• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st@rのブログ一覧

2006年09月21日 イイね!

ツヤ消しバンパー

ツヤ消しバンパー今日、バンパー&ボンネットを交換しました。

ボンネットは塗装してもらったのでツヤツヤですが、バンパーはメーカーから塗装されて来るんですがツヤ消しなんですね(^^;

交換前のバンパーは塗装したことがあるらしくツヤがあったんですが…
でも新車のときはこんな感じだったのかな?

でもキレイになって良かった(^^)
車に乗るたびヘコミと穴が目に入って気になっていたので(^^;

あ、そうそう。塗装の色合せに奪われていた給油口もちゃんと元に戻ってましたよ(笑)

整備手帳←画像を整備手帳にあげましたので、よかったらご覧ください。

Posted at 2006/09/21 23:32:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2006年09月20日 イイね!

ボンネット乾燥中・・・

ボンネット乾燥中・・・昨日「部品が入った」との連絡があり板金屋に行き、塗装の色合わせに使うからということで、給油口のフタを取られました(笑)
おかげで今日は1日、給油口開けっ放しで走っておりました(^^;

そんなわけで、今日もまた行ってみると画像のようにボンネットは塗装が終わって乾燥中でした。
明日1日車を預けてボンネット&バンパー交換となるので、簡単な打ち合わせをして来ました。
「このフォグは自分でバンパー切ってつけたのか?」
って…ちゃんとした純正品ですよ(笑)

バンパーは、人にあげるから捨てないでと伝えたら「大歓迎!!」と言われました(笑)
バンパー捨てるにもお金がかかるので逆に助かるんだそうで(^^;

明日にはキレイに直って帰って来る予定です。
今回は特にネタはなく、見た目の変化はないので、元通りになるだけです(笑)
…カーボンボンネット化やエンブレム穴埋も考えたんですが(^^;
Posted at 2006/09/20 19:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2006年09月15日 イイね!

時価額14万

事故から一週間経ちましたが修理はまだです(^^;
どうも部品がないらしく、あと一週間ほど掛かるとのこと…
しかも板金が混んでるとか何とか…早くしろ!!

相手の保険屋とは問題なく交渉が進んだようで、新品使って直せそうですが、
なんでもうちのマーチの「時価額」は14万円らしいです…
そんなん車検なかったらタダみたいなもんじゃん…

修理費が時価額で納まるからいいようなものの、14万円以上だったら最悪ですよね。
「あなたの車は14万円の価値しかありません」と言われているようなものですよ。
中古車相場や年式から計算されてるんでしょうけど、人の車の価値を勝手に決めるな!!って感じですよね。

そもそも改造費だけでも14万以上は掛かってるし…
何より「愛着」の問題ですよね。どれだけ大事に乗っていても、これはお金に換算するのは無理ですし、「お金で買えない価値」がありますよね。どっかのカードのCMかよ?(笑)

我々10年落ちの中古車に乗っている者にとっては厳しい現実ですよね(^^;
事故には気をつけなければ…と実感しました。
Posted at 2006/09/15 19:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2006年09月07日 イイね!

あてられた…

あてられた…駐車場に車を停めて店内にいたら放送で
「秋田500○の○○-○○でお越しのお客様…」
あれ?うちの車じゃん?

外に出たら
「すみません、あてちゃって…」
・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
相手は61歳のおじいさん?でした。
駐車場でバックしたらブツかったとのこと。

慌ててマーチの元へ向かうとマーチが画像のような状況に…
てっきりスポイラーが真っ二つになってると思ったら、相手がエスクードで車高が高い車だったので、比較的軽症?で済みました。

・ボンネットへこみ(衝撃でボンネットが盛り上がっている)
・バンパーに穴(牽引フックが刺さったらしい)

ボンネットとバンパーの交換だけで直りそうです。
自走できるし、とりあえずボンネットも開きます。

しかも相手の車は何と代車!!
「いやぁ代車で感覚がわからなくて…」
おいおい…大丈夫かよ?

偶然その場に自転車の防犯登録を調べに来ていた警察さんが居合わせたので話したら、そのまま近くの交番へ移動。
んで報告を済ませて、そのままいつもの車屋さんに行きました。

ボンネットとバンパー交換で新品部品使って10万は超えるとの見積りでした。
しかも、うちの車が9年経っていることもあり、保険がすんなり降りなかったり、中古部品使えと言われることもあるそうです。
まだ相手からの連絡がないので、どうなるかわかりませんが…
交渉は車屋さんにお任せすることにしたのですが、相手が代車ということもあって面倒そうな感じですね…
出来る限り新品使うように交渉すると言ってくれたので大丈夫だとは思いますが、面倒なことにならなきゃいいなぁ…

とりあえず逃げられなくて良かった…という感じですね。
バンパーとボンネットにキズがあるので、新品になるのはうれしいですけど、やっぱりクルマがキズつけられたのはショックですね…
みなさん事故には気をつけて(^^;
Posted at 2006/09/07 19:24:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

ニュービートルに乗ってます。 パーツも情報も豊富なので楽しみながら維持していこうと思ってます。 幼い頃から車が好きでした。 小学生だった2000年頃の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプをLEDに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 16:59:30
鉄チンホイールへのセンターキャップ取り付けとリム装飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 14:28:25
ビアンキのチェレステカラーの近似色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 21:06:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビー (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
私なりに「楽しい車」を選んだ答えがこれでした。 コンセプトカーがほぼそのまま市販化された ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 2台目。 アルファV6をMTで乗りたくて乗り換え。(俗に言う蛇の毒) ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファ スポーツワゴン V6 Qシステム 小学生のとき、真っ赤な156を見て一目惚れ。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
ドラマ"やまとなでしこ"で東十条さん(東幹久)が乗ってた車。 当時小学生だった私は、TT ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation