• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

パーツ装着後の感想


CX-5で装着した主なパーツの感想を自分なりにまとめておきますw
もちろん各位の使用用途や好みで満足度は激変しますのであしからず。

サスペンション
RS★R Best☆iに交換。現在フロント55ミリ、リア60ミリダウン。減衰力はフロント最ハードから17段戻し、リアは最ハードから22段戻し。RS★R Best☆i装着前に検討していた、スタビ&スタビリンクも不要と判断するほど乗り心地、操縦安定性について満足しています!!もちろん異音なんて皆無です。リアの減衰力調整はちょっと面倒。

タイヤホイール
RAYSのホムラ2×9 9J-22 インセット+38です。もちろん純正フェンダーには収まりません。純正19インチとの比較なので当たり前ですが、22インチ化して乗り心地、ノイズとも大幅に悪化しました。
装着後一ヶ月経ち、すっかり慣れましたwww
唯一、キャッツアイなど路面の段差や突起には異様に神経使いますw現在のタイヤが小さすぎるので265/30R22へ交換するか思案中。245が減ってからでもいいかなぁとも思ったり・・・貧乏性。後はブレーキの効きは純正の感覚だと事故ります。想像以上に停まりません(22インチ化される方要注意です)

マフラー   :
ケンスタイルブランドのフジツボ製4本出しですが、音的には殆ど変わりません。これはある意味、諦め&期待どおりです。個体差により左右の出面がキレイに出ないと思います。私は運転席側が助手席側より5ミリくらい出ます。気にしない方には全く問題ないレベルかも知れませんがw ステンレスの溶接などはさすがにキレイです。装着前のマフラーの曲線眺めながら水割り2杯呑めます(笑)

フェンダー  :
クロノスのオーバーフェンダーです。皆さんが誉める程のフィッティングは感じはないです。でもカッターで切れるので大丈夫です。これのお陰で9J-22 インセット+38装着ながらDラーに問題なく入れます。デザインはとてもキレイで社外エアロが無くても違和感なしです(これ重要)
出幅10ミリに合わせるのは至難の業で、装着後はホイールが奥まって見えていますが、そこが純正チックで逆にマッドガード効果にも期待できますwww

Posted at 2013/10/05 11:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CXー5 | 日記
2013年10月01日 イイね!

免許更新終了、もちろんゴールド!!


会社休んで運転免許の更新に行って来ました。

いつも「今回こそは交通安全協会は勘弁してもらおう」と思いつつ、その場に成ると断りきれない自分。

今回も「任意ですがご協力いただけますか?」と言われ「もちろんです」と答えてしまった自分(汗)

是非、県内の交通安全推進に使って下さい(^^;


でも


5年後の更新時こそ、断ってみたいなぁ(笑)


Posted at 2013/10/01 15:45:01 | コメント(6) | お出かけ | 日記
2013年09月29日 イイね!

車高ダウン

車高ダウン3月に車高調入れてから前後40ミリダウンで乗っていましたが、本日会社の若い衆の家で車高調整して来ましたw

フロント55ミリダウン、リア60ミリダウンくらいです。
画像はジャッキ下ろした所なので、今はあと気持ち落ちているかも知れません。
折角見晴らしのいいSUVなのであまり落としたくなかったのですが、この位の方がキレイです!


その後、リアの車高を弄ったのでオートレベライザーの初期化にDラー行って来ました。
(オーバーフェンダーでタイヤが十分収まっているので)堂々と!!!

ちゃんと作業してくれましたよw これで全て合法ですww

でも・・・

オートレベライザーの初期化だけで作業工賃¥4043円(税込み)取られました(T T)
高くないですか?


Posted at 2013/09/29 19:20:19 | コメント(3) | CXー5 | 日記
2013年09月28日 イイね!

オーバーフェンダー装着w

オーバーフェンダー装着w
本日洗車後、オーバーフェンダーを塗装/装着しました。

ハードクリアコートでムラが出来ちゃったのでつや消し黒で再塗装ですw
(塗装もムラが出来ましたがw)

さて皆さんが絶賛する程フィッティングも良くなく、4枚とも2ミリから5ミリ程切りました。
(ABS樹脂なので簡単です)
個体差もあるので良しとします。

これでハミタイと言われなくて済みますね。
試しにDラーに行ってみようかなっ(笑)


Posted at 2013/09/28 19:48:30 | コメント(2) | CXー5 | 日記
2013年09月23日 イイね!

イプサム&OB合同オフに行って来ました。

イプサム&OB合同オフに行って来ました。
昨日はイプサムオーナーとイプサムOBの合同オフのため、静岡県小笠山総合運動公園エコパに行って来ました。

久しぶりに関東以外のお友達に会えると思うと、遠足前のこどもの様にとても寝られないのでw
21日の夜に茨城を出発、東名の中井PAで仮眠し楽しい面々とツルんで会場入りしました。

帰りは30キロの渋滞が解消するまで何度か休憩していたら、帰宅が本日の4時前になってしまいました。
でも凄く楽しい時間でしたよ。幹事さん、現役メンバーさん、旧友さん達ありがとうございました。

ちなみに、CX-5は今回の全行程613キロの平均燃費はリッター20.0キロと頑張ってくれました(笑)
やっぱりイプサム時の2倍走ります!

次は城ヶ島にまぐろ食べに行きますかねw

Posted at 2013/09/23 11:13:34 | コメント(13) | CXー5 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 07:36:43
IMPUL フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 09:13:01
ノバ08さんのダイハツ ミラトコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:13:19

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
速くもなく、燃費がいい訳でもなく、使い辛いフリースタイルドアのマイルドハイブリッド車です ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2025.1.18にムーヴカスタムからムーヴキャンバスに乗り換えました。 家内の通勤車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
LA100SからLA150Sに乗り換えました。 モノコックのしっかり感は前車と別次元で、 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3/4に発注し5/31登録、6/2の仏滅に納車です(苦笑) 一ヶ月間音楽の鳴らないカーラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation