• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月27日

ナンバーカバー

ナンバーカバー
来年10月にも全面禁止になるんですね。

故意に見づらくするのは反対ですが

カバー私も使っています。

お洒落でもなく、

隠したい訳でもなく、

汚れるのが嫌だから。

大切にしたいからカバーってダメなんですね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/11/27 09:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

次男とツーリング。
ベイサさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月27日 10:09
ワタシもナンバーカバー付けてます。
フルスモークの時もしかりですが、一握りの人のために正当な使い方をしている人達が迷惑を被るんですよね・・・(怒)
来年禁止になったらナンバーフレームにしようかと思います。

ストックが5組ほどあるから3ヶ月毎で新品に替えようかな(爆)
コメントへの返答
2009年11月27日 22:13
私、上司を乗せた時に「このカバーは赤外線を通さないやつか?」と聞かれました。

一般の人のナンバーカバーに対するイメージはこんなものなんですね。

きっとw
2009年11月27日 12:55
うちは着けていました。
過去形なのは、Dラー入庫のたびに外さないといけないから。

ただ、汚れをどうやって防ぐかが悩みなんですよね。
コメントへの返答
2009年11月27日 22:15
こちらのDラーはトヨタもダイハツもいっさい拒みませんw

対応の差が大きいですねwww
2009年11月27日 13:18
確かに、カバー便利そうでしたよね。

私は着けたことなかったんですが、NS950さんがおっしゃられるとおり
不当な使い方をする人達がいるからなんでしょうね。

私はフレーム使ってます(^_^)

コメントへの返答
2009年11月27日 22:17
虫の死骸は落ちにくいんですよ。

ゴシゴシ擦ると色落ちしそうですよね?

こんなこと規制される文化って悲しいです。
2009年11月27日 16:47
ドモドモ

僕は使ってませんwww

そもそもカバー使っても汚れるので(~_~;)
コメントへの返答
2009年11月27日 22:19
ども。

でも虫の死骸が落としやすいよ!
2009年11月27日 16:48
ドモドモ

僕は使ってませんwww

そもそもカバー使っても汚れるので(~_~;)
コメントへの返答
2009年11月27日 22:19
ども。

でも石はねで傷つかないよw
2009年11月27日 18:01
私はDラーに行く度にうるさく言われてから外しました…
罰金50万円なんですよね…
コメントへの返答
2009年11月27日 22:21
今まで何にも言われた事無いんですよ。

もちろん点検でも車検でもw
2009年11月27日 19:37
はい どうもオレです

透明ならいいような気がするなぁ(;´Д`)
コメントへの返答
2009年11月27日 22:22
はい、ども。

無色透明はokとすべきだと思いますよね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 07:36:43
IMPUL フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 09:13:01
ノバ08さんのダイハツ ミラトコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:13:19

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
速くもなく、燃費がいい訳でもなく、使い辛いフリースタイルドアのマイルドハイブリッド車です ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2025.1.18にムーヴカスタムからムーヴキャンバスに乗り換えました。 家内の通勤車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
LA100SからLA150Sに乗り換えました。 モノコックのしっかり感は前車と別次元で、 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3/4に発注し5/31登録、6/2の仏滅に納車です(苦笑) 一ヶ月間音楽の鳴らないカーラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation