• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょ!のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

フジツボ戦線

錆びが酷くていっその事フレームを買おうとネットで探していると前から気になってたバイク屋さんがフレームとステムを出品していたので買いに行ってきた!!!

店名は伏せておきますが主にスクーターを販売、修理、カスタムしているお店で店主の方はめちゃくちゃ気さくな人で色んな話しをして盛り上がった(´∀`)

で、購入したフレームがこれ!!


多少錆びはあるものの特に問題無し。


サイドスタンドとエンジンハンガー付き♪

訳ありって事で購入したんやけど理由が・・・

車体番号がグラグラで剥がれかけとる!!!!

知った上で買いに行ったし溶接してもらおうと思ってるから

だいじょーぶっ!!

なので溶接&フレーム塗装が済んだらディスク化する為に足りないパーツを集めてからハーネスの巻き直しや各部洗浄をして組んでいこうかな。

性格上、手に入れた物や部品は納得できるまで洗浄し綺麗にしないと気がすまないのデース。

あとこの前余ったカーボンシートを適当に切って作ったにゃんぱすー。
シートの後ろに貼ってたけどかなり目立つから

フルフェイスに貼ってみた!!
余計に目立つ!!!!!
Posted at 2013/11/30 05:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーディオ(AF27) | 日記
2013年11月25日 イイね!

スーパーディオ


あいぽん2回目の水没!!
電源は入るし着信もしてるのに一切タッチできへんし画面は真っ暗なまま...。

修理代がクッソ高いらしく暫く携帯なし生活の俺です。

 
 
放置してたはいぱーぼろぼろスーパーディオさん。
ボロ過ぎて色々と面倒で放置してたけどいじってみたから適当に載せてくʅ(‾◡◝)ʃ


1円(送料800円)でゲットしたキーセット。


曲がり削れが激しいから断られまくったけどなんとか合鍵を作ってもらえた
しかもちゃんと回る


ライブディオ規制前キャブを装着。
チョークは解除済み
 

フェンダーぶった切り!!
必殺ホットカッター!!!


根元からスパッ


ナンバーを装着する箇所が無くなったから転がってたステーで!!


さびさびホイールさん
 

タイヤに亀裂が入ってたから交換するついでにホイールを
塗装したら
なかなかクレイジーになった。

暫くはドラムでもいいかな~って感じ
 

フォーク汚いしリジットかってくらい硬い


V100サス

 
Posted at 2013/11/25 14:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーディオ(AF27) | 日記
2013年11月05日 イイね!

秘密基地

みなさんこんばんは。
優柔不断?飽き性?みたいな感じでアイコンをすぐ変えたくなる病の俺です。


増えすぎてリアスポイラー収集家みたいになってしまった。


今日はいつもの河原に行った。
こ塗装や落ち着きたい時に酒を片手にぼーっと寄る場所。


目の前にラブホがあって少し行くと飲食店やらがあるような場所なんやけど
草が生い茂ってて「ここ入れるんか!」って感じやけど秘密基地みたいな。


この前シート周りのカウルにクリアを吹いたばっかりやのに
何かが飛んで無残な姿になってしまったので磨いて再塗装!!


前より多めに吹いたからつやっつや☆


中華製の羽を赤に塗装したけどハイマウントを固定する箇所が造られてないし
ハイマウント側のでっぱりが折れてしまってるからホットボンドで固定!


装着♪
ヘッドライトカウル&フロントカバーは軽く磨いて塗ったから前よりマシになった。












明日は日本橋行ってついでにノイタミナショップで超平和バスターズの秘密基地を見に行く!!楽しみ!!!
Posted at 2013/11/05 19:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブディオ | 日記
2013年11月03日 イイね!

ライブディオZX規制前エンジン③


オハヨーゴジャイマス!!
昼過ぎに寝て起きたら楽天が優勝した後でした・・・。



綺麗にしたエンジンを組み立てる!


中期エンジンを降ろす。キタネェ。
ジェネレータとプーリーは外して入れ替えてある。


←中期エンジン / 規制前エンジン→


2人なら捗る作業でもぼっちで苦戦してたらセンタースタンドがバインってなって倒してしまってファン周りのカバーは割れるわオートチョークの配線が千切れるわで悲惨な事にw


1時間半くらいで入れ替え完了。
チョークの配線が千切れてるから掛かりは悪いしセッティングが合ってないのかアイドリングが不安定な時があるけど直線の伸びは良くなってるし登りがスムーズすぎてええ感じになってる!!!


オートチョークの配線が千切れた箇所は車体とコネクタが繋がってた部分。
規制後フレームに規制前エンジンを積むとレジスターの場所が違うからオートチョークを解除するのは嫌いなので配線加工して規制前のチョークを装着しようと思う。


ヤ○ー知恵袋にいい感じのやり取りがあったから参考にしてみようと思う。

■規制後の車体に規制前の前期エンジンを・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124946036

・後期車体からの配線を規制前チョーク側の黄色と繋ぐ
・レジスターを黒/緑と繋ぐ
・キャブのマイナスの配線とレジスターが繋がってるからショートカットする

自分が持ってる規制前オートチョークは配線が黄と黒/緑たから簡単に出来そうやけどキャブのマイナス?がイマイチ理解できへん。

Posted at 2013/11/03 23:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブディオ | 日記
2013年11月03日 イイね!

ライブディオZX規制前エンジン②


どうも!ポイフルを食べ過ぎてポイフル中毒になりつつある者です。
この前ゲットしたZXエンジンが汚れてたから一緒にお風呂に入りました

パーツクリーナーとブラシだけでなんとかなるかな~と思ってたんやけど・・・
 





こんな感じでこびりついた汚れや黒ずみが気になる。

色々なサイトを見ていると「ボンスターで汚れが落ちた」とか書いてあったから
近所のホームセンターに数件行ってみたけど売ってない(゚Д゚;ノ)ノ

帰りにスーパーに寄るとボンスターじゃないけど同じような
スーパーゼオとやらがあったから購入。







 









!!





 


マリア「これは消化不良の紅生姜が混じったうんこなのか?」



って感じで店頭で見た時はうんこっぽいな~と思ってたんやけど
開けてみるとうんこ感はなく洗剤付きスチールウールでした。



がお待ち


嬢「そこはらめえええ。オイルポンプの穴とか・・・水が入っちゃう~//」
※事前にウエス突っ込んどきましょう


 
ぴかぴかでございます。

今回のプレイ内容
①パーツクリーナーである程度汚れを落とす
②歯ブラシとワイヤーブラシでこびりついた汚れを落とす
③スーパーゼオでひたすら磨く(8個入りを2個使用)

ご利用料金
ワイヤーブラシ 145円
スーパーゼオ 198円
洗剤 88円

計 431円

今までは灯油ぶっかけたりひたすらワイヤーブラシでゴシゴシしごいたけど
高いもんやないし細かい所まで磨けるから使って良かった!!

決してボンスターやスーパーゼオの回し者ではございませんのでwww


Posted at 2013/11/03 04:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライブディオ | 日記

プロフィール

「アリーナⅡ安かった!ホームセンターの怪しいホーンにするよりは断然ミツバのホーン(*^^*)」
何シテル?   11/24 20:33
エッセから13年落ちの裏ムーヴ(L900S カジュアル)に乗り替えました! 兵庫県→長崎県 パパになったので暫く車イジりは御預け(*_*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

MC22S N-1 リアスピーカー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 17:08:56
パパになりました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 23:34:45
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 19:05:24

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成12年 L900S ダイハツムーヴ カジュアル 走行7万2000キロ、ワンオーナー ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
知り合いから購入。 ・中華製HiD ・ポジションLED
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
売却済み
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
自家用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation