• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごはるのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

ナビ地図データ更新

昨日SDカードに準備しておいて、朝から更新中です。会社に着いたのにまだ終わらない。
Posted at 2014/03/24 07:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月24日 イイね!

お伊勢詣り

お伊勢詣り一昨日、ふと思い立ってお伊勢詣りに行って来ました。今の車を買ってからあまり遠くにドライブしたことがなく、ロングドライブの練習も兼ねて。オフ会に参加したいと思っています。
Posted at 2014/03/24 07:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月21日 イイね!

こたつのヒーター部分の交換

こたつのヒーター部分の交換約一週間前、こたつのコードをコンセントから抜くときに一瞬火花が出ました。寿命と思って、メーカーや家電店に電話できいてみましたが、古くてもう部品は置いていないとのことでした。そこで、ヒーター(有線リモコンコード付き)を交換することにしました。シーズンが切り替わり時期で、あるホームセンターではリモコンのみ残っている売場がありましたが、対応ヒーターがありませんでした。ヒーター部分は4本のネジで取り付けられているので取り外し、外形、ネジ間隔などを測っておいて、通販で探したところ、ありました。サイズぴったりでした。早速注文し、2日間で届いたので、休日の今日、取り付けました。
快適です。
Posted at 2014/03/21 12:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月08日 イイね!

ProPackl購入とHyper-VにWindowsXPをインストール

Windows8.1のパソコンは、DVD/CDの読み書きと印刷はできますが、対応しているソフトウェアがまだほとんどなく、XPでしか使えないソフトウェアもあるのでどうしようかと思っていました。
すると、Windows8.1ProにはHyper-Vという機能がありOSをインストール可能と知りました。そこで、Windows8.1ProPackを購入しました。
ProPackのプロダクトキーを入力しても受け付けられなかったので、マイクロソフト日本に電話して事情を話し、Windows8.1とWindows8.1ProPackのプロダクトキーを伝えて、先方の指示する操作で出た画面にプロダクトキーのようなものを言うとおりに入力したところ、無事解決しました。
そんなわけでエディション欄には、Windows 8.1 Pro with Media Center と表示されます。

基本的には、mouse computerのFAQアーカイブページの文書番号10423 更新日:2013/11/27 14:27 対象OS:Windows8 Pro 質問:Hyper-VにWindowsXPをインストールする方法(Windows8 / 8.1 )を見ればできます。
私の場合は手こずりました。LANアダプタを認識しないのです。購入した店舗に問い合わせましたが、INTELのLANアダプタは他を受け付けないようなことを言っていました。
インダーネットで検索したところ、下記があり、無事ネットワークに接続できるようになりました。
「Windows 8でXPを使えるようにする(その3:仮想マシンの設定)」というブログ{「ぶりゅ♪のんあー!?」(仮」さん}を見たところ、仮想マシンの作成ができたら、仮想マシン側の設定をします。【設定】をクリックし、【ハードウェアの追加】を選択し、【レガシ ネットワークアダプター】をクリックして【追加】をクリックし、左ペインに「レガシ ネットワークアダプター」が追加されていることを確認します。追加した「レガシ ネットワークアダプター」をクリックし、あらかじめ作成しておいた「仮想スイッチ」を選択そて【OK】をクリックします。

Hyper-V上の仮想WindowsXPをインストールし、SP2をインストール後に一旦仮想マシンをシャットダウンして【設定】で仮想プロセッサの数を増やし、再び仮想マシンを起動、SP3をインストールしました。そして、Windows Updateボタンを押すと画面上にMicrosoft Updateを入れた方がよい旨表示されるので、Microsoft Updateを導入しました。
Microsoft Updateで、【高速】を押すと、「128個の更新プログラムがあります」と表示され、インストールしました。

ようやくWindowsXP仮想マシンが使えるようになり、ソフトウェアをインストールしました。
Hyper-Vでは、光学ドライブは読み込みのみ、USBやSCSIなど拡張ボードが使えないという制約があります。
ここまでの道のりを2か月半かけて楽しみました。
Posted at 2014/02/08 12:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

XPから8.1へのデータ移行

XPユーザーのための8入門というムック本を買いました。
役に立ちました。
まず「スタート」メニューの復活はフリーソフトをダウンロードして導入しました。
次にマイクロソフトのサイトからWindows Essentialsをダウンロードしてインストールしました。
Outlook Expressのアカウントとアドレス帳と受信済みメッセージをUSBメモリにエクスポートしてWindows Live メールにインポートしました。
XPのインターネットエクスプローラーの「お気に入り」やCookieをUSBメモリにエクスポートして、8.1のインターネットエクスプローラーにインポートしました。
また、そのほかのデータは、元々別のハードディスクに入れてあるので、XPのパソコンから一旦外し、8.1のパソコンに取り付け、コピーしました。コピー後はハードディスクを元に戻しました。
そして、光学ドライブ付属のソフトウェアをインストールし、プリンタドライバもメーカーサイトからダウンロードしてインストールしました。
Posted at 2014/02/08 11:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昼寝の日」
何シテル?   08/16 18:10
みんカラ見ていろいろ楽しんできました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

机上理論学会 
カテゴリ:空想趣味
2006/05/01 20:46:25
 

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2購入しました。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
車を買い替えました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation