• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st@rのブログ一覧

2007年03月09日 イイね!

コンソールにスイッチを

コンソールにスイッチをコンソールですが、スイッチが付くように穴があいています。
このコンソール自体がオプションなので、どういう意図でこの穴があるのか?わかりませんが…何かのスイッチが付くのかな?

この穴を利用してスイッチを追加してみました。
オートバックスに行ったらピッタリなスイッチを見つけました。
コレです

これがコンソール側をちょっと削るだけでピッタリハマります。
しかも見た目純正のように…
ただし値段が高い!1個1000円もしました(^^;

スイッチが2個装着できるので2個買おうかと思ってたんですが諦めました…。
どうせ使い道は一個しか決まってないし…

そんなわけで、同じ形のコンソールをお使いの方…このスイッチオススメですよ!
Posted at 2007/03/12 00:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2007年02月06日 イイね!

オルタブラケットを磨いてみたり…

オルタブラケットを磨いてみたり…今日いつもの解体屋に行って来ました。

目的は「ボンネットダンパー」の構想を練るためでした。
それでK11のリアゲートダンパーを買って来ました。
ホームセンターでステーも仕入れたので後で色々試して見ます。

で…解体屋の中を歩いていると後期型のK11を発見。
たまぁ~に後期が入ってるんですけど、いつもオルタブラケットを取り忘れるので今日こそは!!とGET♪

こんなの欲しがるのはマーチ好きだけですね(笑)
なんと言っても後期のはアルミ製ですから(^^)

いつも外した部品を事務所に持って行って値段を聞いて支払う…という感じなのですが
まぁリアゲートダンパーは見た目でわかりますよね。

オルタブラケットを指差し「これはなんですか?」と事務のおばさん。
「マーチのオルタネータのブラケットです」と私…
すると「フッ」と鼻で笑われ、お金はダンパー分しか取られませんでした。

拾ったときは画像のような状態ですからね…
そりゃ普通の人からしたら「そんな汚いものどうすんの?」って感じでしょう…
アルミ製ブラケットの価値はマーチ好きにしかわかりません(笑)



家に帰って早速、狼さんのマネして磨いてみました。
一番上の画像の1時間後です(^^;

整備手帳にも載せておきましたのでよかったらご覧ください。

狼さん…まだまだ磨きが甘いですが、こんなもんでお許しを…(^^;
Posted at 2007/02/06 19:21:56 | コメント(5) | トラックバック(1) | イジリ | クルマ

プロフィール

ニュービートルに乗ってます。 パーツも情報も豊富なので楽しみながら維持していこうと思ってます。 幼い頃から車が好きでした。 小学生だった2000年頃の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプをLEDに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 16:59:30
鉄チンホイールへのセンターキャップ取り付けとリム装飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 14:28:25
ビアンキのチェレステカラーの近似色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 21:06:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビー (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
私なりに「楽しい車」を選んだ答えがこれでした。 コンセプトカーがほぼそのまま市販化された ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 2台目。 アルファV6をMTで乗りたくて乗り換え。(俗に言う蛇の毒) ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファ スポーツワゴン V6 Qシステム 小学生のとき、真っ赤な156を見て一目惚れ。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
ドラマ"やまとなでしこ"で東十条さん(東幹久)が乗ってた車。 当時小学生だった私は、TT ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation