• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

バレーノ!





今、日本メーカーから何か選べって言われたら間違いなくコレを選びます。
アイドリングストップが付いていなかったり、足が硬かったりとちょっとツメが甘い点もありますが、概ね好印象でした。
Posted at 2016/05/16 22:10:18 | コメント(1) | 車社会 | クルマレビュー
2016年05月16日 イイね!

神戸まつり

神戸に来てひと月半経ちました。
GWは東京に戻っていたので、実質、ひと月ちょいかな?

やっと落ち着いたかな?
ってことで、ブログも再開します!

土曜日は早起きして神戸に来て初めて洗車を行いました(^^)

やっぱ綺麗な車は気持ち良い!


日曜は神戸市街に出て、神戸まつりを見てきました(^^)


ちょうどディズニーリゾートのパレードが見れました!





サンバのパレードや大道芸、ステージではダンスと盛りだくさん。





とにかく人人人で、屋台もいっぱい出てたんですがとても並ぶ気にはなれませんでした(^^;;;

早々に会場を離脱して港に行ったらASUKAⅡが停泊してました。
いやぁ〜とにかくでかかった!!




久々にリフレッシュは出来ましたね^^)
Posted at 2016/05/16 21:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神戸 | 日記
2016年04月06日 イイね!

神戸生活開始

やっと少し落ち着いたかな?

17日に正式に神戸行きが決まったからは、もう一気でした(⌒-⌒; )
18日には娘の卒業式だったんですが、式を途中で抜け出して出勤してプロジェクトの発表資料作成。
また借上げ社宅の物件候補の連絡が会社が手配した不動産屋から来たんだけど、あまりにギリで6件のみしかないと言う状況。
19日も土曜ですけど出勤して引き続き資料作成。
20、21日はとりあえず手配できる家具や家電を決めるためにウロウロ。
22日は会議で終日外出で23日は以前から決めてあった家族旅行(こんな状況なんで日帰りになっちゃったけど…)。
24日は早朝の新幹線で神戸に向かって、社宅の物件選びと前任者と引き継ぎ。
物件は当初の6件から4件に絞ったんだけど、下見に行くまでにどんどん決まっちゃって結局1件だけで、とりたてて問題ないからコレでオッケーって感じ(苦笑)
引き継ぎ(夜の部も含めて(笑))後に夜行バスに乗って25日早朝に帰宅。
シャワーだけ浴びて本店に出向いて、各部門へ挨拶とプロジェクトの発表。
夜は送別会に出て深夜に帰宅。
26日も土曜出勤して、自分の引き継ぎ資料作成。
27日は引越し荷物の整理。
28日は後任者への引き継ぎ。
29日は会社荷物の引越し手配。
30日は心臓病を診てもらう神戸の医者の紹介状をもらいに行って、帰宅後は引越し業者へ荷物の受け渡し。
31日は出社して挨拶して、午後の新幹線で神戸入り。
現地に先乗りしていた部門長の話を食事しながら聞いてホテルに一泊。
4/1に着任の挨拶を行ったのち、不動産屋に行って住居の正式契約を行い、新居で引越し荷物と家具や家電の受け取り。
とりあえずの整理だけして、再び夜行バスで帰京。
2日の早朝に帰京後、一服する間もなくカミさんを伴って神戸までC3の陸送。
3日は朝から不足していた家具関係を買い揃え。
4日は新居の整理をカミさんに任せて初出勤。
5日も通常に出勤したのち、帰京するカミさんを見送りに三宮に行ってしばしのお別れをして深夜に帰宅。
今朝は大阪の支社に直行して挨拶。
今は、ケーブルテレビの工事がある為に慌てて帰宅中です。

こう書いてるだけでもう…(⌒-⌒; )
唯一の救いは借上げ社宅がのどかないい環境にあるってことだけかな?




めちゃ田舎(駅前に買い物するとこがないくらい(⌒-⌒; ))だけど、のどかで落ち着きます。

明日からは通常に生活できるかなぁ〜
Posted at 2016/04/06 12:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月22日 イイね!

神戸

本日公示されたのですが、4/1付けで神戸にある西日本エリアの事業所の長を任される事となりました!
今まで支えて頂いた全ての方に感謝したいです!!!

ただ、ひとつ問題が…
二人の娘がそれぞれ高校と中学を無事卒業し、アパレル系の専門学校とビジネス系の高校に進学が決まっているもので、一家揃ってというわけにもいかず…
齢52にして初めての単身赴任をする事になってしまいました(⌒-⌒; )

不安…

もちろんC3は連れて行きますので、寂しさを紛らわす為に関西方面のオフ会に出没しまくるかも(笑)

そういう事で、関西方面の方、宜しくお願い致します!
Posted at 2016/03/22 18:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンC3
2016年03月12日 イイね!

3.11

今年も『3.11』のイベントが終わりました。

ここ数日、マスコミは『震災後』をこぞって報道し、多くの著名人が被災地に赴きました。
『3.11』の記憶を風化させない為には大事な事だと思います。

しかし、震災との戦い、復興への戦いはこの日だけではありません。
未だ、毎日が戦いなのです。

福島のある語り部の方がおっしゃっていました。
マスコミは3.11にしかやって来ないと。
また、別の被災地の方は、注目されるのは常にマスコミに取り上げられた一部の地域だけ。
我われの所なんぞ、甚大な被害こそなかったけどそれでも生活に大きな支障が出ているのに行政からは後回しにされ、ボランティアも来てくれない…と嘆いていました。

私の先輩は今年度、本来の勤務の7割程度しか出勤できていません。
先輩は福島県出身で事業所の統廃合で10数年前から今の事業所(千葉県)に単身赴任で来ています。
先輩の自宅があるのは福島県郡山市で内陸にある為に震災の直接的な被害は受けませんでした。
しかし、福島県全般が放射能汚染された残土の問題で揉めている様で、たまたま今年度、町内会の班長だった先輩はその調整に奔走させられてしまいました。

当初は自宅に残した奥様が細かい対応に当たられ、市や県との大きな話合いが必要な時のみ、有給休暇を使って帰っていました。

しかし、この様な事に直面すると人の本音の部分が出て来るのは致し方ない事。
個々のエゴがぶつかり合って、奥様はノイローゼになってしまいました。
近所の仲の良かった友人や穏やかだったお爺さんから罵られる様な状況に直面してしまった様です。

致し方なく以降の対応は先輩が都度帰郷して対応していましたが、ついには日常生活においても近所同士の会話すらなくなり奥様は自宅にいる事すらままならなくなり、実家に帰ってしまったそうです。

町内会の調整、市や県との打ち合わせ、奥様のケアをしなければならなくなった先輩は、有給休暇をあっという間に消化し給料カットの対象になる欠勤扱いになりながらも休みを取り往復新幹線代を払いつつ何度も何度も帰郷しました。
ボーナス査定も最低評価にせざるをえなくなり、相当の経済負担を強いられたはずです。

それだけでなく、同僚達も事情は理解しつつも業務のフォローをせざるを得ない状況に徐々に苛立ちを隠せなくなり、かなり険悪な雰囲気となってしまいました。

先輩は今、離れて暮らしている息子さんが来週結婚するとの事で明るく振る舞ってはいますが、心中は穏やかではないはずです。

この様な事がまだまだあるのが被災地の現状です。

『3.11』に思い返すだけでなく、常に思いを馳せらせて欲しい。
それが私の希望するところです。

被災地の人たちの全員に笑顔が戻るまで…
Posted at 2016/03/12 12:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災復興

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation