• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

伊豆旅行4

さて、旅行に戻ります(^^)
2日目の最初の目的地は小田原港。


沼津港と小田原港、2日間で伊豆半島の両麓を制覇しました(笑)
ココの主目的は小田原さかなセンターに入っている、『まご茶漬け どん』(^^)

ダシがイイ!
海鮮に素晴らしく合う(^^)
店構えは...(苦笑)ですけど、オススメです(^^v

次に向かったのがその近所の『ういろう』


なんでも万能薬を売ってるってことで、義母のたっての希望で寄りました。
ワタシ的には正直(・・?ですが....どんな病気にも効くそうです。

そして最後の目的地は御殿場プレミアムアウトレット!
国道1号線で箱根を越えていこうと思ってたのですが、箱根口から大渋滞で全く進まない....
で、箱根新道から芦ノ湖スカイラインを通って長尾峠を抜けて行こうと思ったんです。
あっ、別にワインディングを走りたかったわけじゃないですよ...まぁ、2割...いや、6割くらいはその魂胆があったのは事実ですが(苦笑)
ところがところが、霧がすごかった!!
芦ノ湖スカイラインに入ったくらいには視界が数mしかない状態にΣ( ̄ロ ̄lll)
そんな状態かつ5名フル乗車だったんですが、意外にも楽しめました(笑)
懐が深いって云うんですかね?そんな状況でも素直に走れて決してスピードを落とすこと無く快適に走り抜けました(^^)
さすがに次女は酔ったみたいですが(^^ゞ

御殿場プレミアムアウトレットでは念願の観覧車に(^^)
東名を走ってる時に見えるあの観覧車です!
ずっと気になってて....


アウトレットの敷地の奥からさらに10分ほど山側に登るとありました!


以外にチャチでした(笑)

けど、景色は素晴らしかったです(^^)
ココでも富士山は霞で見えませんでしたがorz

そうそう、この写真では青空が見えとりますが、この数分後には突然の豪雨が!!
なんかおかしいでしょね?日本の異常気象(^^;;;

次女はわざわざ傘を買ったのですが、その数分後には再び青空となってました(笑)

そのまま夜までアウトレットにいて、夕飯は足柄で食べ、その後は以前のエントリーで書いたとおり、ノンストップで帰宅しました(^^)

いろいろあって一泊二日で短い旅行になってしまいましたが、短い中にいろんなことがギュッと詰まった濃ゆい旅行になりました(^^)
Posted at 2014/08/31 00:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

「御宿-風月無辺」(伊豆旅行3)

さて、泊まった宿は「御宿-風月無辺」
今まで泊まったことのないタイプの変わった宿です。
一言でいうと『離れ』なんですが...
伊豆大川駅から山側にかなり登った山林の中に駐車場と待合室が。



そこから4人(椅子をたためば5人)乗りのモノレールに乗り4分かけて海抜200mmのロビー棟へ。





そこでチェックインを終わらせると、今度は自動運転のカートで坂を登って宿泊棟へ。



宿泊棟はこんな感じの、デザイナー住宅っぽい2階建て。


この棟が6棟あって、その手前には平屋で大きめの特別棟が2棟。


更にその手前には露天風呂。



ちなみに食事は再びカートで坂を下って食事棟へ。

この食事棟の2階にも客室があるようです。

全体図はこんな感じ。


かなり特殊な作りでしょ?!
食事の度にカートを呼んだり、風呂にはいるのに坂の登り下りがあったりと、多少不便な面もありますが、それが逆に楽しかったり(^^)

肝心の宿泊棟ですが、2〜3名用の洋室。

各部屋に温泉掛け流しの露天風呂付きです(^^v



今回は5名で行ったので、1棟(2部屋)を借りて、私たち夫婦は1階、娘たちと義母は2階に。

部屋からの眺めはオーシャンビュー!!!
だったんですが...ここも霞ががって、見えるはずの大島や利島、新島は見えませんでしたorz



それでも部屋付き露天風呂や、別棟の露天風呂に浸かりながらの景色は素晴らしかったです(^^)
風呂は計5回入りました(笑)

食事棟での夕朝食は、個室で頂きました。
夕食は海鮮をメインにした創作料理。


非常に美味しく、量も適当(^^)

朝食は定番の鯵の干物とあっさりした付け足し、そしてお茶漬け!
前日酷使した胃にやさしい朝食でした(^^)

従業員の応対も非常に良好(^^)
とても気持ちいい宿でした!!!

唯一不満だったのはネット環境かな?
携帯は繋がり辛いし、無線LANも遅くて使い物になりませんでした(^^;;;
もっとも、そう云った俗世間から敢えて隔離される場所って捉え方もできるかな?(笑)
Posted at 2014/08/29 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

ピエール・エルメ(*^_^*)

ピエール・エルメ(*^_^*)旅行記事の途中ですが....

走るジャム、カングー コンフィチュールが限定100台で発売されますね(^^)

コレイイ!!!

色もイイけど、パノラミックルーフがイイ!
ピエール・エルメってとこも(^^)

こんなこと云ってたらきりがないけど、もっと早く出てたら....
Posted at 2014/08/29 21:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2014年08月28日 イイね!

伊豆旅行2

絶景を楽しんだ後は、長女のたっての希望でブルーベリー狩り(^^)
場所は『おざわ農園』



今までブルーベリーって一種類だと思ってたんですが、いっぱい種類があるんですね!
なんでも100種類も!
この時期はもうシーズンの終わりに近くてかなり限られてましたけど、それでも20種類はありました(^^v



味も皆違いがあって、単純に甘いとか酸っぱいじゃなくて、梨っぽい味とかワインぽいのとか、ホントに色々あってビックリです!

さて、ブルーベリーをタラフク食べたら1日目のスケジュール消化。
いざ、本日の宿へ!!
実はここからが私のお楽しみ(笑)
中伊豆から東伊豆まで、峠越えです(^^v
もっとも5名乗車ですし1.2LのNAですし、かつ185/65R15貧弱なタイヤですから楽しむには....と思ったのが大間違い!
フル乗車の重さをものともせずにグイグイ登るし、大きくロールはするけど細いタイヤはおもいっきり粘ってくれるしで、こんなに楽しんだのはいつ以来?って位に楽しめました!
パドルもホントに面白いし(^^)
ホント予想外に楽しいワインディング走行でした!

ただ、ここでもYahoo!カーナビは....(^^;;;
案内のタイミングが遅くて指示された道に入りそこねるし、車が入れないような道を案内するし....
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうです(苦笑)
宿の近所まで来て20分位道に迷いましたorz

続く




Posted at 2014/08/28 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | クルマ
2014年08月27日 イイね!

伊豆旅行1

さてさてそんなわけで、8/25〜26と遅めの夏休みで伊豆に行ってきました(^^)
本当は大坂に2泊3日の旅行を計画してたんですが、ジャニヲタであるカミさんと娘たちの主目的のライブに外れたのと、長女の部活(大会)がぶつかった関係で、伊豆の1泊に変更となりました(苦笑)

当日は、遅くとも6時には出るよと何度も確認したのに15分以上も遅れた女性陣にイライラしながら出発(~~;;;
(お陰で巻き込まれない予定だった首都高の渋滞にハマった)
Yahoo!カーナビも上手く渋滞を回避したと思ったら大渋滞の首都高入り口に突入したりで、コレまたイライラ オリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・.
前日洗車したのに雨まで降り出して....
けれど、山手トンネルに入ったくらいから道が順調になって、現金なもので気分はルンルン♪に(笑)
海老名SAと足柄SAでかなりゆっくり休んだにもかかわらず、最初の目的地の沼津港には予定より早く到着。
予定外で大型展望水門「びゅうお」を見学しました(^^)



ここから望む沼津港の景色は絶品でした!






続いてTVとかでよく紹介される『魚河岸 丸天』に。

海鮮の丼や


マグロのテールシチュー

を注文。

写真じゃスケール感がわからないかもしれませんが、コレがデカイ!!!
娘たちはもちろん、大食い自慢の私ですら手に負えずに残してしまいました(^^;;;
とても美味しかったんですが....
丸天さん、食べたくても食べられない皆さん、申し訳ございませんm(_ _)m

その後にブルーベリー狩りに行く予定だったんですが、満腹でとても食べられる状態じゃないのでその次に寄る予定の『伊豆の国パノラマパーク』に。
ここの目的はロープウェイ
これでかつらぎ山の山頂に(^^)

これがまた絶景!!!



残念ながら正面に見えるはずの富士山は霞で見えませんでしたが...(>_<)

長くなるので続きます(笑)

Posted at 2014/08/27 18:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | クルマ

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation