昨日は結局洗車して終わったのでピカピカな内に何処か出かけようって事で毎度の如く横浜へ。
首都高が思いのほか空いていて一時間足らずでムーンアイズエリア1に到着。

前回からそんなに経ってないので品揃えも殆ど変わらず、結果何も購入せずに退店。
と、エンジンを掛けようとしたらイグニッションのツマミ(ツマミって…)が回らない!
何回遣ってもアドバンスドキーを近づけても全くロックされたまま。
これではどうしようもないのでアドバンスドキーから物理キーを出してツマミのカバーを外して差し込んで掛けました。
そしてワールドポーターズへ。
山下公園脇を通ってる時、少し前にテレビで遣っていたスリーエフの新業態コンビニ【gooz】(グーツ)が確かこの辺だと思い出し確認しようと方向転換。
今まで在ったスリーエフはローソンに吸収されましたがgoozはスリーエフがそのままで運営してるそうです。

テレビではインタビューのお客さんが「コーヒーが最高」「スタバより旨い」等と言ってたので横浜行った時に一回飲んでみようと思ってました。別にコーヒー通でも無いんですけどね…
goozは全国で3店舗。ここが一号店、ほかは平塚と狭山のパーキングエリアだそうです。
ですから路面店は此所だけなんですね。
場所を確認して帰りに寄ろうと再度ワールドポーターズへ向かいました。

ワールドポーターズ内でガチャポンやビレバン、HAPiNSを散策し、サンマルクカフェでお茶をして帰り道にgoozへ。
直ぐ近くては何かのロケを遣ってました。

誰か女優さんがいらっしゃいましたが何方か分かりませんでした。
着てる衣装が秋冬物の様で、
「この暑さの中大変ね」とかみさんが言ってました。
因みに私はかみさんから「貴男は顔に汗かかないで、まるで女優さんじゃないのよ」と言われます(要るかその情報!)。
goozではアイスコーヒーの他に横浜コロッケとおにぎりを購入しました。
コーヒーは美味しかったです。
アイスなので勿論氷が入ってるのですが、普通なら時間が経つと氷が溶けて水っぽく味も薄くなるのですが、水っぽくなってるにも関わらずコーヒーの味がしっかりあって驚きました!
湾岸線を走行中、交通情報で加平から船堀までC2が事故渋滞と出てたので葛西で降りて環七でのんびり帰りました。
アドバンスドキーの件ですが、ワールドポーターズに着いてからは普通に使えてました。
念の為にワールドポーターズ内の100均でボタン電池を買って帰宅してから交換しましたが一体なんだったのか…?
Posted at 2024/07/04 19:24:05 | |
トラックバック(0)