• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうパパのブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

車内快適化 3

車内快適化 3快適化っちゅーことで、まずはルームランプとマップランプの連動をしようかなと。

諸先輩方のブログをあちこち見ていると、
やっぱり整流ダイオードが必要だということが判明。
それさえあれば後は簡単そうなので、
とりあえずヤフオクで購入。20本で\140。

あとはコードをハンダ付けして、熱収縮チューブで保護して、完成。

これをルームランプのDOOR線とマップランプのランプとスイッチの間に繋げばいいだけ。

今日は時間がないので、また後日取り付けですね。
Posted at 2007/01/20 16:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月17日 イイね!

車内快適化へ向けて その2

車内快適化へ向けて その2これもヤフオクで。

内装のバラシ方とか、配線図とか全部載ってる。

これでいろんなところイジリ放題♪
Posted at 2007/01/17 14:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月16日 イイね!

車内快適化へ向けて その1

車内快適化へ向けて その1ヤフオクでゲット♪
これで、走行中にDVDが見られるねぇ

及川奈央とか(笑)
Posted at 2007/01/17 14:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月12日 イイね!

先日のリベンジ!

先日のリベンジ!マップランプの配線を調べようとして、ヒューズが逝っちゃった件は、ディーラーで直してもらいました。

ヒューズを買いに行こうと、近くのホームセンターに行ったら、全然ないんだもん・・・

ま、それは置いといて、

ルームランプの構造チェックです。

取り付けは、内張りにクリップで留めてあるだけです。
コードは、どちらがプラスかわかりませんが、配線では画像の赤部分がプラス、
緑がマイナスとなってます。
両端の白いのがプッシュスイッチ。
これも、マイナスコントロールのようです。
電球は、ウェッジタイプ。

イジるの簡単そうですねぇ。

Posted at 2007/01/12 23:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月11日 イイね!

整備手帳

灰皿ホルダー、整備手帳にアップしました。
Posted at 2007/01/11 12:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

まずはDIYをモットーにクルマをイジってます。 たいした事はしてませんが (^^;; 皆さんのテクなどを参考にしつつ、オリジナリティのある方向でちょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
フィールダー → 86 → フィールダーへと・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
ライフスタイルの変更に伴い、リフレッシュの意味合いも込めてクルマ替えました 仕事の合間 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
以前の奥さんメインのクルマ。 7年、49,000kmチョイで退役。 お疲れ様でした (^ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年選手のエボ4。 あちこちガタがきてるけど、まだまだ乗るよ!!のつもりだったけど、泣 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation