• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st@rのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

スタイルシート

スタイルシート


6月1日から完全に新しい方に移行するんですね。

この画像はみんカラ始めた頃のヘッダー画像でGT4で撮影したものです。
懐かしい…あと数日で消えるとこだった…(^^;

テキトーに新しい方に移行しとけばいいや…
と思ったらヘッダーの画像作るのに見事にハマりました(爆)

形にはなったと思うので寝ます(笑)
おやすみなさ~い。
Posted at 2009/05/26 02:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

最近のマーチ

最近のマーチえ?
ノーマルに戻ってないかって?
気にしない…気にしない…(^^;

まずですね…冬にスポイラーつけたまま走ってたら塗装がバッキバキに割れました(爆)

そんで、その後たまたま解体屋でオプションのメッキグリルを発見したので装着しました♪

そしたらマイクラっぽくなったので、ユーロな雰囲気が出るようにと手を加え、ヤフオクでユーロプレートとベースを購入…

ホイールは前の引っ張りタイヤがダメになったので暫定的に戻しました。
なので、見た目はノーマルに戻ってますが地味な進化?してます(笑)

まぁ…マイクラじゃない部分が多々ありますが雰囲気ってことで(^^;
でもヘッドライトはマイクラ用にしてみたいなー
日本じゃまず見ることないですしね。
ちょっと憧れます。
Posted at 2009/05/26 00:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

2年放置か…

2年放置か…久しぶりに出て来ました。
色々あって?MTG後放置してました。

後でマーチの最近の画像アップします。
…といっても進化はしてませんが(^^;


画像は友達のアルトです。
普通のHA11型?の後期で津川雅彦みたいな顔してたんですが(笑)

一応は5ドアなので登録もセダンなのですが
友達乗せたら「どっかの会社の商用車みたいだね」って言われたのがショックだったらしく…
「何とかカッコよくならないものか?」と相談されて私が作りました(笑)

解体屋でワークスのパーツをひたすら剥ぎ取って値切って来ました(^^;
それをひたすら白に塗って…
ボンネットはそのままにワークス化!!

バッドフェイスみたいな顔になりました(笑)
当初は「カッコイイ」になるはずでしたが、出来てみたら「カワイイ」になっちゃいました(笑)

まぁ、これはこれでいいんじゃない?(笑)
愛称はワークスをもじって「ALTO・WARDOS」(アルト・悪どす) (爆)

こんなことしたりして遊んでます(^^)
Posted at 2009/05/24 03:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ニュービートルに乗ってます。 パーツも情報も豊富なので楽しみながら維持していこうと思ってます。 幼い頃から車が好きでした。 小学生だった2000年頃の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプをLEDに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 16:59:30
鉄チンホイールへのセンターキャップ取り付けとリム装飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 14:28:25
ビアンキのチェレステカラーの近似色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 21:06:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビー (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
私なりに「楽しい車」を選んだ答えがこれでした。 コンセプトカーがほぼそのまま市販化された ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 2台目。 アルファV6をMTで乗りたくて乗り換え。(俗に言う蛇の毒) ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファ スポーツワゴン V6 Qシステム 小学生のとき、真っ赤な156を見て一目惚れ。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
ドラマ"やまとなでしこ"で東十条さん(東幹久)が乗ってた車。 当時小学生だった私は、TT ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation