• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

ウォッシャーノズル

ウォッシャーノズル 狼さんからご要望がありましたのでウォッシャーノズルを撮影してみました。

フォトギャラリー

中期からボンネットの形状が変わっていますが、ウォッシャーノズルも違うんですね。
恐らく、狼さんが流用されているノズルと同じ形状だと思われます。
なので…中期以降には同色ノズルがポン付け可能っぽいですね。

私のは無塗装ですが、ボディが黒なのであたかも同色に見えます…(笑)

デジカメが不調でなぜか画像に横シマが入ってしまいました。
メモリーをフォーマットしたところ落ち着きましたが…デジカメの故障でなきゃいいんだけど…再発しないことを祈るばかりです(^^;

あまり良く撮れていないので、そのうち撮り直そうかと思います。
ブログ一覧 | 研究? | クルマ
Posted at 2007/01/09 23:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

前期ウォッシャーノズル From [   ] 2007年1月9日 23:43
この記事は「st@rさん」の、ウォッシャーノズル について書いています。 今日、st@rさんに撮影をお願いしたら、早速撮影して下さいました。 ありがとうございます(^^) 画像は前期のノズルを取 ...
ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年1月9日 23:07
自分のも無塗装タイプです。
ボディ同色タイプ、しまって見えてカッコいいですね。 
コメントへの返答
2007年1月9日 23:11
うちのも無塗装なんですが黒で目立たないんです。
日産車でボディ同色の同形状のノズルを使っていて、かつ同じボディカラーの設定があれば完璧なんですよ…。
スカイラインやシーマなんかのが流用出来るみたいです。
たかぽんさんの青は珍しいかも…ですね(^^;
2007年1月9日 23:10
おお早速ありがとうございます!今からリンク先早速拝見致します。(^^)

デジカメ‥先日ミゾレ交じりの中米沢駅を撮影した際に結構濡れたので
心配‥ですが、いつもエンジン周りをイジってる時は半ばオイルまみれw
コメントへの返答
2007年1月9日 23:15
写りが悪くてすみません(^^;
参考になるといいのですが…

私は数年前に雨の花火大会を見に行ってデジカメが濡れてダメになったことが…(^^;

修理見積に出したら基板が腐食してて基板交換に2万と言われ修理せずに放置したままです(爆)

プロフィール

ニュービートルに乗ってます。 パーツも情報も豊富なので楽しみながら維持していこうと思ってます。 幼い頃から車が好きでした。 小学生だった2000年頃の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプをLEDに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 16:59:30
鉄チンホイールへのセンターキャップ取り付けとリム装飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 14:28:25
ビアンキのチェレステカラーの近似色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 21:06:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビー (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
私なりに「楽しい車」を選んだ答えがこれでした。 コンセプトカーがほぼそのまま市販化された ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 2台目。 アルファV6をMTで乗りたくて乗り換え。(俗に言う蛇の毒) ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファ スポーツワゴン V6 Qシステム 小学生のとき、真っ赤な156を見て一目惚れ。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
ドラマ"やまとなでしこ"で東十条さん(東幹久)が乗ってた車。 当時小学生だった私は、TT ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation