• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなのブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

オイル交換

昨日、ナビが交換時期だとお知らせしてくれたのでオイル交換してきました(笑)

上を見たらきりがないので、安心ブランドのモービル1を入れています。
昨日はさらに、チタン系オイル添加剤と、ガソリン添加剤も入れて見ました。


効果があったらお知らせしま~すw


それにしても近所のSAB、「約20分で交換できます」とか言って40分かかるし、「店内の放送聞こえにくいのでお客様の携帯に作業終了の連絡します」って言うから番号教えたのにかかってこないし、会員カードお金払って延長したのにカードの期限切れたまま変更してないし、「14番ピットにお車あります」って言われて取りに行くと全然違う場所に移動されてるし、家に帰ってボンネット開けたらオイルフィラーキャップちゃんと閉まってないし・・・


もちろん


・・・優しい私は全て許してあげましたよ(爆)
Posted at 2007/08/20 07:34:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年06月26日 イイね!

エアクリ。

エアクリ。昨日、明るいうちに15Aのヒューズが必要だったので残業もせずダッシュで近くのSABへ行きました。

駐車場に着いて鞄の中にSABからのダイレクトメールが入っていたのを思いだし、見てみるとお買い物バックプレゼント&3000円以上で500円割引券が入ってました(笑)

ヒューズ以外特に必要な物も無かったんですが、イプに適合のBLITZのエアクリーナを発見!(この品番が結構ないんです。ココでも1個のみ)

通常価格4095円を特価3275円で販売してました。

もちろんゲットしてダイレクトメールとともにレジへ差し出し、2775円となりました(嬉)

ラッキー、ラッキー!
Posted at 2007/06/26 20:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年03月11日 イイね!

KUREの次世代オイル添加剤『ダブル-エコ』で省燃費を実現!

■車の種類(車種、年式、排気量、ガソリン/ディーゼル)
・ダイハツ タント(平成16年式、660cc、ガソリンターボ)

■現在の走行距離
・33000km

■車の使用頻度(km/年)
・街乗りで毎日使用(嫁の通勤&買い物)。11000km/年

■使用しているエンジンオイル(粘度、グレード、鉱物油/合成油)
・不明(苦笑)。4~5千km毎にダイハツディーラーにてお任せ交換。
 きっと安いオイル。

■使用したことのある添加剤(オイル・燃料・クーラント・バッテリーなど)
・ただし納車後から欠かさず毎回、KUREモーターレブを使用中。
 他にもエアコン潤滑剤やATF添加オイルを使用。

■添加剤を選ぶ基準(品質、価格、メーカー名、商品パッケージ、その他)
・費用対効果が一番。

■カー用品の購入場所(ホームセンター、カーショップ、通販など)
・KUREモーターレブに関してはホームセンターが多い(安いから)。

■車の購入サイクル(走行距離・年数)
・短い車でも車検2度は通していたと思うので、標準では?
 いつも愛着が湧いて購入サイクルが伸びる(笑)

■フリーコメント
・KUREモーターレブはたぶん高級品ではない純正オイルをとても滑らかに変えてくれるが、
 我家のタントは街乗りで10km/L弱なので、燃費向上に効果のありそうなものには興味津々!

※この記事は■KUREの次世代オイル添加剤『ダブル-エコ』で省燃費を実現!について書いています。

Posted at 2007/03/11 08:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | タイアップ企画用
2006年12月30日 イイね!

オイル交換

オイル交換今年最後のオイル交換(イプサム)に行ってきました。

ただし、入庫までは2時間以上、終了までは3時間近いと言うことで、お金払って予約を済ませてきました。夜にまたSABに行かねば(苦笑)

今日はじめて知ったのですが、省燃費対応オイルには
省燃費対応オイル用フィルタがあるんですね!

知らなかった(汗)
Posted at 2006/12/30 14:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年12月17日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス最近エアコン作動初期に臭いが目立ってきたので、今回は活性炭入りのエアコンフィルタに交換しました。イプサムは助手席グローブボックスを外して交換するだけです。

タントは同じく助手席グローブボックスを外して、(オプションのフィルタ装着車以外は)エバホレータのめくらブタをカッターで切り取ってフィルタとフレームを装着します(次回からはフィルタ交換のみ)
今までは外気導入では前車の排気ガスが臭くて苦痛でしたが、これで改善されそうです(嬉)

どちらも簡単な作業ですが、両方で7000円近い出費は忘年会シーズンの私にはなかなか厳しいものがあります(苦笑)
Posted at 2006/12/17 15:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 07:36:43
IMPUL フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 09:13:01
ノバ08さんのダイハツ ミラトコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:13:19

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
速くもなく、燃費がいい訳でもなく、使い辛いフリースタイルドアのマイルドハイブリッド車です ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2025.1.18にムーヴカスタムからムーヴキャンバスに乗り換えました。 家内の通勤車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
LA100SからLA150Sに乗り換えました。 モノコックのしっかり感は前車と別次元で、 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3/4に発注し5/31登録、6/2の仏滅に納車です(苦笑) 一ヶ月間音楽の鳴らないカーラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation