• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

そしてそして

な訳で5年前にグランセニックに乗り換え今に至る訳ですが....
30数年間で9車種。
パーソナルクーペがあったり、かと思えば大型セダンがあったり、コンパクトカーがあったりデカいミニバンがあったりと一貫性がかけるような愛車遍歴ですが、共通項はこだわりにこだわった変な車ってことですかね(笑)
間違ってもフツーの日本人はこのような車歴を辿る人はいないんじゃないかと(苦笑)

そして明日、この車歴に、これらの車たちに負けず劣らずこだわった変な車が加わります。
いや、歴代の中でも最も変態チックな車かも(^^;;;

記念すべき10代目の愛車は....

明日のお楽しみ(^^)
Posted at 2014/03/22 19:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2014年03月21日 イイね!

愛車遍歴(結婚後)その5

そんな訳で予定外で乗り換える事になったのですが、いざ乗り換えようと思ってもなかなかぴったしのクルマが無いwww
そんな中、雑誌を見ててふと目に付いたのがヒュンダイ トラジェ。


ちょうど日韓共催W杯に合わせて輸入を始めたミニバン。
半分興味本位で乗ってみたところ、これがなかなか(^^)
サイズもちょうど良く、走りも牧歌的(?)な雰囲気。
ボルボに乗ってた時の様な感じ。
価格も手頃だったので、即決しました!

結局このトラジェ、自分の車歴の中で最も長い6年間乗りました(^^)
韓国車ってことで日本車より下に見られがちでしたが、正直言って日本車よりずっと良いと確信してます(^^v

もっとも、今だったら買ってなかったかなぁ〜
あの当時は、韓流ブームやW杯で結構友好ムードだったから....
Posted at 2014/03/21 20:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2014年03月19日 イイね!

愛車遍歴(結婚後)その4

続いては自分の中では黒歴史(愛用していた方には失礼(..))
フォード イクシオン

二人目の子供が出来たので、6人乗りのクルマが必須になり、選んだのがこのクルマ。

もちろん、初代プレマシーベースってのは知ってましたヨ
けど、ここまでプアなクルマだとは思わなかった...

仮にも日本車ベースなんだからクオリティは高いと思ってたし、最初乗った時は、さすがだと思いましたよ。
一ヶ月程度乗ったあたりから、既にそのクオリティの薄っぺらさに気づきはじめて...
半年乗ったらもう我慢出来なくなりましたwww
刺激と同居している軽薄さと、ぱっと見重視で実は安っぽい内外装。
自分の中における国産車のイメージが地に落ちた瞬間でした。

まぁ、その時点で自分思ってる国産車のイメージがいすゞしかなかったってのはあるんですが、今思うといすゞって素晴らしいメーカーだったんだなって(^^)
センスもクオリティも高かったからなぁ〜
つくづく、乗用車からの撤退が残念でなりません(>_<)

てなわけでこのフォード イクシオンは1年も経たずに手放す事となりました。

つづく
Posted at 2014/03/19 20:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2014年03月18日 イイね!

愛車遍歴(結婚後)その3

先急ぎます(^^)

続いての愛車はフィアット プント セレクタ


プントの初代モデルです(^^)

ボルボを買った時は結婚独立して浦和に住んでいたのですが2年ほど乗ったときに、訳あって実家に戻りました。
私が実家を出た後、実家の車は弟の趣味でエスクードになっておりましたが、弟が実家を出る際に持って行ってしまったので、私が実家に戻った後は再び父と共有することになりました。
私の実家は都内の下町、道が細く入り組んでいる場所。
FR時代のボルボは外見こそデカいですがタイヤが怖いくらいに切れるので実は小回りが利くのですが、父にとってはやはり扱いきれない様で、次は思いっきりコンパクトなプントにしました。

選んだグレードはアバルトではなく5drでCVTの『セレクタ』
ちょうど子供が生まれるタイミングでだったってこともありましたが、馬力の無い車をキビキビ乗るのが好きだってことと、これまた無地のブラックバンパーかな?

ラテンの感性にハマった一台でした(^^)
Posted at 2014/03/18 07:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2014年03月17日 イイね!

愛車遍歴(結婚後)その2



実は以前から『空飛ぶレンガ』に憧れてました(^^)
そんな自分が次の愛車に選んだのが、VOLVO740GLT!


これもかなりのこだわりの一品です(^^)
人気のワゴンではなく、あえてセダンを選んだのはよりレンガっぽく(笑)
エンジンも、ノーマルの直4 2.4LやV6 2.8Lでなく、ライトプレッシャーターボの直4 2.0L
そう、今はやりのダウンサイジングターボを先取り(^^v
エクステリアの特徴と云えば、バンパー!
カラードではなく無地の黒で真っ赤なボディーと相まって派手でワイルドな感じ。
ステアリングをナルディ、タイヤもダンロップのセミレーシングにして気分だけは「Flying Brick」してました(^^)

実際には740/760/940/960シリーズではレースはしてないんですけどね(笑)

続く
Posted at 2014/03/17 22:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation