• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月20日

ホンダの

NーONEについて、ちょっと書いてみよう。

グレードはプレミアムのツアラー

ほとんど文句しか出てこないので、オーナーの方は見ないで下さい。m(_ _)m

この車、例の東京の友人が今年買って、乗って帰って来た車なんですが、まず、エクステリア…汚い!虫は付きまくり、顔面も水アカ垂れまくって泣いてるみたいじゃないか!
とても、まだ4000チョイしか走ってない車にはみえない状態…

「直ぐに洗ってこい!」と言うと、「この間洗ったから、行かん」
と言いやがる。この男、車に関する知識は無い。そこそこ走って燃費が良ければいいだけで、愛車精神は持ち合わせていない。おまけに、事あるごとに、前の車の方が燃費良かったと言う。

そんなに前のが、ええんなら、中古買え!と言うと、中古は嫌じゃ!

×1は嫌らしい。子供は親を選べないと言うが、車もだねぇ。こんな奴の所に嫁いで来て可哀想に。

………ん?車の文句の筈が、奴の文句になってたな。話を戻して、気になった所を挙げていこう。

乗り込んで先ず、シートが良くないな。一時間も乗っていると、腰が…
そして、決まらないドラポジ。女性が乗る分には問題ないだろうけど、
男には合わないな。これらは、軽に求めるのはコスト的に無理かな?

動力的には、エコ、ノーマルとも、ほとんど差はないので、もっぱらエコモードで走ってました。残念なのは、このモデルには、アイドルストップが付いて無いことだな。何故?

それ以上に残念と言うか、恐怖を感じたのが、止まらないブレーキ!最初、ブレーキディスクに油でも塗ってるのかと思ったほど、止まらなかった。いくら軽でも、これはイカンね。

恐怖と言えば、もう一つ。ヘッドライト。LEDライトじゃないと思うけど、LEDみたいに、光が当たってる所は明るいのだが、そこ以外は、スパッと切ったみたいに先が真っ暗で、照射範囲も短く、道先の当たりが付けられない。山道など、先導車がいないと、ハイビームにしないと怖い。

高速走行の安定性も、いまひとつ。
やたらと、チョロチョロ動きたがる。まぁ、これは仕方ないか。

燃費については、まぁこんなもん?
奴の言うとおり、前車スズキkeiターボ5MTに比べたら、あきらかに悪い



後は細かい事だが、グローブBOX
が小さい、小物入れが少ない、エアコンの吹き出し口が、妙な位置にあり、やたらと手が冷える…等々。

色々書いたが、普通に、足車として使うには、全く文句無しと、言っておこう。ただ、ブレーキだけは注意
です。

あと、この車、バックカメラ付けてたんだけど、ただ、後ろが見えるだけで、ガイドラインなんか出なかったから、結局ミラーと目視で駐車しました。実は、ケイマンにバックカメラを付けようかと思ってたのですが、こんなのなら、要らんかな~と思ったり…

実際、ケイマンにバックカメラ付けてる方がいたら、カメラの種類なり
、使用感なりを、ご教授願いたいです。


ブログ一覧
Posted at 2013/08/21 00:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

明日から仕事
ターボ2018さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年8月21日 7:18
バックカメラはディーラーオプション(?)で付けました。

ナンバープレートの上、ど真ん中に装着されてますが、微妙に画面が歪んでいるかしら?あまりきになりませんが。

画面にはボディも映っているので、どこまでバックできるか安心できます。一応、ガイドラインは表示できますし、ガイドラインの調整もできます。

私の場合は、車の角度はサイドミラーであわせて、前後をバックカメラであわせてます。ボディ形状からか、結構真っ直ぐとめるのが難しいですww
コメントへの返答
2013年8月21日 9:14
ありがとうございます。

なるほどね~。カメラあっても、真っ直ぐ止めるのは難しいみたいですね。

前車987でバック駐車の難しさを痛感しました。窓から顔出して見ようにも、ドアは厚いし、ドアをあけて…と思ってもMTだから体勢が…で次はカメラ付けようと思った次第です。

でも、あのカメラがリアの美観を損ねるんじゃないか?との懸念もあって、ちょっと悩んでるんですよね。

もう少し考えてみます。


2013年8月21日 11:05
わたしも納車前にPCで付けてもらいました

使用感はあっくん981さんとほぼ同じ  自分には必需品です
981は987に比べて窓の(下辺の)位置が高くなったため、窓から顔を出してバックするのはかなり大変(^^;
987のときのバックカメラ(パナ製)は「後付け」した感じがアリアリでしたが、今度のDオプションはリアと一体になるよう仕上げてあり、外観はさほど気になりません(後ろをぶつけるよりいいや、と割り切っています^^)
コメントへの返答
2013年8月21日 11:14
ありがとうございます。

なるほど、顔出しNGですか?(笑)

試乗の時は、そこまでチェックしてないですからね。

やはり、付けた方が無難ですかね?

ふむふむ…了解しました(`_´)ゞ



2013年8月28日 20:01
コメ失礼します!
ご友人の軽は、もしかしたらブレーキまだあたりがついていないのかもしれないデスね
まあ、ケイマンと比べるとダメなことを承知で
書かれていることはわかっていますが
最近のPorscheは、踏んだらガツンと効く
味付けみたいですね
というのも、996あたりまでシッカリ踏まないと
効かない感じのテイストだったことを感じました。
意外に、あたりがついていないPorsche多いみたいで、私も昔、993納車時ブレーキ効かない
ズルズル止まらない?!と電話したら、ディーラーから高速で200位からフルブレーキで皮剥き
して下さいと言われました。
うーん
コメントへの返答
2013年8月28日 21:19
こんばんは。

そうかもですね~。しばらく乗ってると、感じは掴めましたが、最初乗った時、オカマ掘るところでした(>_<)

カックンブレーキのイメージだったので、意表を突かれました。



あと、温泉レポート楽しみにしてます(爆)

湯原温泉 砂湯 で検索すると、元スッチーさんの、詳しいレポートが見れますよ♡

ジロジロ見られた~って、書いてあったけど、アンタみたいな美人が昼間っから入ってたら、そりゃ見られるだろ!ってか、見ないと失礼ってもんでしょ?違うか…(笑)


では、この辺で失礼します。




プロフィール

「ゾロ目ゲット👍」
何シテル?   12/02 19:41
二等軍曹です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンからの乗り替えです。よろしくお願いしますm(_ _)m
カワサキ Z1000 影狼 (カワサキ Z1000)
数年前に一目惚れ
カワサキ ニンジャ ZX-6R 黒巫女 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
ツーリングでの使用がメインになりそうです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
良い車だった(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation