• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月04日

思ったよりも(^^;

ワンセグ、フリーズします(爆)

代車だったヴィッツのチューナーより性能が良いことはなさそうです(汗)

謳い文句ほどの性能はないのかも知れませんが、砂嵐に比べたらOKです。

所詮ワンセグメントなので・・・良しとしますw

ブログ一覧 | イプサム | 日記
Posted at 2008/02/04 21:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

当選!
SONIC33さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年2月4日 21:40
ワンセグは、私も持ってますが、もう使ってません(^_^;

今年中には、フルセグが欲しいです(^o^;
コメントへの返答
2008年2月4日 22:24
私、画質は求めてないのですがもう少し受信出来ると期待していましたw。 

是非フルセグ逝って下さいなww
2008年2月4日 21:47
はい どうもオレです

んんー ポチを躊躇しそうな
インプレですwww

やっぱ↑の兄さんと同じくフルセグ
逝っちゃうかなwww
コメントへの返答
2008年2月4日 22:27
地域性で全然違うのだから参考になるかどうか? 

お金余ってるなら是非フルセグに(笑)
2008年2月4日 22:47
オイラのは勝手にワンセグ=地デジを
切り替えてくれるので嬉しいことですがw
地元じゃワンセグの受信すら怪しいですw
少し走るとキレイに地デジなんですけど・・・
コメントへの返答
2008年2月5日 23:20
なるほど。

なので去年夏の札幌オフで感動していた訳ですねw

全国どこでも快適な環境になるといいですね。
2008年2月4日 23:06
やはりフリーズしちゃいますか^^;

フルセグは高そうだし・・・

当分保留にします(笑)
コメントへの返答
2008年2月5日 23:22
私の地域&チューナーではフリーズします。

是非フルセグ逝っちゃって下さいw
2008年2月4日 23:21
やはり、ワンセグでは限界がありますか(^^;
フルセグは中々手が出ませんからね。
その内、導入できればいいな・・・。
コメントへの返答
2008年2月5日 23:25
基本的に画質もレートもフルセグより低い分、移動体に適していると思っていたのですが。。。

って事はフルセグでも地域によってはフリーズするのではないですかね?
2008年2月5日 0:02
ワタシのもほぼ同じですよ~w
あんまり使ってないので飾りになってます・・・が、あげませんよ?だれにもw
コメントへの返答
2008年2月5日 23:27
私は飾りにするほど裕福ではないので我慢して見ます。 あ、見せますが正しいですw
2008年2月5日 23:15
え~~~~~~・・・・・・・
いまだにワンセグって何ぞや?の世界の住人でぇす(^^ヾ
場所によっては電波が入らないんだとか・・・・・

いずれは皆ワンセグ以上対応の品ばかりになるのでしょうけど、
もっと分かりやすい説明をしてほしいと、切に思ってます~(ToT)
コメントへの返答
2008年2月5日 23:30
アナログ波がなくなる頃にはワンセグももうチョット快適な環境になると信じれば、今ワンセグ環境変更しても怖くないですよ~w

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 07:36:43
IMPUL フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 09:13:01
ノバ08さんのダイハツ ミラトコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:13:19

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
速くもなく、燃費がいい訳でもなく、使い辛いフリースタイルドアのマイルドハイブリッド車です ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2025.1.18にムーヴカスタムからムーヴキャンバスに乗り換えました。 家内の通勤車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
LA100SからLA150Sに乗り換えました。 モノコックのしっかり感は前車と別次元で、 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3/4に発注し5/31登録、6/2の仏滅に納車です(苦笑) 一ヶ月間音楽の鳴らないカーラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation