• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

AeroTwin Multi

ワイパーゴム、前回の12ヶ月点検の際に変えたんですが、たいして使わないうちに拭き残しが出るようになりまして(⌒-⌒; )
ディーラーと相談の上、今回の12ヶ月点検では交換せずに、ワイパーブレードを自前で交換する事にしました。
今月、誕生日月って事でオートバックスで10%オフになるのを利用して、BOSCHのAeroTwin Multiを付けてみました(^^)



取り付けは非常に簡単。
汎用なんで付属の取り付け金具(プラだけど)の中よりC3対応用をブレードに取り付けて、今付いているブレードと変えるだけ。





ものの10分で完了。

こんな感じで取り付けました。


明日は雨っぽいので、早速テストしてみます(^^)




Posted at 2016/03/05 23:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3
2016年03月03日 イイね!

アイドリングストップの有効性

先日の12ヶ月点検の際にアイドリングストップ機構の為にバッテリーが弱ってきてるって話を書きました。
そこで冷静に考えてみました。
私の経験上、バッテリーは3〜5年は持ちました。
それに対してアイドリングストップが付いたC3は2年でかなり弱っていて車検まで持つか否か。
で、価格は約倍の55,000円。
仮に4年乗ったとしてコスト増は約40,000円。
アイドリングストップによって浮くガソリン代、例えば2Km/lの効果があってとして私の年間走行距離と今のガソリン価格からすると8〜9,000円。
元が取れない(⌒-⌒; )
あくまで想像の範囲だけど…
確かに地球環境の為にはなるけど、決してお財布に優しいわけでは無いな〜
Posted at 2016/03/03 09:58:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンC3
2016年02月28日 イイね!

2回目の12ヶ月点検




水曜日に2回目の12ヶ月点検に行ってきました。
走行距離は14,400Km程。
他の人からすると少ないかもしれないけど、近年の私からするとかなりのハイペースですね(^^)
今まではだいたい5,000Km/年だったから。

今回はメンテナンスプログラムに沿った内容のみで、敢えて消耗品は交換しませんでした。
ワイパーのゴムはかなり減ってたんですが、前回交換した際もすぐに拭き残しが出来たりしたんで、ディーラーと相談した結果、ボッシュあたりのブレードに交換した方が良いのでは?との結論に達しました(^^)

それと、コレは12ヶ月点検項目ではないんですが、ゼニスウインドウの辺りからビビリ音が出たり出なかったりしてたんですが、これについては無償でデッドニングして頂きました。
根本原因は不明みたいですが、結構あるらしく、対策後は今のところビビリ音は出てません。

気になる点がひとつ。
今回、私のC3がアイドリングストップを搭載した車で最初の2回目の12ヶ月点検だったらしいのですが、想像していた以上にバッテリーがかなりヘタっているらしいです。
診断機では要交換って表示されたとのこと。
とりあえず、ロング充電した様ですが、車検前には交換せざるを得なくなるかもと言われました。
ディーラーも初めてのことでかなり戸惑ってました。
アイドリングストップ車用のバッテリーって安いものじゃないので心配です…
これから続々とアイドリングストップ車の点検が入ってくるらしいので、抜本的な対策がされると嬉しいですが…
シトロエンだと期待薄かな(⌒-⌒; )
Posted at 2016/02/28 10:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンC3
2016年02月11日 イイね!

なぜ、フォードは日本から撤退するのか?

なぜ、フォードは日本から撤退するのか?

まったく同感。
世界的な量販メーカーのルノーなんか、こと日本市場ではカングーとルノースポールだけで成り立たせている。
多くの日本人は日産との提携があるから名前は知ってるけど、どんな車を売ってるかまったく知られていない。
中には日産の子会社って勘違いしてる人もいる(⌒-⌒; )
そんな市場をルノージャポンがしっかりリサーチして選択と集中を行った結果、台数こそ大したことは無いけど、稼げる市場として成立させた。
以前、とあるイベントでルノージャポンの大極社長とお話しさせて頂いた(氏はユーザーイベントなどに積極的に参加されては様々な人の意見に兎に角耳を傾けていらっしゃっる)が、私の個人的に好きな車の導入の懇願に対して、現在の日本の市場動向について的確な判断をなされていて、導入しない理由を明確に語って頂けた。
その節々から車愛を滲ませながら、私の様な1ユーザーに対して非常に真摯な態度で!
日産から出向された方と聞いていたので技術畑にありがちな原理主義の方かな?あるいは合理的なビジネスマンかな?と思っていたが、心の底から車を愛するカーガイだった。
フォードにはこう言ったビジネスマンではなく車を愛する経営者が居なかったのだろうと、非常に残念でならない。
Posted at 2016/02/11 14:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2016年01月27日 イイね!

フォードのディーラーに行って来ました

フォードのディーラーに行って来ました以前お世話になったセールス氏がいるフォードのディーラーに行って来ました。
当然と云えば当然なんですが、かなりテンションが低くなってました。
報道にあるように全員解雇なんですって(>_<)
おととい、いきなり聞かされてらしいです。
本当なら直ぐにでも就職活動をしたいところなんでしょうが、顧客の事もあるからそれも出来ずに頭を抱えてました。
40代半ばでまだ学生のお子さんもいらっしゃるとの事で、本当に大変そうだと思います。
まぁ、私んトコも色々あるんで、人のこと心配してる余裕は無いんですけどね(⌒-⌒; )
この業界に20年ほどいらっしゃるとの事で、いい機会だから別の業界に行こうかしらとも言ってました。

ちなみに輸入はもう無いそうで、9月ぐらいまでに国内在庫を捌いておしまいだそうです。
メンテナンスは今、引き継ぐ業者を探しているとの事。
メンテナンスさえちゃんとしていれば、フィエスタに飛びつくラストチャンスなのかな?って思ってます。
Posted at 2016/01/27 17:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車社会

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation