• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっくんぱぱのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

PHV

来ました(^^ゞ




納車はもう少し先ですが~(*_*)

どんな走りをするのかな?



blogについては沢山の反響いただきありがとうございましたm(__)m

まぁ、のんびりマイペースでやっていこうと思いますo(^-^)o
変な人ではないし、足跡辿って何かしようとは思いませんので(笑)、是非足跡残して遊びに来てください(^^ゞ

Posted at 2012/02/29 21:24:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | プリウス | モブログ
2012年02月02日 イイね!

プリウスネタが続きますがm(__)m

先ずはこれ、インナーブラックメッキで、US仕様LEDサイドマーカーにCCFL管3連イカリングにポジション5連?LEDフルカスタマイズヘッドライトに、

US仕様LEDサイドマーカー付き、インナーブルーメッキ、バック&ウィンカーLEDのフルカスタマイズテールランプを


ノーマル交換で格安でお譲りしたいと思っています。

ぜひ、興味ある方はメッセージいただければと思います。


もうすぐPHVが納車ですが、ノーマルに戻してまだまだこのプリウスにも営業車として引き続き頑張って働いていただきます(笑)。



そして発売後初めてNEW GSを見てきましたが、見たのが250 Iパッケージ
実物がかっこいいと思いましたが、ナビの位置など新しさはありますが、旧型のほうがまとまっているかなという印象を受けました。

ドアは重厚感がありながらものすごく軽く開閉できるのがGOODでした!!
でもトランクにイージークローザー無く閉まりづずらい感じがしたのがちょっと安っぽかったので、少なくともオート開閉トランクは欲しいかなと思いました。
あとは最近のレクサスのLEDポジションは、どう見てもOOOOじゃないかな??
良いとこまねるのは良いんだけど、CM見てると大々的に目立つので気になっちゃいました(笑)。



でも総じて期待できる1台になったかな??と思いますが、旧型の方がやっぱりかっこよかったかな~。

もちろんこの印象は個人的な意見です!!
Posted at 2012/02/02 11:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウス | モブログ
2012年01月30日 イイね!

いよいよプリウスPHVが発売♪



年末に通常プリウスと一緒に発表されたプリウスPHV。
ようやく今日発売されました。

納車は再来週位みたいですが、補助金やオプション等の打ち合わせに営業が会社にやって来ました。
EVのみで約25km走れるようで、私の通勤ならガソリンいりません。
200V仕様にしたので仕事場で、充電すれば90分でフル充電でき、更に仕事にもガソリン要らず♪

まだまだ価格的には高価で、元を取るつもりでは乗れませんが、駐車場やサービスエリア等の公共施設には特等席があるなど、少数な特権が今なら付いてくるのかな(笑)。



とにかく現在乗ってるプリウスはフルに使ってリッター15km超ですから、満タンでおよそ600km超走ってますが、今回は同じ使い方して何処まで走るかまた報告させていただきますm(__)m

因みに燃費気にして走ってませんが、スタンド行くと今回は走ったな~♪なんて思いながら次はもう少しなんて、意外と楽しかったりします(笑)。


まぁ他の二台の為にも、お仕事だけは低燃費で省エネに更に努めようとちょっとだけ思っています(爆)。

時代は

ではなく、

かな??
Posted at 2012/01/30 23:01:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2011年12月01日 イイね!

決めちゃいました♪

っていうか、注文しました、Gレザーパッケージのパールホワイトの・・・。


PHVプリウスを・・・。



私には毎日の通勤にはまったくガソリンいらず、そしていざってときには1000km走るガソリンエンジン!!
やっぱり実用的かつ現実的なのは、電気オンリーの車よりも

どちらも使えるハイブリッド、しかも今回は100km/hまでスピードが出せてなおかつ30㎞弱は電気のみで走るプラグインハイブリッドプリウスですね!!

でもこのR8e‐tronもめちゃくちゃ良かったんですけどね♪



今のプリウスにもEVモードはついていますが、使えたものではなく私自身はボタン押したのは今までで3回ぐらいかな(笑)。

現在社用車として20&30&αを使っているので営業からの勧めもあり、PHVを使ってみなきゃと今回導入を決定しました♪

PHV納車は来年2月とのこと・・・。まだまだ先ですが、仕事には今最適な相棒プリウス!!

早くPHVのプリウスに乗ってみたいです♪







いよいよ始まったモーターショー、テレビでも特集されていましたが早く現地で楽しみたいと思います。
まだチケットありますよ~♪詳細はこちらから


Posted at 2011/12/01 01:14:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2011年06月23日 イイね!

納車になりましたよ~♪

まだ一度も私自身街中で見ていないプリウスαですが、一昨日静かに納車されました!!

外観は、プリウスとはいえ、ほぼ専用設計で、大きさも一回り以上大きく見え取り回しは少し不便さがあります。

しかし、大きくなった分乗り降りはもちろんリアシートの移住性は格段に良いですね!!シートもスライドするので足元はリムジン並みに広いです(笑)。

営業車なのでグレードはS、色はグレーですがなかなかプリウスのレザーセレクションの内装から比較してもそれほど遜色なくかえって質感はαが後出しの分良くなっていると思いました♪
ナビには最新の楽ナビをセット!!最新の楽ナビは、SDですが、12セグもついて価格も安くお得ですね~♪

αは30プリウスのようなセンターコンソールがブリッジのようになってなく助手席との間が行き来ができかつ、小物も置きやすくなっていて良いなと思いました。
カップホルダーの淵もメッキ化されており、横にはEVボタンやECOボタンが並んで配置しています。


そして、運転席にもほしいのがこの吹き出し口にあるカップホルダーで、30プリウスにも欲しい装備の一つです!!

メーターも緑一色からカラーになり少し新鮮で見やすくなった気がしました!!


で、プリウスには途中からオプションになった低速時の歩行者用警告音が標準になってました!!


リアからみるとものすごく大きくプリウスに見えません(笑)。

ハロゲンタイプのヘッドライト!!

テールライト

安いグレードであるSでもグリルはメッキ処理されており写真にはないですがフォグの周りにもメッキのリングが付いてます!!
ウィンカーも縦長になっていてここにデイライトなんてアフターパーツもきっと出てくるでしょうね(笑)。

少し乗ってみてよいのは、16インチタイヤでの乗り心地、これは外径も大きくなったことによるタイヤの偏平率の恩恵ですかね!!
ドライビングポジションもミニバン並みの高い位置で、シートは共通でもレールが高くセットされてアイポイントが上がって乗りやすい感じがします!!

と、良いところを多く紹介してますが、やはりプリウスらしいハッチバックスタイルの30プリウスがかっこよさでは断トツいいと思いました♪

まあ、もう少し体感してみたいと思います!!
Posted at 2011/06/23 13:50:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「@Hide.K さん、お疲れ様でした(^^)
楽しかったですねー♪
またよろしくお願いします😊」
何シテル?   05/03 21:50
車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 12:43:48
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS EXlete 107M Monoblock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 00:08:48
RAYS HOMURA 2x9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 19:56:40

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
いよいよ初のフル電気カー
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
トヨタが作った久しぶりのWRCカー❗️ GT-fourの懐かしいネーミングもグッド👍 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
とうとう手に入れたY31シーマ。 これから大事にレストアして行きたいと思います‼️ パ ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
現在は、アウディB7RS4アバントとレクサスGS350(オートサロン出品車)に乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation