• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仏恥義理@兵長のブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

バッッッッチバチ!!!!w

バッッッッチバチ!!!!wこれはやばいやろwww


とりあえずドラムカバーを114.3のやつに変更したから仮装着!!

自分でやって笑ってしまったwww

で、とりあえずガレージ大掃除~


めっちゃスッキリー(о´∀`о)

あとはぽかりんこ号~
フロントバンパーの開口部の邪魔なもん取っ払って~
リアにつり革~♪
ちゃこたんおにーちゃんからのおさがりー



だんだん俺の車らしくなってきた!
愛着わいちゃったらもっとさわってあげたくなっちゃう!
あんなとこやこんなとこ、、

無限ループww

さっ、ちゃこたんのタイヤ探そ~♪
てか12jなんてタイヤどこで組んでもらえばよいのだww



Posted at 2014/02/05 21:54:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

車ってやっぱ最高!part2

車ってやっぱ最高!part2つぎはぽかりんこ号でーす!

ちょっと初心にかえってみようかな
と言うことで
車弄りを始めたばっかりの頃に、アホの一つ覚えといわんばかりにやりまくってた「バネカット」ww


あの頃はどれだけカットしていいものかもわからず、とりあえず切りまくって、バネが遊びまくってて走行中にバネが飛んでいったこともあるとかないとかww

今はちゃんとある程度は測ってカットしますよw
バンプラふたこぶカットしてバンプタッチギリギリぐらいにしときました。
車高を下げるためとかではなく、少しでもフェンダーとタイヤの隙間をなくしてバランスよく見せるため?ん?まあなんでもいいやw
でリアだけ何となく鉄チンスタイルw


ショートショック&社外バネに換えてもうちょっと下げたいな。
とかやってるといつの間にか車高調入っててホーシングまでやってそうで怖いw

まあ通勤用やからやるにしてもほどほどにしとこーっと

で、ツルッパゲ落書きフェンダー!!w
グラインダーで塗装を剥がしてマジックで落書きしただけやけど


はやくいい感じに錆びてくれないかな?
塩水かけまくろかなww
てかステッカー貼る予定なんすけど、錆びた鉄板にステッカーて貼れるんすか?wwwww

誰か教えてーw
Posted at 2014/02/04 12:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

車ってやっぱ最高!

車ってやっぱ最高!ですよね!
なんかただの趣味とかいう次元じゃない。
ほんまにほんまにかけがえのないモノ。
愛車は自分の分身とまでおもえてくる。

そんな、ちゃこたんとぼかりんこ号を
愛してやまない

僕ですww

とりあえずメイン画像のちゃこたんを見てください。
車高をちょっと下げてみようと思って
やってみたんですが、下げ幅の限界の前に
タイヤに車が乗りましたw

はい、まずインナーやりましょうねww
いまやっとリアに装着する加工鉄チンと
鉄ちんのPCDが114.3なので、初期のCTのリアドラムブレーキカバーと、それ用のM10のピッチ1.25のホイールナットを
手にいれたとこです!
タイヤが、悩んでます。
普通のラジアルタイヤかスリックタイヤ、、
サイズにもよるけど、どっちが外径小さくできるかなあ(゜ロ゜;

とある奈良県の街道レーサーとか作ってる職人さんに聞いてみたけど225 50が限界とか、、40だとチューブいれてもビートが届かなかったらしく。
(あっ、加工鉄チンのj数はまだ秘密です。w)
でも引っ張りタイヤに詳しい人ならもうわかってたりしますよねww

225 50 ならクムホかなあ( ´∀`)
てかそのサイズになってくるとタイヤの値段が高いw
おれはセダンを弄ってルのか?いや、軽自動車だw
軽自動車でタイヤ2本で4万超えるてどないw

まあはやくタイヤ決めてしまおー
じゃなきゃインナー加工に進めない。
ほんでとりあえずリアにホイール装着してインナー加工とかガソリンタンク移設とかやってリアの車高を決めてから
フロントに装着するホイールのサイズ決めて、フロントのインナー加工 フレーム加工 エンジン上げ加工 やってリアの車高に合わせる っていう流れかなあ。
車高調の入れ換えも必要になってくるかもやしロアアーム加工とかナックル加工までになってくるか。
ドラシャの問題も解消しないとやし
いつイベント行けるねんww

とまあちゃこたんはいまこんな感じです。

リアの純正の泥よけを外さないといけなくなる車高になる予定です。
CT乗りの人ならよくわかると思いますが、CTで純正の泥よけが装着できない車高てことは、相当低くなるわけです。
CTはMHとかと比べるとはるかにバンパーが短いので、
MHで例えるなら、純正バンパーそのものが装着できない車高てことになりますからねww
車高とホイールで今年は戦います!

つぎはっ、ぽかりんこ号
と思ったけど、ぽかりんこ号のことは
次のblogで!
Posted at 2014/02/04 11:35:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

K-CAR SPECIAL掲載。

K-CAR SPECIAL掲載。去年のTRUE杯ファイナルの時のやつが
もう載ってました~\(´O`)/

まあ、帰り道で喧嘩して彼女と別れたイベントやから、ちょっと複雑ですがっ、

まあちゃこたんも今はこの時の仕様からまた新たな仕様へと進化しようとしてるんやから、俺も変わらないとなぁ~

とりあえず低車高を追求します!
エアサスなら太いホイールをバチバチのツライチもしくはハミタイで装着してベタベタ というのは良くみます。
が、車高調でベタベタにしている車はツラウチが大半。
太いホイールでバーフェン仕様のベタベタスタイル は憧れるがエアサスは嫌だ!
純正フェンダーで鬼キャンのベタベタスタイル は憧れるが細いホイールで、ツラウチは嫌だ!
と、言うわけで、激太ホイールでバーフェン仕様のベッタベタスタイルを車高調でっ!!
を目指しましょうかっ\(´O`)/

こんな感じでw
絵ヘッタクソですまそww

車描けないですw
おっかしーなー
2次元のキャラクターならこれくらいは描けるのになw

ちなみに「変態王子と笑わない猫」ヒロイン 月子ちゃんです。
きゃわわ~とりあえず
まあ。今回の仕様変更の詳細はちょっと秘密ですw
Posted at 2014/01/25 19:06:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

まさに激太鉄ちん!!

まさに激太鉄ちん!!いやぁ~太い。うん、実に太い。

J数は秘密です。
画像で判断してくださいww

以上。

タイヤどおスッかなぁ~
クムホ?
225 50あたり?

ん~
Posted at 2014/01/25 14:32:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めっちゃひさしぶりに投稿ww
あっ、車増えました!あと4月24日のDSUにSB席でエントリーしてます!行かれる方交流してください(´∇`)」
何シテル?   04/12 14:16
気楽にやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンオフオリジナル リアアクスル溶接加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 22:49:29
フェンダー完成★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 19:20:47
INAKA STYLE 復活記念日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 01:24:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ ツッパリミラたん。 (ダイハツ ミラ)
4速MT NA なかなか楽しい車デース!
スズキ ワゴンR 仏恥義理号。 (スズキ ワゴンR)
製作中。 足回り K-BREAK車高調(F:ブラケット短縮 R:ケース貫通加工) ス ...
トヨタ クラウン 元高級車w (トヨタ クラウン)
通勤用の車です。 インシュランス車高調 当時物DOCOMOアンテナ
日産 モコ MOCOにゃん2号。 (日産 モコ)
普段乗りの車でした。 街道レーサー風を目指してカスタムしてる途中にぶっ潰して棄てちゃいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation