• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

那須旅行1

うちの会社の夏休みはお盆休みに年次有給休暇をプラスして1週間程度の休みを取るのが通例なのですが、お盆休みはどこも人だらけ渋滞だらけなので、例年は7月後半にある国内に工場があった当時の名残のイレギュラーな全社的な連休に年次有給休暇をプラスして夏休みにしていました。
しかし、今年は長女が高校受験で夏期講習などがあり、とてもゆっくり旅行にいける環境ではないので、お盆が開けた今週に1泊だけの旅行に行って来ました。
しかも、従来の旅行と少し趣を変えて、コテージに泊まってBBQをするというのに挑戦!
今までもコテージに泊まったことはあったのですが、夕朝食付でしたので、今回のように完全に自炊するのは初めての経験です。
目的地は那須!
本当はブルーベリー狩りをしてからコテージに入る予定だったのでが、カミさんと娘たちの強硬な意見(^^;;;で那須ガーデンアウトレットへ(苦笑)
ここで最初のトラブル....
はじめにチェックしとけばよかったのですが、ことルート検索はあてにらないnuviはもとより予備で用意していたiPhoneナビアプリ(G-BOOK全力案内)も本来高速を降りる黒磯板室I.Cではなく那須I.Cで降りることを指示!
気がついた時には横目にアウトレットの施設を見つつ東北道を疾走してました(>_<)
結局、那須I.Cで降りで一般道を通って戻り30分遅れで到着(~~;;;

買物の時間もオーバーして予定を大幅に遅れた状態でアウトレットを出発。
途中、買い出しで立ち寄ったスーパーでも色々と食材選びに時間がかかって、3時にチェックインするはずが時間遅れの4時過ぎにチェックインとなりました。
今回お世話になったのは『那須温泉 コテージ桜の丘』
受付や日帰り温泉などがある場所は、りんどう湖の手前、那須I.Cからさほど離れていない場所なのですが、実際に泊まるコテージはそこから車で10数Kmも離れたハイランドパークの付近、ナビにも住所が出ていないかなり人里離れた場所。
ここで2つ目のトラブル発生っ!
nuviの取り付けステーの吸盤が、劣化でモゲタっ!(>_<)
よりによって、ナビしか頼れないような場所に行くのに、ナビが見られない!
ナビそのものは動いているのに、それを見られないなんて....
ナビアプリは以前に書いたようにそれでなくとも自車位置をちゃんと測位できないのにGPSの電波がまともに入らにような森林の中では全く役立たず...
結局、受付でもらった地図を頼りに、20分近くかけてコテージに到着っ!
この時、時刻は既に17時前。
薄暗くなりかけてました。
到着すると、まずは虫の洗礼っ!
窓とグラスルーフを全開にしていたものだから、到着と同時に何匹ものブヨや蛾が車内に飛び込んで来ました。
大騒ぎの娘たちっ!
慌ててコテージ内に入ると、騒ぎのボルテージは最大級に!
コテージの中も蛾やクモや蝶や...バッタまで(苦笑)
ちなみにコテージとその周辺はこんな感じ。


すごくいい環境でしょ?
大自然の中って感じで(^^)
イコール虫たちも自然のままって訳で、虫が苦手な娘たちにとっては最も厄介な場所だったわけです(苦笑)
コテージそのものは非常に清潔にされており、網戸とかもちゃんと整備されていて全然問題ないのですが、いかんせん虫たちの園の中に人間が入ってきているような状態ですから、中には紛れ込む虫たちもいる訳で、それくらい我慢ができない娘たちに否があるのは明らかなのですが....

そんなこんなで長くなったのでこの後は明日にデモ(^^)
Posted at 2012/08/21 18:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2012年06月10日 イイね!

スカイツリーとリンパ腺とフレフレ幕張

ちょっとばっかダウンしていたんで報告が遅れましたが、6/6(総選挙の日(笑))にスカイツリーに登ってきました(^^)



実は私、高所恐怖症でして....半ば強制的に連れて行かれたのですが、けっこう楽しんできました(^^v



さすがに、これは怖かったですが....


ただ、当日はかなり体調が悪く、フラフラしてました....
じつは、前日から高熱を出してまして(^^;;;
もっというと、数日前から右の肩甲骨の下あたりが熱を持ってかなり痛かったのですよ(>_<)
先日、スーパー銭湯に行った時も念入りにマッサージしたのですが効果なし。
それどころかどんどん痛くなって、更には両足の付け根にも痛みが走り始めて...
どうやらリンパ腺が腫れているみたい。
んでもって高熱が出たものだから、もしかして白血病?ってんで慌てて医者に行ったところ血液検査とかを念入りにやって不安な夜を一晩過ごして....
スカイツリーに行った当日の朝に検査の結果を聞くと、最悪の状況ではなかったらしい(^^)
どうやら、雑菌か風邪か何かのウイルスがリンパ腺に入り込んで熱を持ったみたい。
ということで、抗生物質と痛み止めを飲んで様子見です。

とりあえずは以降は熱は引いてますが、リンパ線の腫れはまだ引かず....
体調もいまいちのまま今に至ってます(~~;;;;

今週末は、”French-French-Makuhari“なんですよねぇ〜
それまでには完治させたいなぁ〜
Posted at 2012/06/10 11:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年06月03日 イイね!

ドクターフィッシュ

本日は家族サービスでスーパー銭湯へ
クーポンサイトでいつか行くだろうって買ったクーポンの期限が迫っていたので、けっこう慌ただしいスケジュールの最中でしたが行って来ました。
風呂は....安いことは安いですが、狭いは混んでいるは休憩場所は少ないわで、イマイチ、もといイマサンくらいでした(^^;;;
それだけはナンナンで、ドクターフィッシュを初体験してきました(^^)

魚が集まる集まるっ!
くすぐったかったですが、けっこうカイカン(笑)
病みつきになりそうです。

あ、お見苦しい物を見せたので若い少女のピチピチした足を(^^)
うちの長女の足です....ってあんまりかわんないか(爆)
Posted at 2012/06/03 22:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年05月28日 イイね!

ソラマチ2

今日は代休でカミさんもバイトが休みだったので子供を学校に送り出したあと、夫婦でソラマチへ行って来ました。

しかし...月曜だというのに人人人...
昼を食べるのも一苦労な状況でまともに、店をゆっくり見て回ることもままならず(苦笑)
ただ、31、30階のスカイツリービューは穴場でしたネ(^^)
31、30皆行きのエレベーターの行列がかなり長いのと、高級レストランが集まってるので、皆敬遠してるみたい。
実際はエレベータの乗車人数がかなり多く回転が早いので、列の割にはすぐに登れるし、価格も確かに高いですが7、6階もかなり高いので長時間並ばせられることを考えれば許せる範囲です。
何より、地上150mの景観を見ながらの食事ですから(^^)

私たちは上へ下へグルグル回った結果、30階の『BEER&PUB SUPER"DRY"』に入って昼間っから氷点下のスーパードライを飲みながら、地上150mの景色に酔いました(^^v


その後は水族館に行きたかったのですが、満員で入れず(^^;;;
お土産や夕飯の食材を買うのが精一杯(^^;;;
おまけに帰りは、集中豪雨にあって....

のんびり店周りするのは何時になることやら....
Posted at 2012/05/28 21:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年05月23日 イイね!

ソラマチ

そろそろカングージャンボリーの記事をまとめないと行けないンですが....
その前に....

東京ソラマチに行って来ましたぁ〜!
っていうか、通勤時の乗換駅が押上なんで、ちょっと寄り道しただけなんだけどね(笑)
Posted at 2012/05/23 23:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation