今日は買い出しで近くのオーケー🙆へ。
買い物を早々に終え、他に用事も無いのでスタンドで5000円分ガスアップしてドライブに行く事に。
MPVに換えてから一度も行ってない東京ゲートブリッジに行こうと下道をテレテレ向かいました。
週末と言う事もあり、ゲートブリッジ付近も結構交通量が多くなかなか良い写真ポイントが在りません!

右手上空から隕石が落ちてきました…
嘘です。

ゲートブリッジ手前の所で。
完成した頃より建物も増えて以前なら良く見えたポイントも隠れてしまって、仕方なく辛うじて見えた所で撮りました。

今日はこれが精一杯でした。
その後折角だからとゲートブリッジを渡り

なんかいい寂れ具合です(車じゃないですよ💦)。

これはゲートブリッジでは有りません(分かっとるわ💢左隅にちらっと見えてるだろが)
同じ様な写真ばかりですいません。
トンネルを抜けて青海・台場方面へ。
トンネル内を走行時に「あれっ!ヘッドライトが漫画みたいになっちゃってんじゃん!」
違ーう❗
メーター内のライト点灯を示すランプが点いてません!
フォグランプの方は点いてます。
オートからヘッドライトに切り替えても症状は変わりません。
ヘッドライト自体はちゃんと点いてんのか?
リレーが壊れたのか?
それとも単にパイロットランプが切れたのか?とか色々思い、注文して交換すんのかぁとか考えながら台場を通過。
そのまま豊洲市場の横を通り、豊洲から門前仲町、両国から浅草、南千住から日光街道で帰途につきました。
その間、ずーっと安室ちゃんのラストDVD(夢グループの社長みたいにデーブイデーとは言いませんよ)を掛けてたんですが、家に着くちょっと前に一周したので換えようとイジェクトボタンを押したらデーブイデー(言ってんじゃんか)が出てこない!
その上パネルも戻らない×↩
一回エンジンを止めて再度掛けるとパネルが戻ってデーブイデー(やめなさいって)も再生されます。
で、再びイジェクトボタン押すとまた同じ症状に。
これを4回程繰り返しましたが全く変わらず。
結局デーブイデー(しつこい!)を飲み込んだままなので取り敢えず今日は諦めました。
ナビは2015年製、それも中古品を買ったのでそろそろなのかも知れませんね。
因みに家に着いてからヘッドライトを確認すると普通に点灯してましたので単にパイロットランプの球切れかも知れません。
此方も様子見です。
追記 : 先程(12/3夜)、仕事帰りの暖気中にナビのイジェクトボタンを押したらデーブイデーが無事出てきました。
パイロットランプの方は点きません。
やはり球切れか?
追記の追記 : パイロットランプも今日(12/4)アリオの駐車場に入った時点きました。
なんだったんでしょうか?
兎に角直って一安心です。
”一安心”は大袈裟かも知れませんが、点いてる物が点いてないとなんか気持ち悪いですから。

写真撮ってるのをかみさんに撮られてました💦💦
Posted at 2023/12/02 16:53:50 | |
トラックバック(0)