃に見た、ドラマ東京ラブストーリーの1場面に出て来た、
カンチの母校の写真と、リカが落書きした柱がありました(笑)



わかる人には、わかるはず(^_^;)


愛媛県方面に降りて来たので
芋屋金次郎に寄って


ミックスソフトクリームと


芋プリンを食べて帰路に

あっ、勿論芋けんぴも買いましたよ(^^)



帰ってると、晩御飯の話になり
久しぶりに一鶴に行く事になり
いつもの、土器川店。


もろきゅうと、サラダ


雛鳥

久しぶりに、食べましたが
やっぱり美味しかったです(^^)
相方は、ビールが飲めて満足してました(笑)
なので、帰りは運転席に座りましたが(^_^;)







おしまい。



Posted at 2018/07/22 21:14:50 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

ちょっと小豆島へプチ観光

めちゃめちゃ暑いなか、
みん友の、桃紫君と小豆島へ行ってきました。


島へ渡ってまずはここ。
世界一狭い海峡?
ギネス認定らしい(笑)



用水路にしか見えないのは、
俺だけかなぁ?


次は、宝生院





なんか、この巨木が見たいと
相方が言うので行ってみました。


元々、盆栽だったみたい
でけぇ(笑)







それから、道の駅に寄って
生そーめんを食べて。



敷地内に、製麺所があって、
感じのいい、若い社長さんが
良かったら、見学して行って下さいと
手延べそーめんの、出来る工程を見せてくれて、色々説明してくれました。









次は、二十四の瞳映画村へ


駐車場の前に、オブジェが(笑)



そして、映画村の中へ









ちょっとじゃんけん大会に参加したり










竹馬のレッスンを受けたり(笑)
子供の頃は、走ってたのに
全然歩きも出来ませんでした(≧▽≦)


めちゃめちゃ暑いので、
極上醤油ソフトクリームミックスを
美味しく頂いて(^^)




山六醤油に見学に。


百年以上使われてる、木の樽で
発酵中。




ここでは、醤油アイスクリームと
醤油プリンとアイスコーヒー(笑)


今日は、桃紫君のセカンドカー?
アスリートで来てます。



次は、山奥の洞雲山へ
結構険しい道を、グイグイと
なぜか、普通の道より
険しい山道の方が
グイグイ走る桃紫君でした(笑)


洞窟のなかに、神様が祭られて
涼しいと聞いてたけど、
全然暑かった(≧▽≦)









最後は、海に浮かぶ
エンジェルロードへ(^^)

車を止めて歩いてると
珍しい白いポストが。
大事な人に、ここから手紙を
送るんだって。


あった。エンジェルロード
潮が引いたら浮かんでくるんだって。


やっぱりカップルが多かったですよ。


こんな人や


こんな人達が(^_^;)




いや~、暑さにやられた
1日でしたが、楽しく観光して来ました。
長々とすいませんm(_ _)m






おしまい。









Posted at 2018/07/16 22:06:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

地元で行った事ない所に行ってみました。

県北の高梁にある
吹屋ふるさと村


街並みを散策して


重要文化財
旧片山家住宅











本教寺







ふるさと村の中にあった
スープカレーのお店で
チキンカツカレーを食べて



笹畝坑道
銅を採掘してたみたい。




中に入った瞬間、
寒い!!(゜ロ゜ノ)ノ
そこら辺の鍾乳洞より
寒かった。
この時期にはいいですね!













ベンガラ館
ベンガラを作る工程が
勉強出来ますよ(笑)









旧広兼邸
お城みたいな大きなお屋敷で
映画八っ墓村の撮影に
使われたみたいです。














それから、帰る前に
相方が行った事ないと言うので、
新見方面に、移動して
満奇洞に行きました。
俺は、20年ぶりぐらいかな(笑)

ここも、八っ墓村の撮影で使われた
みたいです。

















結構、歩いて疲れました(^_^;)
ただ、どこも人が少なくて
ゆっくり観光出来ました(^^)v




おしまい。
Posted at 2018/06/17 19:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

ドアミラーウインカー交換

今日は、午後からウインカー交換。


みん友の、たけボンヌさんから譲って貰いました。



今までこんな感じで



こうなりました(^^)



デイライトでブルー



ウインカーで、アンバー点灯です!



比べると、こんな感じ。



停止状態から、エンジン始動から、
ウインカーです。


前から、欲しかったパーツだったので、
いい感じです!
たけちゃん、ありがとう(^^)v







おしまい。
Posted at 2018/05/20 18:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちこリン 車、大きくなったから、運転気を付けてなぁ(^^)d」
何シテル?   03/31 05:58
N-Boyです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕方なくショックセンサー交換(結果オーライ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 22:11:58
NOV SIGHT LEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:49:07
ヘッドランプ、フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:47:34

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
N BOX customからの、乗り換えです。 宜しくお願いします(^^)v
ダイハツ ミラココア Coco太郎 (ダイハツ ミラココア)
嫁の車です。 諸事情で、1度削除してました(^_^;) こっちで出掛ける方が多いので、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘が、いつの間にかN oneを手放してました。
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
前に乗ってた、スパークです。車検が来たのでN-boxに変えました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation