12日はRYO TTさん歓迎オフに参戦してきました。
自分とMyTTにとって初オフになります。
当日は0時頃という変な時間に起きちゃったので、寝ずに出撃しました。
天気はあいにくの雨でしたがびしょ濡れになる程ではなかったです。
松原から近畿道→名神に乗って吹田SAへGO。
8時数分前に到着したら1台の黒TTが。
オーナーさんが見当たらなかったので、待ってると
来るわ来るわ あっと言う間にSAの一角がTTエリアに^^
RYO TTさん、よっし~(^^)vさん、miya0077さん、kaTTooさん、
エーフォーさん、seitsuiさん、sakajunさん、ふ~太さん、
てらぽんさん&じょびじょばさん、loud-aliveさん、kankanさん、
takkannさん夫妻、Iさん、pinokiさん、あるぴん♪さん、ikechinさん、じぇいさん。
皆さんお初だったんですがkaTTooさんだけは
オーラの為かwすぐに分かりました^^
ってなんで吹田に?
エーフォー号の助手席で参戦って事でさすがだと思いました!
エーフォーさんもフットワーク軽すぎ! 遠征は体力いるのに凄いです。
miyaさんも出勤前に駆けつけて来てくださりました。さすがです!
吹田SAのレストランで朝食後、一路芦有有料道路へ。
初の変態・・じゃなかったw 編隊走行に感動~
後ろの方にいたので皆さんのTTのお尻がイパーイ!
あっTTだ こっちにも あっちにも!の図w
後ろのTTに睨まれるmiraiyuki号の図w
TTTTTTTTTTTTTTTTの図w
展望台までの道は雨でもめっちゃ楽しかったですね。
久々のSモード&山道でテンション↑↑
でも視界がちと悪かったかな^^
その後下道でフルーツフラワーパークへ。
駐車場が広大で止めやすい^^
あそこなら十分オフ出来そうですね。
ここで関西の師匠gastさんと合流。
みんなでバーべキューをしました。
ご一緒のテーブルだったのはkaTTooさん、kankanさん、じぇいさん。
kaTTooさんのそれはそれはもの凄い武勇伝を聞かせてもらいましたw
一人ビールも羨ましかったw
最後に遅れて来られたarrow4も合流し、パーク内のカフェでティータイム後
おひらきとなりました。
初のオフでしたが皆さん暖かく迎えて頂き有難うございました。
これからも初参加の人にとって入りやすい環境を作っていって頂けたらと
思ってます。もちろん自分も心がけ。。。
最後に幹事、スケジュール等調整頂いたふ~太さん
どうもお疲れ様でした&ありがとうございました!
RYO TTさんも遠い所お疲れ様でした。
P.S. まだ皆さんの顔と名前があまり一致していませんw
次回もお名前伺ったりするかもしれませんが許してね^^;
Posted at 2008/01/13 10:13:04 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記