• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

マリッジブルー

マリッジブルーC4カクタス、どうするか?
めっちゃ揺れてます(>_<)

最大の難関だったカミさんが軟化してきて、実現に向かってきたんだけど...
ルーテの時と一緒で『満足が長く続かない』『何年もしないうちに飽きがきてしまう』って思えてきたんですよね〜

それと、C3はいまだにかなり気に入っていて、C3を手放してまでカクタスを入手するのは如何なものか?と。

限定200台で、かつ自分が望んでいたETG5だったんで一気に盛り上がっちゃいましたが、急に冷めて見るようになったんです。

とりあえず、今日、ディラーに行って一旦白紙に戻してもらいました。

現状、半数少々の予約が入っているみたいですが、白に集中して、自分が考えているブルーラグーンはまだ余裕があるようなので、一旦クールダウンして再考してみようかなと思います。

万が一『やっぱり買おう!』となった時に売り切れてしまったら、その時は縁がなかったと諦めます(笑)
Posted at 2016/10/02 23:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | クルマ
2016年03月22日 イイね!

神戸

本日公示されたのですが、4/1付けで神戸にある西日本エリアの事業所の長を任される事となりました!
今まで支えて頂いた全ての方に感謝したいです!!!

ただ、ひとつ問題が…
二人の娘がそれぞれ高校と中学を無事卒業し、アパレル系の専門学校とビジネス系の高校に進学が決まっているもので、一家揃ってというわけにもいかず…
齢52にして初めての単身赴任をする事になってしまいました(⌒-⌒; )

不安…

もちろんC3は連れて行きますので、寂しさを紛らわす為に関西方面のオフ会に出没しまくるかも(笑)

そういう事で、関西方面の方、宜しくお願い致します!
Posted at 2016/03/22 18:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンC3
2016年03月05日 イイね!

AeroTwin Multi

ワイパーゴム、前回の12ヶ月点検の際に変えたんですが、たいして使わないうちに拭き残しが出るようになりまして(⌒-⌒; )
ディーラーと相談の上、今回の12ヶ月点検では交換せずに、ワイパーブレードを自前で交換する事にしました。
今月、誕生日月って事でオートバックスで10%オフになるのを利用して、BOSCHのAeroTwin Multiを付けてみました(^^)



取り付けは非常に簡単。
汎用なんで付属の取り付け金具(プラだけど)の中よりC3対応用をブレードに取り付けて、今付いているブレードと変えるだけ。





ものの10分で完了。

こんな感じで取り付けました。


明日は雨っぽいので、早速テストしてみます(^^)




Posted at 2016/03/05 23:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3
2016年03月03日 イイね!

アイドリングストップの有効性

先日の12ヶ月点検の際にアイドリングストップ機構の為にバッテリーが弱ってきてるって話を書きました。
そこで冷静に考えてみました。
私の経験上、バッテリーは3〜5年は持ちました。
それに対してアイドリングストップが付いたC3は2年でかなり弱っていて車検まで持つか否か。
で、価格は約倍の55,000円。
仮に4年乗ったとしてコスト増は約40,000円。
アイドリングストップによって浮くガソリン代、例えば2Km/lの効果があってとして私の年間走行距離と今のガソリン価格からすると8〜9,000円。
元が取れない(⌒-⌒; )
あくまで想像の範囲だけど…
確かに地球環境の為にはなるけど、決してお財布に優しいわけでは無いな〜
Posted at 2016/03/03 09:58:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンC3
2016年02月28日 イイね!

2回目の12ヶ月点検




水曜日に2回目の12ヶ月点検に行ってきました。
走行距離は14,400Km程。
他の人からすると少ないかもしれないけど、近年の私からするとかなりのハイペースですね(^^)
今まではだいたい5,000Km/年だったから。

今回はメンテナンスプログラムに沿った内容のみで、敢えて消耗品は交換しませんでした。
ワイパーのゴムはかなり減ってたんですが、前回交換した際もすぐに拭き残しが出来たりしたんで、ディーラーと相談した結果、ボッシュあたりのブレードに交換した方が良いのでは?との結論に達しました(^^)

それと、コレは12ヶ月点検項目ではないんですが、ゼニスウインドウの辺りからビビリ音が出たり出なかったりしてたんですが、これについては無償でデッドニングして頂きました。
根本原因は不明みたいですが、結構あるらしく、対策後は今のところビビリ音は出てません。

気になる点がひとつ。
今回、私のC3がアイドリングストップを搭載した車で最初の2回目の12ヶ月点検だったらしいのですが、想像していた以上にバッテリーがかなりヘタっているらしいです。
診断機では要交換って表示されたとのこと。
とりあえず、ロング充電した様ですが、車検前には交換せざるを得なくなるかもと言われました。
ディーラーも初めてのことでかなり戸惑ってました。
アイドリングストップ車用のバッテリーって安いものじゃないので心配です…
これから続々とアイドリングストップ車の点検が入ってくるらしいので、抜本的な対策がされると嬉しいですが…
シトロエンだと期待薄かな(⌒-⌒; )
Posted at 2016/02/28 10:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンC3

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation