• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

オートランド作手に向けて。

土曜のオートランド作手の走行会?フリー走行に向けて着々と準備中です。

30日のオートテストもあるし、元々先月はライチャレも走ってるので早めのオイル交換に出かけようと思案するも頼んでたブツが届いたので西濃運輸の営業所に外出。


ハセプロバンパー破損に伴い、色違いですが純正フロントバンパーを調達しました。
注文先はお盆明けに発送との事でしたが、振込が早く出来たせいか発送して貰えた事により今日届きました。

とりあえず午前中にパパっと済ませるかと思ったのですが・・・


マジで暑い!(;´Д`)
街の放送でも水分補強を~とか言ってましたがこの時期はマジでヤバイです。

とりあえず軽く清掃して取り付けましたが、純正バンパーだとアンダーカバーとかもキレイにハマるのでハセプロのバンパーよりも久々に走った感じ性能いいかも・・・?


そのまま午後にはオイル交換に外出。やることやったのでこれで15日は安心です。


その後は帰り道に洗車して樹脂部分はオートグリムで艶出ししてピカピカに。分かってはいるのですが自分のコルトは元々結構色褪せているので磨けば大抵中古品買うとそっちの方がキレイですw

で、ただ真っ黒のバンパーだと味気ない、むしろぶつけてとりあえず中古バンパー付けました感が否めないのでフルブラのステッカー貼ってアクセント。ショップの輪走行会参加時に製作、作って貰った予備ステッカーですが黒のバンパーにオレンジの文字は映えますね~( ゚Д゚)b


ともあれ、明日の夕方から地元を出発します。途中沼津の友人の家に泊まって当日は参加しに行きますので、どうか宜しくお願い致します(^^

さて、外したハセプロバンパーは修理するか売却するか、悩むところですねぇ・・・
取付け部分も破損してる補修前提品ですが欲しい人いますかね?w
Posted at 2020/08/13 18:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年08月10日 イイね!

掃除ついでに。

連日暑い日が続きますね~

そんな時は部屋の掃除でもとやってたのですがちょっとした収納ケースが必要になったのとアールズのエアクリ交換フィルターのストック品が押し入れから出てきたので交換することに。

ただ昼過ぎで暑すぎるのでまたまた屋根付きの作業場を求めてムサシへ・・・w


エアクリフィルターはタワーバーのバー部分のみをバラして周辺パーツを外して交換。フィルターも社外だと厚みがないので交換も楽です。


毎度ながら思うのですが、まだフィルターの色合いも残ってるので「あれ、まだ全然使える?」と錯覚しがちなのですが・・・




やはり新品は全然キレイで汚れてる事を比較しないと忘れますw
昔知り合いとかのフィルターはブローバイのオイル噴いて真っ黒フィルターとか散々見てきたのでまだフィルターの色が黒くないだけで大丈夫?と思ってしまう自分が恥ずかしいw

丁度交換したのも一年前で距離的にも約25000km。充分使い込んでますね(;´Д`)


その後は目的の収納ケースも良さそうなのが見つかったのと、昨日の作業でクワ型端子やギボシが減ったのを補充ついでに工具ケースも一個新調。トランクの収納ボックスもギチギチながらスッキリ収まりました。

あと帰り道に梨の直売やってたので家に買って帰りました。

なんかちょこちょこ散財気味かも・・・w
Posted at 2020/08/10 20:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年08月09日 イイね!

小弄り。

お盆休み入りましたね。自分は今日の午前中だけ急遽出勤になりましたが、これで16日までお休みです。


というわけでバンパーの時にお世話になった久喜菖蒲のムサシで待ち合わせ。

今回は友人のクルマ弄りですが、この時期炎天下のDIYはヤバイので屋根付きのホムセンが便利です。


午前中急な仕事のせいでお昼前に時間をズラしてもらい友人と合流して作業。今回はLEDヘッドライトとホーン、ステッカー貼り付けをお願いされたのでご飯ご馳走してもらうので手を打ち作業開始。

今時のクルマっぽくフロントバンパーを外してライトにアクセスし、バルブ交換は一時間程度で終了。ホーンはシングルホーン仕様だったんで配線を作って取付け。足りない部品があってもホムセンで材料変えるのでこういう場所は本当便利で助かる(;´Д`)

ステッカーは貼ってほしいものをレイアウト考えて貼り付けて作業終了です。


14時半くらいに全て完了し、そのまま飯食って談笑してたら気づいたら夜になってました(;´Д`)

なんだかあっという間の一日でした。
オートランド作手のサーキット遊びももうすぐ。こちらも準備ですなぁ~
Posted at 2020/08/09 21:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年08月02日 イイね!

やっちまった・・・

昨日届いたハンコックタイヤの交換にオートステーション坂戸まで外出。

正直タイヤ交換だけなら近所で済ませても良かったのですがついでに掘り出し物の中古タイヤがないか探そうと考えたのが失敗でしたね・・・

タイヤ交換自体は混んでたせいか少しだけ待って無事終了。ただ途中うっかり駐車場入り口の段差に勢いよくバンパーをひっかけてしまい・・・


運転席側バンパー下側を破壊してしまいました(^^;
ただ悔やんでもしょうがないので即座に応急処置。ただ暑い中補修するのも大変なので・・・


途中寄り道してホームセンタームサシ久喜菖蒲店に退避。ここのホムセンは2階は全て屋根なので暑い時期でも駐車場の端でDIYがしやすいです。迷惑にならないところに停めて補修部品を買って修復開始です。


新品タイヤでウキウキだったのにまさかバンパー内側のボルト類アクセスの為にまたホイールを外す事になるとは・・・


アルミテープと養生とかで補修しつつ、固定ステーの歪みが結構酷いですね・・・
右側だけバンパーが内側に2センチ位オフセットしてしまい、見た目は戻りつつも明らかにバンパー下側が内側に巻き込んで酷い有様・・・


ただ救いなのがツートンカラー故、補修テープモリモリでもブラック部分の補修ならパッと見はキレイな感じに直せます。とりあえずこれで自宅まで帰宅~


帰宅して今度はバンパーの下側の固定ステーを外し、ペンチで元の形状に戻します。それでも歪み分はステーを直しても戻しきれませんでしたが、それでも大分良くはなったかな~




ダクト部分は片側潰してしまったのでもう片側もテーピングで塞ぎました。
とりあえずこれでヨシとしますか。

タイヤもホイールもサーキット遊び用に付け替えたし、夕方までには直せたので結果オーライってことで(^^;
Posted at 2020/08/02 16:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2020年08月01日 イイね!

次のサーキットに向けて。

今月は30日の宇都宮のオートテスト!と意気揚々としてたのですが、さっそうさんからのお誘いでお盆休みの時期、15日に愛知県のオートランド作手のフリー走行を一緒に走りませんか?とのお誘いがあったので今月はもう一件クルマ遊びが出来そうです。
なんかコルトのオフ会?感覚で同じ走行枠にコルトが結構来るみたいだとか・・・

ただナビで見るとなんだかんだ片道約350km。なかなかのロングドライブになりそうです(;´Д`)

しかし困ったのがタイヤ。現状の片減りハンコックタイヤは今度のオートテスト位なら使えるかな~と思ってましたが周回系のサーキットとなると完全タイヤの角がなくなってツルツルの状態なんでリア位なら2本エンケイに組んだ溝有フェデラルがあるもフロント用に使えるのがない(;´Д`)
最悪現場でパンク、バーストとなれば身動きもとれませんし・・・


で、早速届きました( ゚Д゚)b

前回同様、ハンコックのヴェンタスR-S4を2本調達。製造年も2020年の4週目の上半期モデル。完璧すぎるw
通販は製造時期を選べないのでハンコックは欲しい時期のを狙うなら半年後位が狙い時ですね。てかここまでやる人は少ないか・・・w

とりあえず明日はこれを持ち込みで組み換えに行きますかね~
Posted at 2020/08/01 21:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「クルマの事ばっか考えてます。」
何シテル?   11/24 22:45
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
9 101112 1314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation