• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

MINI ONE CROSSOVERレビュー 1


ちゅうことで、3日間、ミニ・クロスオーバーのオーナーになって来ました(^^v
以前、試乗した際の感想はとにかく悪かったんですが、3日間という短い時間でも実際に所有してみると、がらっと印象は変わるものですネ
どこから話そうかな?
まず、外見。
ディーラーで見たときはとにかくデカイってイメージだったんですが、自分の駐車場に置いたらやっぱ小さかったし、小さく見えましたね。
パッと見は大きく見えるんだけど、よく見ると小さいって感じ。
ボンネットの高さがそう見させるのかな?
正面や斜め後ろから見ると、すごく小さく見えました。
次に室内。
シートポジションは、高い位置でアップライトに座る私には合って無いようで腕がキツイ(>_<)
もっともこれは、私のポジションがかなり特殊な訳で、たぶん、普通のポジションなら問題なし?
私もポジション直せればいいんだけど...30年、このポジションでやってきたからなぁ〜

さてそのポジションから正面を見ると、ステアリングの輪の中にアナログのタコメーターと小さなデジタルのスピードメーター。
正直、視線の移動幅が大きいので見づらく、小さなデジタル表記もすごく認識しづらい....

スピードメーターはセンターにどデカく鎮座しているが、私のポジションからだと近すぎ、大きすぎ、視線の移動幅が大きすぎで、ほとんど見ることが出来なかった(^^;;慣れの問題かなぁ〜

スピードメーターの下部に設置されたオーディオの操作部は、ダイヤル式で思いの外使いやすかった。
それと、この写真、自分の目の位置から撮ったんだけど、分かります?問題点が....
サイドミラーの下部がドアに隠れてしまって使えない....
シートを一番上にしてコレだから、一般的なポジションだと更に見えない?
なんでこんな位置にしたんだろう?

エアコンはマニュアル。
左右の縦に回るダイアルが温度調節と風量調節。
慣れるまでは使いづらそうだったけど、慣れるとさっと使えて、下手なオートより使い勝手は良いかも。
その下がウインドウのスイッチ。
この位置、違和感アリアリ(^^;;;
ワンタッチも無いから押し続けなきゃならなし、スーパーのパーキングのゲートを潜る際には左向いてスイッチを下げて右向いてチケット取ってまた左向いてスイッチを引き上げ続けて....
これは有り得ないと思う....(>_<)
そして最大の欠点が収納少なさ...
グローブボックスの他は左右のドアポケット(それも小さい)ぐらい。

ウインドウシールドの手前にはチョットしたものは置けるけど、さっきのパーキングのチケットとかキャップ程度。

コンソールボックスは無くて、レールのみ...

オプションで色々と取り付けられるみたいだけど....それなりの容量のは期待できないかな(^^;;;

続く...(って引っ張るなぁ〜(苦笑))
Posted at 2012/08/28 21:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
1920 2122 23 2425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation