• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらきよのブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

代車を楽しんでます。

代車を楽しんでます。916スパイダーが車検の為、スパイダーは主治医のところに行きました。
しばらくは代車生活です。

155V6が長期入院の為、娘が平日はスパイダーで通勤してます。
なので代車も娘が使います。

今回も代車は156V6フェーズ1の6MT右ハンドルです。

今日は娘も居ないし、時間が空いたので少し田舎道を走ってみました。

少しばかり156についての感想を書いてみます。


今みてもカッコ良いセダンで、日本でもヒットしたのが理解出来ます。






2.5ℓのV6は気持ち良く回りますね。
156からは4バルブDOHCになってパワフルになってます。
個人的にはシングルカムのV6が好きですが、速さは156にはかないません。

インパネもシンプルですがスポーティーな印象です。




エンジンルームにはV6が入っております。インテークパイプがカッコ良いですね。
155より太くなってます。






右ハンドル化によるペダル配置はあまり気にならないレベル。

156からはリヤサスがマルチリンクになって、乗り心地や操作性がかなり良くなってます。
この代車はまだ5万km位なので、ボディもしっかりとしてます。
155から始まったFFアルファのハンドリングは156でさらに気持ち良く仕立てられてます。
シャープなハンドリングは156も健在です。

インパネあたりもシンプルです。




155と違って6速になります。
どのコーナーでも回転数が合うような感じですね。




リヤシートも充分な広さです。



近頃、156も値上がり気味だそうです。
個性もあるし、気持ち良く走れてMTが多くあるので人気なのでしょう。
しかし、20年も経過しているイタリアンですから、覚悟はある程度必要でしょうね。

私も時折、欲しいと相談されますが、
国産やメルセデスあたりからの乗り換えはお勧めしません。

個人的な感想ですが、アルファロメオと言うメーカーはクルマがドライバーの操作にシャープに反応します。
それがアルファロメオのファンを魅了する1番の理由だと思っています。

そういうクルマは普段には疲れます。
運転する事の楽しさしか与えません。

スタイルや知ってる人が乗っててカッコ良いからとか…
そんな人にはアルファロメオから得る物は無いと考えています。

私は気分のノってる時しか乗りません。

娘はもう数日156に乗ってますが、155に比べて遥かに乗り易いと言ってます。

少しの間 私も楽しませて貰おうと思います。















Posted at 2022/06/12 21:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

夫婦の休日 春の日

土曜、日曜と夫婦でお休みが取れたので、温泉に行こうとなりました。

今回は奥飛騨にしました。

春の日差しを浴びて走る為に今回もスパイダーで出発。



東名阪、名古屋高速、東海北陸道と走って郡上八幡へ立ち寄りました。

古い街並みを散策。








吉田川を眺めてカフェで休憩。



かき氷とクレープを食べました。



郡上八幡城を見学して



郡上八幡から高山までせせらぎ街道を走ってきました。
ココをスパイダーで走らせる為に今日はスパイダーなのでした。

高山を抜けて、奥飛騨温泉郷の新平湯温泉へ来ました。

今日のお宿はコチラ

お宿いちださん。



御夫婦で経営されている民宿です。

今日のお客様は3組。

とりあえず露天風呂ですね。
貸し切りです。



夕食も付いてます。



飛騨牛や岩魚の造り、アマゴの塩焼きなど充分な料理でした。

夕食の後はもう一度温泉に入って
ゆっくり休みました。

翌日の日曜は朝から奥飛騨を出発して、東海北陸道をひた走り、東名に出てモリコロパークへ向かいます。

お昼過ぎに無事到着です。

今回の休日の本当の目的は




コレです。
これに参加されてる友人に会う為に
休みを取ったんです。
ついでに奥飛騨温泉郷でした。

目的通りに笑顔で見せ合いました。
良い笑顔を見せて貰って嬉しかったですね。

目的達成出来たので名古屋高速から東名阪で桑名まで来て、DCCによりました。

定番メニューで久しぶりを楽しみました。


忙しく走り回った2日間でしたが、
スパイダー君は無事に走り切ってくれました。

良い休日になりました。

やっぱり遊ぶのって楽しいですね。


6月は一生懸命に遊ぼうと思います。




























Posted at 2022/06/07 18:24:21 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年06月01日 イイね!

味わい深い

味わい深い最近、私はあまり911に乗ってないんですが、奥様が晴れた日には通勤に乗ってくれています。

普段は私の職場で保管してますが、
奥様が使う日の前日に乗って帰ります。

最低でも週に一回は乗ってくれます。
元々奥様のクルマなんですけどね。

おかげでエンジンも調子良くて、
良い音がします。

明日から通勤に乗ってくれるように今日は乗って帰ってきました。

たまに聞くと味わい深いサウンドが後ろから聞こえて良いねぇ



これから暑くなると昼間は乗り辛くなるなぁ。

たまには朝早くに乗って見ようかな。



Posted at 2022/06/01 20:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月01日 イイね!

V6エンジン最高

V6エンジン最高最近は娘の通勤スペシャルですが、
たまに乗ると、気持ち良い音に酔わされます。
Posted at 2022/06/01 18:35:34 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年04月24日 イイね!

たまには空冷?

たまには空冷?昨日の土曜は午前の早めにお仕事終了した。
丁度、志摩まで行く用があったので
雨も降りそうに無いので、久しぶりに911で奥様と志摩方面に行きました。

R23で志摩に向かいます。
日曜は雨っぽいらしいからか、
車は多めですね。

途中、松阪の洋食屋さんでランチ。

コッフェ.グランツさん



ココの定番、コロッケです。

クリームコロッケのような柔らかいコロッケですが、強烈に熱いです。



こちらはハンバーグ
普通に美味しいです。



ランチの後、磯部で用を済ませて、
パールロードに向かいました。
最近、週に一度ほど、奥様が通勤に乗ってくれてるので、調子は良いです。

快調に走って、展望台へ

少し曇り気味の天気のせいか、
車、バイクは少なめでした。



展望台で奥様はところてんソフト。
志摩の海藻でつくったところてんを使用しているらしいです。

普通に美味しいです。



パールロードから、鳥羽を抜けて二見の御福餅本店に寄りました。










伊勢で有名な赤福餅の元祖と言われる
御福餅。
私はコチラのが好きです。

3食セットを頂きます。
普通のこし餡、抹茶餡、きな粉の三色です。
きな粉が一番好みですね。



赤福ほど混んで無くて良いです。

二見からR23で帰って来ました。
久しぶりに後ろからの空冷サウンドを聞きながら、コレはやっぱり良いなぁと夫婦で話したりして良い時間でした。
















Posted at 2022/04/24 11:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@鯱ョ570 さん
良いですね〜!

美味しそうに見えてますよ

お店の外観とか、メニューとか書かなくて良いんですか?」
何シテル?   07/12 13:10
くらきよです。よろしくお願いします。 奥様と2人の娘がいます。 奥様も車好きのスーパーカー世代。車に対する理解度は感謝の一言。 奥様は生粋のプジョー等で30...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮古五諸島いろいろ No.3(2025.04.17~20)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:32:38
メーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 17:34:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー スパイダー (アルファロメオ スパイダー)
アルファロメオのツインスパークに乗ってみたかったのでコイツに決定。 まだまだ左のMT ...
アルファロメオ 155 ろめ夫 (アルファロメオ 155)
ジャガーの前にファミリーカー。新車購入で現在は、 義弟の所に行きました。 弟の家でファミ ...
アルファロメオ 155 Qちゃん (アルファロメオ 155)
探していた後期ワイドボディなQ4 プロテオロッソです。 低走行の極上。 娘と仲間で乗り ...
ポルシェ 993 カレラ ポルポル (ポルシェ 993 カレラ)
ポルシェ 911カレラです。 空冷最終の993です。 奥様が5年ほど前に買いました。 し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation