• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

ダンス

昨日は長女が通っている高校の学園祭に行ってきました。
3年目にして初めて行った学園祭。
娘のクラスはお化け屋敷をやっていました。
思い返せば30数年前、私も高校の学園祭ではお化け屋敷をやったのでちょっと感慨深いものがありましたね(^^)
今回の目的は娘が参加しているダンス部の発表会。
この学園祭で3年生は引退。
専門学校に進む娘にとっては最後の舞台になります。
幼稚園に入る前、3歳位から約15年間続けてきたダンスは、親の私から見てもキレキレの素晴らしい出来でした!
このまま引退してしまうのは物凄く勿体無く思うのですが…悲しいかな146㎝と云う身長がこのまま続けていく上で大きなネックになってしまう様です(/ _ ; )
娘はこれから、被服の世界に行こうとしています。
裏方として、違う形で、夢を追い続けていって欲しいと思います(^^)

姉と違って体格的に恵まれている次女にはもっともっと頑張って欲しいのだけど、気合が足りなくて省エネダンスなんだよねぇ〜〜(⌒-⌒; )
高校のダンス部入って少しは変わって欲しいんだけど(~_~;)
Posted at 2015/09/06 12:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族
2015年08月17日 イイね!

長野旅行 その5(ラスト)

さて、車山からの帰路は上信越道!
まずは佐久に抜けました。
目的は道の駅ほっとぱ〜く・浅科。




いや別に、道の駅ならどこでもよかったんですけどね(⌒-⌒; )
ココで地元のとれたて野菜を購入(^^)
コリンキーとかプッチーニとか…
どちらもカボチャの仲間なんだけど、コリンキーは生でスライスしてディップにつけて食べました。
初挑戦のプッチーニは




レンジでチンしてフタとって中くり抜いて、バニラアイスを詰め込んで…




メチャ美味しかったっす(^^)
中央道でなく上信越道で帰ったもう一つの理由はコレっ!







寄居PAの上り方面が星の王子さま仕様になってるのを見に(^^)





すごく綺麗でした!
東北道羽生SAの鬼平犯科帳はチョット…ですが、星の王子さまは夢があってヨイ(^^)

夕飯もここでとったんですが、味もなかなかでした(^^)
と云うか、この雰囲気で食べたらみんな美味しくなるかな(笑)

な感じでルンルン♬で帰れるはずだったんですが…
上里SAでヤラレマシタ(>人<;)








休憩から戻ると、ボンネットと運転席側のドア近辺にフラペチーノか何かをぶちまけられてました(怒)

ウチの車も含めて3台ほどヤラレてたんで間違いなくイタズラです!
せっかくのイイ雰囲気で終われるはずの旅行が台無しデス_| ̄|○

ホント、許せないです。
幸いなことに傷をつけられたわけでないので、洗い流せば元に戻りますが…

まぁ、最後にオチがつきましたが、純粋な旅行ではなく強行軍の詰め込みでしたが今年の夏唯一の家族揃ってのイベントはまぁまぁ充実したものになりました(^^)
Posted at 2015/08/17 22:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族
2015年08月16日 イイね!

長野旅行 その4

続いて寄ったのは諏訪大社。
諏訪大社は4箇所あるんですが、我々が寄ったのは下社の秋宮。

時間があれば4箇所とも回りたかったんですけどね〜〜
そそ、ここのお清めの水、お湯でした(°_°)


続いて寄ったのは、高島城(^^)



こじんまりとしたお城でしたが、庭園の手入れが行き届いており、なかなかイイ雰囲気でした(^^)


こんな鳥もいたし(^^)


そのあとは一路ビーナスラインに!

まずは霧ヶ峰から。


続いて車山(^^)


車山はリフトに乗って山頂まで行きました!





山頂からの景色は好天候もあって、最高でした!



そうこうしているうちに時間もかなり遅くなって…
FBMでは多くのフレンチで賑わっている駐車場にポツンと一台取り残されてました(笑)


つづく
Posted at 2015/08/16 23:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2015年08月15日 イイね!

長野旅行 その3

20時にイベントは終了してすぐにかみさん達を拾ったんですが、問題はそこから...
Webニュースにもなりましたが、とにかく周辺の混雑が半端なくて(^^;;;
送迎車用の駐車場から表通りに出るまでに30分以上!
そこから約2Km程先の長野須坂ICまでずぅ〜っと繋がっている状態(⌒-⌒; )
うまく裏道を通ったんでかなりの時間を稼げましたが、まともに行ってたらどんだけ時間がかかったか....
宿をとっていたのは諏訪湖だったので長野道を上って行ったのすが、夕飯を取らねばならないので姨捨SAに入ったら...ここも人人人!
しかもみんな関ジャニのグッズを身についけている!
改めてジャニヲタのパワーを感じました(笑)
メニューも大半が売り切れていて...とりあえず残ったメニューから選んで遅い夕食を済ませた時はすでに22時!
夜景が綺麗だったんですが、チェックインの時間が迫っていたのでゆっくり見ることも出来ずにホテルに向かいまいした。



結局、宿に着いたのは23:10過ぎ。
これといって特徴もない温泉に浸かって、即、寝ました。

翌朝は前日の疲れもなんのその、9時にはチェックアウトしてまずは諏訪湖に!
本当はダックツアーの水上バス

に乗りたかったんですが、予約がいっぱいだったために遊覧船に。

スワンと亀がいた(?)のですが、我々の順番は亀のほう。

そんでもって、子亀に乗ってました(笑)


天候に恵まれて景色も良く、湖の風も心地よかったです(^^)





亀から降りたらカモが!


親子で連なっている様はとてもかわゆかった*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


つづく
Posted at 2015/08/15 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2015年08月14日 イイね!

長野旅行 その2

信州高山村には他にも滝があったり牧場があったりするのですが、そこから先はさらに厳しい坂かつ九十九折りの山道が続くもので、同乗の二人にはちょっと耐えきれない状態(⌒-⌒; )
なおかつ、1.2Lノンターボには流石に厳しく、ETG5を2速で登るのが精一杯。
ターンする様なきついコーナーでいったんスピードが落ちちゃうと、1速でも息も絶え絶えになっちゃう(⌒-⌒; )
て事で、それ以上登る事は諦めて戻る事にしました。



エムウエーブでグッズを買ったカミさんと長女を拾って、善光寺に。
善光寺はとにかく暑かった(~_~;)















昼食も含めて3時間近くいましたが、暑かった事しか印象に残らなかったデス(⌒-⌒; )
整備されて綺麗な参道ではありましたが…

もとい、昼食は良かったデス(^^)
一粒万平ってキノコと野菜のレストランでブッフェだったんですが、美味しいし野菜もたっぷり摂れて、ココはオススメです(^^)

そのあと、再びカミさん達をエムウエーブに降ろしたあとは、今度こその日帰り温泉。
大室温泉まきばの湯へ行ってきました。

すごく小さな温泉で内湯と露天しかなかったんですが、露天から見る景色は最高で、温度も低めなのでついつい1時間以上の長湯をしてしまいました(笑)

つづく
Posted at 2015/08/14 20:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation