• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

定期点検に行って来ましたが・・・

定期点検に行って来ましたが・・・
本日ムーヴの点検に行って来ました。

DラーさんリニューアルOPENでキレイで広くて気持ちよかったです。
ロビーからガラス張りでピットが見える所もとてもいいですね。


点検/オイル交換の他に光軸調整を頼んでいましたが、そこに数名集まって何やらやってます。
暫くして担当営業さんとメカニックさんが来てくれまして。

D「点検項目は問題ありません。ただバーナー交換していますよね?」
私「はい。でも車検対応品(RG 6300K)ですけど。」
D「そうですか。テスターの結果では純正バーナーの4割くらいの明るさしかないですよ」
私「・・・」
D「あとスモールランプのLEDも点滅&点かないチップがあるので交換をお勧めします」

帰宅後CX-5のオプションで購入してしまった3万円超のPHILIPS アルティノン フラッシュホワイトを装着して上げました!
(ちなみにCX-5は2980円バーナーのままですw)

CX-5のスペアで保管されているより活躍の場があって良かったんでしょうね(笑)
画像は作業途中、運転席側がRG、助手席側がPHILIPS です。

Posted at 2013/10/19 15:02:03 | コメント(3) | ムーヴカスタム | 日記
2013年10月14日 イイね!

秋ですね・・・

秋ですね・・・
基本休日に雨降っていない午前中は、CX-5かムーヴ、または両方の洗車することにしています(笑)

今日も日差しが強すぎて汗だくになりました。

今ムーヴの洗車終わりの仕上げ拭きで気付きました。


両方のワイパーで休む赤とんぼにw


身近に秋を感じて、チョットほっこりしましたよ(笑)

まだ暑いですが、もう季節は秋なんですね。

Posted at 2013/10/14 11:19:09 | コメント(1) | ムーヴカスタム | 日記
2013年10月11日 イイね!

ラーメンフェスタ


明日は「つくばラーメンフェスタ2013」に行ってみようかと。

娘の送りついでに、富山ブラック食べたいなぁ。。。

決して篠崎愛ちゃんの胸元が見たい訳ではないですよw


Posted at 2013/10/11 22:20:12 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2013年10月07日 イイね!

最近機嫌がいいですw

最近機嫌がいいですw
2月に交換した「一体型フォグHID」ですが、先月くらいから度々運転席側が点かない状態に。
機嫌の悪い時はON/OFFを20回位して点灯しています(涙)

やっぱり一年も保たないのかと先週くらいから別の製品の物色を始めたとたんに、嘘のように機嫌良く点灯し続けています(苦笑)

こうなるとなかなか交換に踏み切れないですね。
行けるとこまで行ってみますけどww

何故か秋の夜長は光り物を購入したくなります(笑)


Posted at 2013/10/07 21:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | CXー5 | 日記
2013年10月05日 イイね!

パーツ装着後の感想


CX-5で装着した主なパーツの感想を自分なりにまとめておきますw
もちろん各位の使用用途や好みで満足度は激変しますのであしからず。

サスペンション
RS★R Best☆iに交換。現在フロント55ミリ、リア60ミリダウン。減衰力はフロント最ハードから17段戻し、リアは最ハードから22段戻し。RS★R Best☆i装着前に検討していた、スタビ&スタビリンクも不要と判断するほど乗り心地、操縦安定性について満足しています!!もちろん異音なんて皆無です。リアの減衰力調整はちょっと面倒。

タイヤホイール
RAYSのホムラ2×9 9J-22 インセット+38です。もちろん純正フェンダーには収まりません。純正19インチとの比較なので当たり前ですが、22インチ化して乗り心地、ノイズとも大幅に悪化しました。
装着後一ヶ月経ち、すっかり慣れましたwww
唯一、キャッツアイなど路面の段差や突起には異様に神経使いますw現在のタイヤが小さすぎるので265/30R22へ交換するか思案中。245が減ってからでもいいかなぁとも思ったり・・・貧乏性。後はブレーキの効きは純正の感覚だと事故ります。想像以上に停まりません(22インチ化される方要注意です)

マフラー   :
ケンスタイルブランドのフジツボ製4本出しですが、音的には殆ど変わりません。これはある意味、諦め&期待どおりです。個体差により左右の出面がキレイに出ないと思います。私は運転席側が助手席側より5ミリくらい出ます。気にしない方には全く問題ないレベルかも知れませんがw ステンレスの溶接などはさすがにキレイです。装着前のマフラーの曲線眺めながら水割り2杯呑めます(笑)

フェンダー  :
クロノスのオーバーフェンダーです。皆さんが誉める程のフィッティングは感じはないです。でもカッターで切れるので大丈夫です。これのお陰で9J-22 インセット+38装着ながらDラーに問題なく入れます。デザインはとてもキレイで社外エアロが無くても違和感なしです(これ重要)
出幅10ミリに合わせるのは至難の業で、装着後はホイールが奥まって見えていますが、そこが純正チックで逆にマッドガード効果にも期待できますwww

Posted at 2013/10/05 11:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CXー5 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
6 78910 1112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 07:36:43
IMPUL フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 09:13:01
ノバ08さんのダイハツ ミラトコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:13:19

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
速くもなく、燃費がいい訳でもなく、使い辛いフリースタイルドアのマイルドハイブリッド車です ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2025.1.18にムーヴカスタムからムーヴキャンバスに乗り換えました。 家内の通勤車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
LA100SからLA150Sに乗り換えました。 モノコックのしっかり感は前車と別次元で、 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3/4に発注し5/31登録、6/2の仏滅に納車です(苦笑) 一ヶ月間音楽の鳴らないカーラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation