さっそうさん主催のオートランド作手のフリー走行枠にみんなで走ろう会的な走行会に出かけてまいりました。
ただ距離も片道約350km。移動距離もノンストップでも4時間半コースだったので前日は友人宅に泊めてもらいに沼津まで。晩飯もそのまま近くのららぽーと沼津内の佐政で海鮮丼をいただくことに。
ただ正直肉も食いたい!という方向になりそのままくわばらダイニングにハシゴw

その後は友人と談笑してたら気づけば日付変わってたので慌てて就寝(;´Д`)

6時に沼津を出発して新東名の駿河湾沼津のスマートからオートランド作手に向かいます。

なんだかんだ8時半頃に到着しさっそうさんも既にいたので9時前にコースの下見。続々とコルトオーナーが集まってきました。

目標は31秒切ってバッチGETと意気込んでましたが気温も30度オーバーで路面もグリップせず、乗り手も暑さでやられ気味(;´Д`)
10時枠は32秒044を出すもせめて31秒台に入れたい衝動に駆られる・・・w

お昼過ぎにお腹も減ってきたので道の駅つくで手作り村で美河フランクを堪能。他にもイノシシ肉の串焼き、トマトソフト、トドメの愛想の良い屋台で売ってたオムそばを堪能。明らかに食いすぎですw
夕方再度走る16時枠までお腹の調子と相談しつつも結局31秒台いれたくて気合で走ることにしました( ゚Д゚)b

結果なんとか31秒829までは頑張れました。これで冬場か涼しい時期でタイヤがグリップすればバッチGET出来そうかな?
淡い期待をしつつ、次回に期待ですねっ!

その後は各自解散となり、距離もあるので自分は帰宅コースで。
途中浜松サービスエリアで石松の餃子を堪能し何度かパーキングで休憩しながら帰宅しました。

久々に新規のサーキットとなったわけで色々刺激もあり楽しい時間を送ることが出来ました。参加された皆様、お疲れ様でした。
家に帰るまでがサーキット。無事に帰路に着きましたし、また遊ぶ機会があればどうぞ宜しくお願い致します(^^
Posted at 2020/08/16 01:35:53 | |
トラックバック(0) |
日々の戯言 | 日記