• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月25日

昨日の小ネタ

昨日の小ネタ 昨日は、福岡県は大牟田市まで就活で、往復8時間という長丁場でした( ̄▽ ̄;)

そんな時でも、小ネタは忘れません。

まずは、往路での出来事。
国道10号の亀割峠に差し掛かるときの出来事。

ここの峠は、鹿児島県屈指の交通の難所。

このように、長い坂が8キロにわたって続きます。
角度は

8パーセントですので、そこそこのきつさ。
この坂で問題なのが、国道10号という大幹線道路。
鹿児島市と宮崎市を結ぶ道路なので、現場を知らずともこれを聞けば容易に想像ができると思います。
そんな道路なので、乗用車はもちろん、路線バス、大型トラック、大型トレーラーやクレーン車など、交通の要所なのでとにかく交通量が半端ない。
それゆえに、下りでのブレーキが効かなくなる事故もそこそこあります。
今は性能が向上して、ブレーキが効かなくなることは減りましたが、それでも事故があるので注意です。

私の前には、大型飼料バルク車のフルトレーラーがいました。(バルク車の荷台を連結もの)
この峠以前からも前を走っており、坂道、平坦なところを60キロぐらいで、この手の車両としてはハイペースで走っていたので、そんなに荷物積んでいないかと思われましたが、下り坂に差し掛かると、スピードを50まで落とし、エンジンブレーキで走り出しました。
最初だけかと思われましたが、巡行50で走るので、おそらくマジで荷物満載だろうと思いました。
普段は3速のエンジンブレーキで降りるのですが、流石に3速ではスピードが出てしまい、50で降りられず、ブレーキを踏み続けることになるので、久しぶりに2速で下りました。
エンジン回転が高くなりますが、危険ですから仕方ありません。
それに、バルク車が荷物満載ならば、仕方ないですね。後ろにも大名行列が出来ましたが、みんな仕方ないという感じでした。
下り終えたバルク車は、平坦になると、またハイペースで走って行きました…

そう言えば、たまにエンジンブレーキで降りるトラックを煽る車もいますが、荷物が多くて重いから仕方ないですが…
何十トンという重さの塊が、下り坂を下るので、運転手はある意味命懸けなんですよね。
それを知らずに遅いから煽るのはよくありません。
ここだけには限らず、大型がゆっくり下るには理由があるので、暖かい眼差しで見守ってください。
多分、大型の運転手さんは「うんうん」と言っているとは思いますが…

最近は性能が良くなり、ATばかりなので、そんな意識がない人が多いような気がします。
会社の後輩に、長い下り坂でエンジンブレーキをかけろと言ったら、訳がわからず、ギアを抜いて惰性で降りようとしましたし( ̄▽ ̄;)
エンジンブレーキをかける理由が分からないようでしたら、ぜひ運転免許を返納してもらいたい…いや、永久剥奪ですね。

さて、朝からネタが転がり込んできましたが、次は…
無事に九州道で福岡県へ向けて爆走…
もとい、普通に走行車線を100キロで周りに合わせて走っていると、並々ならぬ殺気のオーラを放つクラウンが追い越しを爆走してきました。
そう、シャアが急接近してくるような感じ(おまえはアムロかヾ(--;))
多分、怪しいオーラでしたので、「や」の付く職業の方かな?と追い越し様にリアを見ると、クラウンの車名エンブレムと、普通あるはずのグレードエンブレムがない…
しかも、あのただならぬ殺気。
覆面クラウンだ!!
と、テンションを上げました。
どうやら、追い越し車線の前を走る車をターゲットにしていた模様。
しかし、殺気のせいか、ターゲットの車は慌てて走行車線に戻り、補食の瞬間が見れませんでした。
残念。しかし、またターゲットに目をつけると思い、「追え!!」と、カリオストロの城の序盤のカーチェイスのように、追尾することに…
だけど、相手は80キロ制限の場所で、120ぐらいで走っていました( ̄▽ ̄;)
ルパンのフィアットのようにターボが付いていないので、追い付くのに苦労しました(爆)
っていうか、違反車両を追尾していないのに、80制限を120で走っていいのかな?と疑問に思いましたが(爆)
しかし、七曲署刑事課の私の偽パトカーに気付かれたのか、パーキングエリアに行っていまいました。
あーあ、巻かれたと思ったのですが、一つ疑問。
覆面のナンバーを見ると、実は現在鹿児島で払い出されるナンバーで最新のもの…
ってことは、新車?
だけど、クラウンは一つ前の200系。
なのに、ナンバーが新しいってことは、新車だけど、形は一つ前で、トヨタはすでに生産していないはず…
まさか中古?
しかし、中古を使うわけないし…
考えられるのは、古い在庫が未だにあるのかな…
そこのところがよくわかりません。
ということで、みんカラ的分析をしました(爆)

そんなこんなで、普通に走っていると、またもや、後ろから怪しい殺気のクラウンがやって来ました。
今度こそ、違反車両の補食の瞬間を見るために監視していたのですが、鹿児島県境を越えて宮崎県に。
暫くして、宮崎県入って最初のえびのインターを降りていきました。
覆面の補食の瞬間を見れず残念orz


そんなこんなで、大牟田市に到着。
お昼にしようとしましたが、時間が限られ、慣れない土地でうろうろするのは上策ではないので、イオンモールに行きました。
まぁ、何かしらあるのが確実ですから(爆)
とは言えども、試験前に眼鏡のおっちゃんのチキンは、脂っこいしなあ…
と思ったら、サブウエイがありました。
そう言えば、まだ行ったこと無かったし、最近ベジタリアンな私には、いいかも…
そんなわけて、昼飯は…

ランチ特別価格の照り焼きチキンサンドと、たまごサンド。そして飲み物。
大きさが微妙なので、1つでは足りない。しかし、2つは多い。
試験前、腹持ちが悪いとダメなので、2つにしました。
野菜たっぷりでしたし、パンも焼いてくれたりなど、なかなかおいしかったです。
鹿児島にもあるとのことで、今後も贔屓にしたいので、会員カードを作りました。
鹿児島では、なか卯、ドムドム、サブウエイ…
いろいろ贔屓の店が多くなったなあ(爆)

さて、午後からは入社試験に望み、帰ることに。
帰りは、こちら…

道の駅おおむたです。
しかし、夕方で売店などは閉めじまい前でしたので、特に上げるものがないです(爆)
かつての炭坑の町でしたので、ブラックダイヤモンドソフトが気になりました。
また早い時間に来ようと思います。

さて、九州道を再び爆走(爆)
すると、前を走る気になる車を発見。
2代目こと30系の最終型のタウンエースかな?ライトエースかな?
と思っていたら、どうもエンブレムが違う
よく見ると、ダイハツデルタワイドでした(爆)
今はなかなかこの形は見ることが少なくなり、タウンエースかライトエースですが、なんとダイハツデルタワイドとは( ; ゜Д゜)
なかなか走りもアグレッシブに元気に走っていました…
いやあ、大事に乗ってください。
その後、またもや同じ形を見ますが、流石にタウンエースでした(爆)

さて、晩飯は

やよい軒のチキン南蛮定食です。
こちらも贔屓の店です。
鹿児島には、大戸屋がないので、定食と言えば、やよい軒。
まぁ、ほも弁こと、ほっともっとを運営するプレナスのお店です。
まぁ、ほも弁を定食にしただけという人もいますが、定食の御飯おかわり自由はいいところです。
そんなこんなで、昨日もいろいろありました。
早く仕事に就きたい(爆)

お詫び
※最初にアップしたこのブログの昼食の部分。
ウェンディーズと記載していましたが、サブウエイの間違いでした。
全く違うものを記載してしまいました。
最初に「イイね」を押した方々に、この場を借りてお詫び申し上げます。
今後このことが内容に気を付けます。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/02/25 11:11:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

E60(S)でドライブ(東京都 豊 ...
BNR32とBMWな人さん

東京オートサロン2025(LEXU ...
LSFさん

入院11日目
giantc2さん

㊗️🎊銀ちゃんと出会って5年❗️ ...
NTV41chさん

この日は連休の初日だったか2日目だ ...
.ξさん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

この記事へのコメント

2015年2月26日 22:37
最近特に多いと感じること・・・

登りで私が前の車にベタ付しちゃって、後ろがスカスカ・・・
下り始めると、私の前が車間空いて広くなって、後ろの奴が詰めてくる・・・

私、当然一定速w(か、むしろ下りでちょい加速してるぐらいw)


で、下りが遅い大型さん・・・
やはり、わかってらっしゃりますねぇ~^^
まぁ、当然か(笑)


しかし、イニDでも言ってるけど、下りは難しいですよ・・・
攻めれば攻めるほど・・・
でも、世の中は登りが遅くて(トラックより遅い普通車とか・・・)下りで意気がるヘタクソばっかですよね・・・

免許を30万円で販売するだけってのは、そろそろ止めた方が良いと思う今日このごろ・・・
コメントへの返答
2015年2月27日 8:44
確かに、下りで異常に詰めてくるヘタっぴいますね…
確かに、30万程度で免許は誰でも取れますからね…
技術を伴わない人間がかなりいることは、事実。
更新の度に実技試験が必要かも(爆)

プロフィール

「そう言えば、今日のサザエさんもフライングタマだった。
どういうこと?」
何シテル?   01/12 19:43
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation