速くもなく、燃費がいい訳でもなく、使い辛いフリースタイルドアのマイルドハイブリッド車です。CX-5の修理待ちに試乗したら虜になり70日後に納車となりました。
所有形態:現在所有(メイン)
2021年07月14日
2025.1.18にムーヴカスタムからムーヴキャンバスに乗り換えました。 家内の通勤車として100%街乗りなので、ノンターボで二駆のセオリー(ビタースタイル)で す。ビタースタイルはあっちこっち変わるのにとてもコスパの良いパッケージですね。 注文から今日までターボにした方が良かったかとずーっと ...
所有形態:現在所有(サブ)
2025年01月18日
LA100SからLA150Sに乗り換えました。 モノコックのしっかり感は前車と別次元で、静かで乗り心地も上々です。 燃費優先でノンターボのX SAにしたので、坂道はとてもストレスが溜まります(^^; 2024.10月中旬、家内が美容室駐車場横の電柱にぶつけて来まして廃車とすることにしました。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年03月07日
3/4に発注し5/31登録、6/2の仏滅に納車です(苦笑) 一ヶ月間音楽の鳴らないカーライフを過ごし、7/2にナビを取り付け、再納車。 イプサムは11年乗りましたが、また長い付き合いになりそうです(^^; 今までのお友達も、CX-5ファンの皆さんも宜しくお願いします。 【追記】 今までのカーラ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年06月03日
LA100S初期の16インチRSです。 タントと比べ静かで良い車ですが、エンジン音も含めてCVTのフィールがあまり好きではありません(苦笑) エコカー補助金対象外のRSターボを買ってしまいました。 2015.3.1下取りとなりました。
所有形態:過去所有のクルマ
2011年05月02日
タントRです。ターボが付いた装備簡素化仕様。 とても気に入っていましたが、オイル漏れが直らず 2011/2/19下取りに貰われて行きました。
所有形態:過去所有のクルマ
2004年06月10日
CLUB240.net(イプサム240オーナーズクラブ)の関東支部長なんぞやっていました。ひなと申します。 大好きなイプサムもガタが来まして引退です。
所有形態:過去所有のクルマ
2004年06月10日
大学生の娘も来年は社会人なので娘の通勤用に購入しました。(2019/8/9納車) 娘の好みに仕立てたはずですが、興味が無いのか運転してくれませんw しばらくは私のセカンドカーです(涙
所有形態:家族のクルマ
2019年08月16日
いらないオプションを纏めたパッケージオプションはやめてもらいたいが、全体的には安いです。 2ドアと思えば大きな問題はないです。
2021年08月28日