• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあどりのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

DIME Driving Lounge

DIME紙主催のDIME Driving Loungeに年に参加してきました。


2014年に続いてかなり倍率が高い中で2度目の当選です(^^)

今回の目的はトゥインゴだったんですが、変更になってしまってみたいでリストには無しorz


思わず帰りたくなったのですが、割り切って参加し続けました。
抽選の結果、試乗できるようになったのが、
アクセラのセダンのディーゼルとXVハイブリッドのSTIバージョン(発売予定モデル)とmini clubmanのクーパーSDの3車。


ちょっと微妙かな〜

試乗記は後ほど書きますが、それ以外に展示のみでしたが、NSXと新型インプレッサが来てました!




新型インプですが、時間があったんで色々弄りました。
マスコミの評判はめちゃくちゃ高いですが、私の感覚では質感が…
ドアを開けた時の感覚や内装のプラが妙に安っぽいんですよね〜
試乗してませんから走りの質はわかりませんが、ちょっと興ざめです。

内装の色使いとかも、輸入車が多くある中で見るとかなり見劣りしてました。

また、試乗出来なかった中にもかなり魅力的な車もあって、さわる事も出来たので写真だけでも(^^)



前回は運営が緩くていっぱい乗ることが出来たんですが、今回は残念ながら3台だけで、しかもお目当のトゥインゴにも乗れなかったんですが、まぁまぁそれなりに楽しめたんでヨシとします(^^)
Posted at 2016/09/25 22:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2016年09月22日 イイね!

コクーン

コクーン今回はクルマではなくバスのレビューです(^^)
神戸に単身赴任後、東京への往復は深夜バスかLCCを使ってます。
新幹線ってどうも性に合わなくって、以前から長距離移動は自分でハンドルを握るかバスを使っていたんですが、さすがに神戸からだと自分のハンドルを握るのが辛いので。
もちろん金額もありますけどね(^^)
新幹線だと¥14,500に対してLCCだと¥7〜8,000、深夜バスだと¥10〜5,000なので。
今回は仕事で会社持ちだったので、少々贅沢をしてWILLERバスのコクーンを使ってみました。

半個室で斜めにセットされたレイアウトのおかげで気兼ねなくリクライニング出来て、横方向もかなり余裕があって装備もかなり充実していたのですが、残念な事に繭型のレイアウトのおかげで足元がかなりキツかったですね。


どちらかと言うと、女性向きかな?
プライバシーを守れて、鏡やコンセントがあるのでメイクや髪の毛の手入れも出来て…
実際、乗客の大半は女性でした。

結論から言うと、快適は快適なんですけどバリューフォーマネーはちょっと?ですかね。
普段使っているリラックスの3列タイプ(リラックスワイド)の方が、私はいいかな?
Posted at 2016/09/22 22:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2016年09月17日 イイね!

本当に街角を曲がるだけでも愉しかった(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

本当に街角を曲がるだけでも愉しかった(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-吉田匠御大が『新型トゥインゴに試乗。異例に個性的、街角を曲がるだけでも愉しい』との試乗記を書いておりますが、決して大げさではないですね。
本当、ふつーに街中を走らせた時の愉しさといったら!
試乗したら皆んな落ちるんじゃ(笑)
Posted at 2016/09/17 15:40:29 | コメント(2) | 試乗記 | クルマレビュー
2016年09月05日 イイね!

2.0L ターボ

2.0L ターボTipoのターボ特集見てて思わず懐かしくなった(^^)
かつての愛車、VOLVO740GLT(写真は自分のではなく拾いものです)!

VOLVOの242と940のターボの記事があったからではなく、イタリアではかつて、日本と同様に1,999cc縛りがあって2Lを超えると税金がバカ高くなるってくだり。

VOLVO740GLTはそんな縛り対応で2.3Lエンジンを1,986ccまで落としてターボで補うって仕様だった。
イタリア向けにね(^^)
(今思うとダウンサイジング・ターボだったんだね!)

で、たまたまイタリア同様の縛りがあった日本にも丁度いいってことで導入されたのよね。
イタリア仕様と日本仕様のハイブリッドで(笑)

やっぱり当時から私はイタフラ気質(^^)

でも、当時の日本はバブル期でVOLVOを買う層は税金のことなんてあんまり気にしなかったのかな?
さして売れずにフェードアウトしちゃった(>_<)

内装とかの仕様も、他よりシンプルで廉価版のイメージがあったからかな?
でも、無塗装のブラックバンパーとかスポーティで良かったんだけどね〜
大柄なボディを振り回して(笑)

可能ならもう一度所有してみたいクルマです(^^)
Posted at 2016/09/05 21:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2016年08月27日 イイね!

やっぱイイ!

やっぱイイ!

ディーラーはあえて六甲山を使うコースを設定してましたが、それがエンジンに対する自信の表れでしょうね。
C4のキャラとディーゼルエンジンはぴったりマッチしてました!
それでいてあの価格!(諸経費込みでも300万以下!)は素晴らしい!!
Posted at 2016/08/27 14:26:45 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「代官山なう

モーニングクルーズに来てます!」
何シテル?   09/23 07:34
チョット毛色の変わった車を乗り続けています。 本人はいたって真っ当な車を乗り続けているつもりなのですが......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『#シュアラスターフォトコンテスト』8月の当選者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 08:24:50
駄耳に調教 Part16・・・ 小林香織 at the Billboard Live Osaka on July 11th in 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:08:54
シトロエン C4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 22:28:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
11台目は先代とはうって変わってド派手な一台です(^^)
スバル レオーネ スバル レオーネ
最初の愛車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手!
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
カミさんとのデートの思い出がたっぷり詰まったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation