• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

オートテストお疲れ様でした。

今日は宇都宮市の道の駅ろまんちっく村でJAFとメープルスポーツが主催のオートテストに参加してきました。


兄弟で遊びに行くのも去年の茨城のオートテスト以来かな?
羽生パーキングで合流しのんびりと出発です。

途中過ぎたパーキングやコンビニで参加の方々と会いつつ早めの現地入り。
ただ先日洗車した時にエキマニのヒートプレートの固定ステーが破損が発覚してたので会場入りして走行前に交換作業を開始する自分でしたが・・・




分かってはいましたが9時も過ぎると炎天下作業となりもう暑いです(;´Д`)
フルブラの村山さんから予備のステー貰ってたのが幸いで無事直りましたが、サーキット等でまた折れる事があればまたスペアが必要かもしれませんね・・・


暑い中無事開催となったオートテストですが今回のコースはかなりテクニカルだった気がします。主催のメープルスポーツオリジナルのゴム板またぎがあり、タイヤとタイヤの間で通らず踏んでしまうと5秒追加というラインだけでなく車両感覚も試されるセクション。

第一ヒートは48秒1とペナルティなく行けたのですが、早い人、コースに慣れてくる人の割合が増え2本目のマニュアルクラスは全体的にタイムアップ。
自分も2本目は攻めすぎて44秒6は出たのですがパイロンタッチをしてペナルティ。1本目のタイムでMTクラス7位の入賞で終わりました(^^;

入賞の景品でBRIDEのTシャツとダンロップのレジャーシート、他タオルとステッカーを貰いましたがTシャツは帰宅後クルマ好きの親父にとられました差し上げましたw

ちなみにどっかの兄はATクラスで1位になってましたw


その後はろまんちっく村で土産を買いつつ、すぐ近くのただおみ温泉で汗を流し、佐野パーキングで夕飯を食べて解散。事故で渋滞が起こってたので自分は佐野で降りて下道で自宅まで帰りました。

家に帰るまでがサーキット。特にトラブルなく無事に終える事が出来ました。
次は本庄ライチャレ第三戦と筑波TC1000でのオートテストですかね~

ともあれ参加された皆様、お疲れ様でした~(^^
Posted at 2020/08/30 21:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年08月29日 イイね!

また逃した・・・

明日はオートテストですね。参加される皆様、宜しくお願い致します。

今日は急遽仕事が入ってしまったので夕方まで仕事をしており、準備という準備もなくとりあえず洗車しました。

そしたらエンジン内で何か共振音が気になったので探ってたらエキマニのヒートプレートのステーが折れたのか一箇所ガタガタ。オートテスト中か次の休みに直さないとですなぁ・・・


で、メーター周り吹こうとしたら見つけた24万キロ突破。またキリ番撮り忘れました(;´Д`)

まだまだ乗っていきますので今後とも宜しくお願い致します。

あ、それと2本ハンコックではない比較的マイナー?な新しい銘柄のタイヤを発注してみました。
コスパもR-S4に近い金額だったのでサーキットで使い勝手良かったらいいなぁ~と思いつつこちらは到着待ちです。次のライチャレでこっちはインプレ予定です。

さて、明日もありますのでそろそろ寝ますかね・・・
Posted at 2020/08/29 21:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年08月23日 イイね!

オートテストに向けて。

30日のオートテストinろまんちっく村まであと一週間、参加される皆様。宜しくお願い致します(^^

さて、そんな最後の休みですが午前中は友人がクルマを手放すという事でアシ代わりに同行しており気づけば夕方。先日のオートランド作手の走行でタイヤの角がなくなりタイヤの裏組みを検討するも、かな~りボロボロにしてしまったので一旦近所のYMS幸手のメカニックさんに相談。


如何せんよく行く本庄サーキットもオートランド作手も右回りのサーキット。左フロントのタイヤの角がみるみる削れて無くなります(;´Д`)

新品タイヤ買って一発目でここまでこじったのも夏場の暑い時期に頑張りすぎたせい、と言いたいがまぁ一番は自制出来なかった自分なのですがね・・・w
やはり初見のサーキットは新鮮で楽しすぎていけません(;´Д`)

検討してた裏組みも内側にすると危険ということでキャンバーついてる分普段使いでは接地しない部分なので外減りのままにし、タイヤの減りは激しいがスペアの2本をフロントにして荒減り君はリアにローテしました。


買ったばかりの右側のタイヤはキレイに減ってるんだけどなぁ・・・
左右のバランスを考慮してこちらもリア側へローテーション。


とりあえずキレイに減ってるけどこれをフロントにして次のオートテストは頑張ります。9月13日のライチャレまでにはこっちの2本も新調ですかねぇ・・・

あとどっかの兄貴が9月21日にも筑波サーキット(TC1000)でテクノプロスピリッツとJAFが主催のオートテストが開催するので来ないかと誘われたのでこっちも申し込みました( ゚Д゚)ヨロシク

なんか8月、9月はサーキット三昧ですなぁ。今年車検で予約もしてきたが、車検前に変な不具合出ない様気を付けないと。。。
Posted at 2020/08/23 16:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年08月16日 イイね!

お盆休み最終日。

先日はオートランド作手も堪能し、気づけばお盆休みも最終日。毎度ながらあっという間ですねぇ・・・

荷物の降ろしも終わり、作手の現地、高速道路走行によりバンパーは虫の死骸だらけ(^^;

外傷探しではないですが、走行会後の点検も含め洗車してました。


空気圧の点検、オイル漏れ、吹きがないかどうか等意外と走行会後で出る不具合がある時もあるので洗車はキレイにもなるついでに確認も出来るので大事かな~と思ってます。

まぁ終わった頃には全身汗だくなんで昼飯食べて今日はもうゴロゴロコースですかねw
Posted at 2020/08/16 11:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年08月15日 イイね!

作手走行会お疲れ様でした。

さっそうさん主催のオートランド作手のフリー走行枠にみんなで走ろう会的な走行会に出かけてまいりました。

ただ距離も片道約350km。移動距離もノンストップでも4時間半コースだったので前日は友人宅に泊めてもらいに沼津まで。晩飯もそのまま近くのららぽーと沼津内の佐政で海鮮丼をいただくことに。



ただ正直肉も食いたい!という方向になりそのままくわばらダイニングにハシゴw


その後は友人と談笑してたら気づけば日付変わってたので慌てて就寝(;´Д`)


6時に沼津を出発して新東名の駿河湾沼津のスマートからオートランド作手に向かいます。




なんだかんだ8時半頃に到着しさっそうさんも既にいたので9時前にコースの下見。続々とコルトオーナーが集まってきました。


目標は31秒切ってバッチGETと意気込んでましたが気温も30度オーバーで路面もグリップせず、乗り手も暑さでやられ気味(;´Д`)
10時枠は32秒044を出すもせめて31秒台に入れたい衝動に駆られる・・・w


お昼過ぎにお腹も減ってきたので道の駅つくで手作り村で美河フランクを堪能。他にもイノシシ肉の串焼き、トマトソフト、トドメの愛想の良い屋台で売ってたオムそばを堪能。明らかに食いすぎですw

夕方再度走る16時枠までお腹の調子と相談しつつも結局31秒台いれたくて気合で走ることにしました( ゚Д゚)b


結果なんとか31秒829までは頑張れました。これで冬場か涼しい時期でタイヤがグリップすればバッチGET出来そうかな?
淡い期待をしつつ、次回に期待ですねっ!




その後は各自解散となり、距離もあるので自分は帰宅コースで。
途中浜松サービスエリアで石松の餃子を堪能し何度かパーキングで休憩しながら帰宅しました。


久々に新規のサーキットとなったわけで色々刺激もあり楽しい時間を送ることが出来ました。参加された皆様、お疲れ様でした。

家に帰るまでがサーキット。無事に帰路に着きましたし、また遊ぶ機会があればどうぞ宜しくお願い致します(^^
Posted at 2020/08/16 01:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
9 101112 1314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation