• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらきよのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

夫婦の休日 初夏編

夫婦の休日 初夏編梅雨も明けて、暑さも本番です
夫婦で休みが揃ったので、避暑地に行ってきました

土曜の朝に出発して、東名阪、名古屋高速、中央道で中津川まで進みます

中津川から19号線で道の駅を巡って木祖村へ
約4時間位で到着

まあ有名らしい蕎麦屋さんでランチですね



ぶっかけ的な蕎麦を頂きました



普通に美味しいお蕎麦でした

お店の商売に役立てられるほど、美味しそうな画像を撮影出来ませんので、店名は伏せさせて頂きます。
真面目に商売されてるお店に、遊び半分なSNSってどうかな?って以前から思ってまして…



木祖村から乗鞍方面へ走って奈川渡ダムを見学



ここからR158で上高地、乗鞍方面へ

1時間位で乗鞍高原温泉に到着です


乗鞍山頂が見えます






本日のお宿はこぢんまりとした宿を選びました




温泉は白いです



夕食もすませてゆっくりと休みました



よく日曜は朝からバスで乗鞍高原畳平までいきます

バスに揺られて約50分で到着



標高2700m
気温は12度です
こんな所に来た事の無い私達夫婦は感動モノです


畳平のお花畑は人も少なくて良いです




時折、風で雲が流れて来て幻想的です



遊歩道が整備されて初心者な私達も散策しやすくなってます


涼しさと綺麗な景色に奥様はご機嫌です
来年も来る〜って言ってました


一周で30分ほどで散策できました


15分ほどで行ける魔王岳にプチ登山です




綺麗な景色に感動
大した準備もしてない
初心者の私達でも大丈夫でした




見た事無い小さな花が咲いてました
詳しくないですが、標高の高いところにだけ咲くんでしょうね
良いものが見れて良かったです

🌻は咲いて無かったですね笑



乗鞍高原畳平は岐阜方面からは乗鞍スカイライン
長野方面からは乗鞍エコーラインと言う道で行けるそうです
どちらもマイカーでは行けないので、バスに乗って行きます
長野方面からはバスも事前に予約制で並ばずにスマホ画面を見せるだけで乗車出来ます

バスの乗車場所に戻ってきて、日帰り温泉に入って汗を流して、のんびり昨日来た道を帰ってきました

登山をされる方の気持ちが少しわかった感じでしたが、私達夫婦にはこれくらいが良いですね

次は上高地に行ってみたいと思います

9月位にいけたらなぁ〜と奥様と話ながら帰ってきました

良い休日になりました


































Posted at 2025/07/07 19:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

日本海に行ってきました

日本海に行ってきました土曜、日曜と夫婦で休みが揃ったので、スパイダーで春を楽しもうと旅館など手配したのですが…




4月の初めにスパイダーまさかのパワステオイルダダ漏れ…
主治医にレッカーされていきました

修理間に合うか?
そもそも部品あるのか?
残念ながら当日まで連絡無しで、違うクルマで行ってきました🎶

今回は日本海に目的地を決めて
天の橋立、伊根の舟屋に行ってきました

伊勢道〜東名阪〜新名神〜名神〜京都縦貫道と進んでいきます

途中、道の駅京丹波味夢の里で休憩

黒豆で有名なんですね
黒豆ソフトを頂きました



宮津市でランチをするぞと宮津漁港にある食堂でランチ

私はシラス丼定食にしました



ランチ後は天の橋立に到着

天の橋立ビューランドへリフトで登って撮影
海外の人も沢山見えました



絶景です♪

簡単な遊園地がありロディが沢山いてビックリ



ロディだらけですな😊


リフトで降りてきて付近を少し散策して次の目的地へ向かいました


伊根の舟屋です



流石に道も狭くて、駐車場も少なめで車を停めるまで少し時間がかかりました

画像では伝わりにくいでしょうが、素晴らしい雰囲気です
一度見てみたいと思っていたので感動しました






空家になった舟屋を改装してカフェや宿泊施設になっている所も多くて船はあまり停泊してなかまったりします

改装したカフェでまったりとしてきました



ココ、伊根の舟屋地区も海外の人が沢山訪れていて、日本人は少な目でした

散策して今日の宿泊先へと向かいます

ココが旅館です




旅館に着いたらまずは露天風呂ですね
海が見渡せて気持ち良いです






夕食を食べてゆっくりと休みます


日曜は朝から道の駅舟屋の里へ寄りました



こにはオートバイ神社があるそうです


ありました






道の駅を後にして、お隣りの福井県へと進みます

小浜市に寄って道の駅 若狭おばまに立ち寄ります
ココで焼鯖寿司を食べようと奥様と相談していたので目的達成!



美味しいです♪
絶品です!

小浜から三方五湖を流して、敦賀市に来ました

敦賀赤煉瓦倉庫に来ました



良い雰囲気でした
中にあるカフェでお茶して帰宅の道につきました

2日間ともまあ、雨も降らずで良かったです
スパイダーで空を感じて走れたら更に良かったですが、まあそれはまたの機会てにします

今回はみんカラに公表していないクルマで出掛けたので、車の画像はワザと出してませんがご了承下さい

良い休日になりました

さて次は何処に行こうかな〜



見た事の無い景色を楽しみたいですね。






























Posted at 2025/04/21 21:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

チッタミラマーレ2025

チッタミラマーレ2025日曜は南知多の東浜海岸でチンクチェント博物館のイベントがありました

チッタミラマーレ2025と題したイベントで、2000年までに生産されたヨーロッパ車が条件でした

非常にロケーションが良い場所でのイベント
スパイダーにするか155にするか考えてたら、参加者名簿に神戸から155で参加される方が見えて、これは155にしようと思いQ4で参加。

娘に話をしたら、娘も旦那さんと155とデルタで参加すると18日に連絡ありました

搬入前の会場






朝、9時までに会場に入る必要があり、あまり朝早くに慌てて走って行くのもなあ…と思い、会場近くの旅館を予約して前乗りにしました。

土曜の午後から出発して
時間もあるので、桑名までR23で桑名から伊勢湾岸道、知多半島道路で半田まで走り、そこからは一般道でのんびり行きます




途中で野間灯台で休憩




日曜の朝に娘夫婦と合流して、会場入りしました。

合流したおかげで、3台並びで展示です






神戸から参加された方も並びで展示になって
160台あまり参加で、155が5台とかなり集まりましたね。

地元愛知から参加の155オーナーとか、神戸の方にはウチのQ4が、カーグラフィックに掲載されたモノと直ぐにバレましたね。
マニア恐るべし…
掲載までの流れとかを、質問されたりとか…
いろんな雑誌がありますが、カーグラフィックとかは自分から応募はありません。
カーグラフィックから依頼があります

チンクチェント博物館主催のイベントですので、ティーポの元編集長の嶋田さんがイベントを盛り上げてましたね。


トークイベントの前に久しぶりに会えて、ファミリーで挨拶をさせて頂いたら、3台揃って参加してる事に大ウケしてくれました。
おかげで、次はティーポに掲載です。

色んな方と話ししたり、素晴らしいクルマを見せていただきました。

今回は生産年数の制限で奥様号は参加できませんでしたが、いつかはファミリーで4台並べてみたいですね。
壊れないうちに…

会場の付近に駐車場がなくて、見学の人が少なかったですが、参加してないのに参加してるような感じで、会場に居るようなヤツが少なくて気持ち良かったと思ってます。

因みに今回の参加費は5,000円、同乗者2,000円で、ウチは7,000円でした。

素晴らしく楽しい週末でした。
参加された方ありがとうございました












Posted at 2025/03/24 22:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントカーグラフィックからクリスマスプレゼントが届きました♪

先日の取材時撮影された動画です。

https://youtu.be/kVAVGSR6RuM?si=-BdScYVPWHDgJnBf
Posted at 2024/12/24 23:09:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月10日 イイね!

カーグラフィックネオクラシック

カーグラフィックネオクラシック絶滅危惧種に近い我が家のアルファロメオ155Q4
この度、娘の知り合いからの要請でカーグラフィックネオクラシックvol.9に試乗記が掲載されました。
90年代のフルタイム4WD特集で、アルファロメオでは164Q4と155Q4が掲載されてます。

箱根ターンパイクを試乗した記事になってます。
良い記念になりました。



余裕のある方は是非お買い求め下さい♪



Posted at 2024/12/10 22:21:56 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@鯱ョ570 さん
良いですね〜!

美味しそうに見えてますよ

お店の外観とか、メニューとか書かなくて良いんですか?」
何シテル?   07/12 13:10
くらきよです。よろしくお願いします。 奥様と2人の娘がいます。 奥様も車好きのスーパーカー世代。車に対する理解度は感謝の一言。 奥様は生粋のプジョー等で30...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮古五諸島いろいろ No.3(2025.04.17~20)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:32:38
メーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 17:34:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー スパイダー (アルファロメオ スパイダー)
アルファロメオのツインスパークに乗ってみたかったのでコイツに決定。 まだまだ左のMT ...
アルファロメオ 155 ろめ夫 (アルファロメオ 155)
ジャガーの前にファミリーカー。新車購入で現在は、 義弟の所に行きました。 弟の家でファミ ...
アルファロメオ 155 Qちゃん (アルファロメオ 155)
探していた後期ワイドボディなQ4 プロテオロッソです。 低走行の極上。 娘と仲間で乗り ...
ポルシェ 993 カレラ ポルポル (ポルシェ 993 カレラ)
ポルシェ 911カレラです。 空冷最終の993です。 奥様が5年ほど前に買いました。 し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation