70ヴォクシーから乗り換え 2023/12/17納車 初コンパクトカー 中古1型、セーフティPKG。ディーラーで新車4型を見積もったら本体220万、乗り出し240~250万と言われ諦めてこちらへ...。 (29,000km、車検残1年、乗り出し170万 ダイハツ二本松店で成約) ドイツのエアロ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年12月07日
整備記録用に登録 維持費安くてオートマで快適です🛵 モンスターエナジーエディションという事だったが即日でステッカー剥がしました。
所有形態:現在所有(メイン)
2025年06月10日
スーパーチャージャー後付かつ下品なエアロ。 2023/12 売却 改悪を地で行っていた モデリスタあたりのエアロ、ローダウン、ホイールあたりまでに留めておくべきでした。 購入時は本当に快適な車で奥さんも「やっとファミリーカーになった」と喜んでいたが、徐々に悪化していき最後は「もうファミリーカーじゃ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年12月23日
驚くべきことに当時(2013年)込み込み40万位で買えた。自分の歴代最強車。 ハイパワーターボ+4WD... 2014/11/30 SA小平 パワーチェック 288馬力 35.5kg 【SPEC】 ●吸排気 エアクリーナー:HKS レーシングサクションリローテッド ターボパイプ:AUTOBA ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年04月21日
驚くべきことに若い頃(2006年頃)はこういう車が50万もあれば買えた。30代の頃?乗ってました。 仕様 ●吸排気 エアクリーナー:A'PEXi (剥き出し) マフラー:A'PEXi N1マフラー フロントパイプ:A'PEXi ブローオフバルブ:+F (トップヒューエル?) インタークー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年04月23日
驚くべきことに本体は7万円。20代前半の頃の車 埠頭、ミニサーキットでドリフト、MTに載せ替え。 殺人車。280馬力なのにブレーキが1Gエンジンのモデルと同じシステム。 仕様 ●吸排気 エアクリーナー:A'PEXi (剥き出し) マフラー:JIC フロントパイプ:JIC ブローオフバルブ: ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月10日
驚くべきほど下品な排気音&風貌。 大学生の頃から20代後半まで乗ってた。 当時ビッグスクーターブーム。 下痢便マフラーサウンド。 ●エンジンなど マフラー:ヨシムラ トライオーバルサイクロン エアクリ:WirusWin サイレンサー型 Blitz機械式ブーストメーター Blitz電圧計 ●サス ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月19日
そのほかの車 ●A31 最初の車、ヤビツ峠で廃車 RB20DE ●PS13 260PS 、即ドリ仕様 TEIN車高調、NISMO LSD、NISMO メタルクラッチ、14タービン、ブーストアップ、クロスミッション マフラー、エアクリ、ブローオフ、前置きICなどなど。 ●ANM10W ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年01月28日
20代前半の時の車。 見た目は一番好き。 1Gで遅かったが戸塚カントリークラブ走りまくってた。仲間もやはり2LターボのPS13、HCR32などが多かった。 仕様 ●吸排気 エアクリーナー:BLITZ SUS POWER マフラー:RSR インビディア フロントパイプ:柿本改 ブローオフバルブ:B ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年10月10日
クソみたいに扱ってたが丈夫。 K7モデル 2008年2月頃納車 都内は渋滞が多くこういうのしかない。 *2013/12/12 66.150kmでバイク屋さんに腰上のエンジンオーバーホールしてもらいました。(パッキン、ピストン、ピストンリング、バルブ、他交換。) 変更点 ◆オヤジパーツ ・フロ ...
所有形態:その他
2013年04月28日