• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraiyukiのブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

代車生活ちう

代車のワゴンR(EAST所属)生活3日目w
(↑このワゴンR ターボ付でよく走る)

明日車が戻ってきます。
本当は当日引き取りやったんですが、
塗装が少々おおげさになりまして^^;
因みにこの塗装は見える所じゃありませんので~

その他 カバーを取ったり付けたりw

Posted at 2008/01/21 01:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月12日 イイね!

初オフ♪

12日はRYO TTさん歓迎オフに参戦してきました。
自分とMyTTにとって初オフになります。

当日は0時頃という変な時間に起きちゃったので、寝ずに出撃しました。
天気はあいにくの雨でしたがびしょ濡れになる程ではなかったです。
松原から近畿道→名神に乗って吹田SAへGO。

8時数分前に到着したら1台の黒TTが。
オーナーさんが見当たらなかったので、待ってると
来るわ来るわ あっと言う間にSAの一角がTTエリアに^^

RYO TTさん、よっし~(^^)vさん、miya0077さん、kaTTooさん、
エーフォーさん、seitsuiさん、sakajunさん、ふ~太さん、
てらぽんさん&じょびじょばさん、loud-aliveさん、kankanさん、
takkannさん夫妻、Iさん、pinokiさん、あるぴん♪さん、ikechinさん、じぇいさん。





皆さんお初だったんですがkaTTooさんだけは
オーラの為かwすぐに分かりました^^
ってなんで吹田に?
エーフォー号の助手席で参戦って事でさすがだと思いました!
エーフォーさんもフットワーク軽すぎ! 遠征は体力いるのに凄いです。

miyaさんも出勤前に駆けつけて来てくださりました。さすがです!

吹田SAのレストランで朝食後、一路芦有有料道路へ。
初の変態・・じゃなかったw 編隊走行に感動~
後ろの方にいたので皆さんのTTのお尻がイパーイ!


あっTTだ こっちにも あっちにも!の図w



後ろのTTに睨まれるmiraiyuki号の図w



TTTTTTTTTTTTTTTTの図w


展望台までの道は雨でもめっちゃ楽しかったですね。
久々のSモード&山道でテンション↑↑
でも視界がちと悪かったかな^^

その後下道でフルーツフラワーパークへ。
駐車場が広大で止めやすい^^
あそこなら十分オフ出来そうですね。



ここで関西の師匠gastさんと合流。
みんなでバーべキューをしました。
ご一緒のテーブルだったのはkaTTooさん、kankanさん、じぇいさん。
kaTTooさんのそれはそれはもの凄い武勇伝を聞かせてもらいましたw
一人ビールも羨ましかったw

最後に遅れて来られたarrow4も合流し、パーク内のカフェでティータイム後
おひらきとなりました。

初のオフでしたが皆さん暖かく迎えて頂き有難うございました。
これからも初参加の人にとって入りやすい環境を作っていって頂けたらと
思ってます。もちろん自分も心がけ。。。

最後に幹事、スケジュール等調整頂いたふ~太さん
どうもお疲れ様でした&ありがとうございました!
RYO TTさんも遠い所お疲れ様でした。


P.S. まだ皆さんの顔と名前があまり一致していませんw
   次回もお名前伺ったりするかもしれませんが許してね^^;
Posted at 2008/01/13 10:13:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月10日 イイね!

TTS

先日TTSの詳細画像あがってきましたね。
http://www.motorpasion.com/2008/01/08-exclusiva-tenemos-las-imagenes-del-audi-tts

http://www.fourtitude.com/news/publish/Audi_News/article_3671.shtml

内容はこんな感じらしいですが、
http://www.umikappa.info/audi/2008/01/tts-1.html

以下コピペ

・ TT-Sは今年の夏までにはショールームに登場する。

・ エンジンは2リッターTFSIをベースに272hp、350Nmまでチューンナップ。
  ピークパワーだけでなく、最大トルクを2500から5000rpmで発生。
  燃料消費量も8リッター/100km(リッターあたり12.5km)

・ 0-100km/hまでは5.2秒、最高速度はリミッターにより250km/hとなる。

・ 駆動方式はクワトロAWD。

・ トランスミッションはS-トロニックまたは6速マニュアル。

・ サスペンションには「アウディ マグネティックライドコントロール
  (磁気流体制御による可変ダンパー)」が装備。
  Standardモードでは、アウディらしいしなやかで快適なセッティング。
  Sportモードでは、引き締まったメリハリのあるセッティングで、車高も10mm低められる。

・ 重量は1395kgに抑えられ(6MT)パワーtoウェイトレシオは5.1kg/hp。

・ エクステリアでは18インチホイール、新しい意匠のシングルフレームグリル、
  LEDデイライトが装備。

・ 価格はクーペが44,900ユーロ、ロードスターが47,750ユーロ。


日本円で大体700~800万の間位ですね。

まずこのお顔に目がいくんですが、どうなんでしょ。
見慣れてくるとよくなるのかも。
LEDデイライトは予想通りなのでMyTTに移植したいなと思ってます。

あとぱっと見て気になったのは、

シングルフレームグリルが縦基調。
マフラーはノーマルで4本出し。
サイドミラーはシルバー。
純正オプションのようなサイドスポイラーが付く。
リアディフューザーはカーボンじゃない。
シートがバケットで良い感じ。
ロードスターのシートはステッチが渋い。
Sトロのシフトレバーがオリジナル。
メーターは300kmスケール(に見える)
レッドゾーンは6800rpm(に見える)
パドルシフトがアルミ調。


最後とかノーマルにもおりてきて欲しい仕様もありますね^^
Posted at 2008/01/11 00:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月09日 イイね!

遠征ブーム?

遠征ブーム?最近TsTT界隈は遠征ブームですね~
実は昔は自分もかなりの遠征マニアでした。
まぁ 車ではなく電車や新幹線などでしたが、
東京を中心に埼玉・神奈川・千葉・新潟・宮城
愛知・静岡・広島・福岡 などなど。
ここでは深く書きませんが、所謂ツアーを
一緒に回るってやつですね^^
若かったなぁ~(遠い目w
今でもその仲間達とはよい友達です♪


因みにTTで行った一番遠い場所は
SSA(埼玉スーパーアリーナ)ですね。
首都高入るまでは全然疲れなかったんですが、
東京インター入った途端の大渋滞で、
いっきに疲れちゃいました^^
まぁおかげで首都高から見る都内を満喫できたから良かったかな。


さて、まだ正式表明はできてませんが、
12日の「TsTT関東→関西遠征☆ 」オフに参加すべく現在調整中です。
今のところ仕事は休みなんですが、いつ勤務変更されてもおかしくない
職場なんで結構ギリギリまで参加表明できないんです・・・
このままの予定なら参加できそうなので、
初のTTオフ参加になりますが皆さんヨロシクお願いします~

後、2月に予定されてます
「【TsTT中部&TsTT関西 合同企画】2/9~2/10 ③連チャンオフ」の9日夜の、
「【② TsTT中部&TsTT関西&TsTT九州 合同新年会 & 九州組・中部組歓迎会】」(←長っw
のみですが調整して参加したいと思ってます。
年休がちゃんと取れれば正式に参加表明させて頂きますね♪
Posted at 2008/01/09 02:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月03日 イイね!

おそくなりましたが

おそくなりましたが新年明けましておめでとうございます。

正月は会社で迎えたmiraiyukiですw
職場から見えるUSJの花火が綺麗だったから、
良しとしよう!


2007年はTTを購入し11月に全国オフに参戦すべく
みんカラを始めました。
結局オフデビューを果たせず、その後のオフ会も
狙っていたんですが見事に仕事や出張と重なって
参加出来ずじまいでした。

2008年は早々にどこかのオフに参加したいと思ってますので、
その時は皆さんにかまって頂けると喜びますw
どうぞ今年も宜しくお願いします。


さて今年の元日は我が家の愛犬「ミッキー(メス)」の
死から始まってしまいました・・・
去年の暮れから病状がひどくなり、元日の朝とうとう自力で立つ事が
出来なくなってしまい、夕方静かに息を引取りました。
享年11歳。
寒空の下1時間くらいお腹をさすってあげ、
最後は安心して死んだかのようでした。
正月から家族みんなで泣きましたね。。。

ま、そんな暗い話を正月から書けないと思ったので、
今日の更新になりました(←ほんまか!w)

で、昨日2日は東京へあるグループ?のライブを見に行ってまして^^
滞在時間6時間程でしたが楽しめました。
途中新幹線の窓から見た岐阜県が真っ白でした。
こういう場所だと冬タイヤ必着なんですよね~
自分は年中夏タイヤなので^^


と言うわけでこんな年初めでした。
明日から仕事です。 休み足りないー
Posted at 2008/01/03 18:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

2016年1月にGLC 250 4MATIC Edition 1を契約し2月12日に納車しました。 (2020年10月 売却) 2007年2月にTT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TsTT(Team second TT) 
カテゴリ:TT関連サイト
2007/12/01 03:55:39
 
Custom of TT 
カテゴリ:TT関連サイト
2007/11/18 04:55:40
 
Elegance of TT 
カテゴリ:TT関連サイト
2007/11/18 04:54:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2016年1月に契約し2月12日に納車しました。 2020年10月に売却しました。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2007年2月に契約し3月6日に納車しました。 TTに一目ぼれし新車で買ったアテンザを ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2006年3月に納車し2007年1月に売却しました。 11ヶ月間のアテ乗りでしたがとても ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation