• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

981ケイマン バッテリー交換


バッテリー交換と言えば、DIYメンテナンスのなかでも簡単な方だと言われてますが、国産コンパクトや軽なら簡単。と言うか失敗しても大したことないわけで。

これが高級車、ましてや輸入車となると簡単だったのは過去の話しになりつつあるようです。

その理由は高性能化に伴ってコレでもか!と増えた電子制御と学習するECU。
これらが電源喪失によりリセットされてしまうと色々と問題が発生する可能性があるようです。軽とかならナビのメモリーが消えて初期化されちゃた〜アハハ〜
で済むんですが、これがウチらのようなクルマになると、警報アラーム鳴りっぱなしとか、システムエラーが・・・とか、パワーウインドウが動かないとか、燃調おかしくなって燃費悪化とか、最悪エンジンかからないとか・・・ろくなことにならない恐れがあるんですわ。

なので、バックアップはちゃんとやっときましょーね!


さて、前置きが長くなりました。


そろそろ乗り出して5年近くになって、さすがにバッテリーが怪しくなって来ました。小まめに充電しながら使ってたんで、かなり持った方だと思います。最近のバッテリーは最後の最後まで頑張って、ある日突然死亡するって言うんで、そうなるまえに交換しとこうと思いまして、ディーラーで交換しようかどうしようか〜と言ってたみん友さんに、なんぼ位するん?と聞いて見たら、10万くらいするって言われた〜と聞いて、ないわ。ありえん。ってことで、ネットで981に合うバッテリーを検索して、大手カー用品店自動後進で値段を聞くとディーラーの半額くらいまで落ちました。よっしゃ!注文しよかと思ってたら、店員の「あの〜輸入車ですよね?クルマは・・・?」

軍「ポルシェ」
店「あ〜。以前ビーエムの交換したんですけど、バックアップに失敗してリセットかかってエライことに・・・なので輸入車は・・・」

などと宣うので、それなら一か八か自分でやるわい!ネットで買えば更に4割くらい安く買えるし。で、バックアップの方法だが、乾電池使うのがあるんだけど、レビューを見てると、失敗したって口コミもちらほら。乾電池のはバックアップ電源ギリギリの容量なんで、20分以内に終わらせないと、ヤバイらしいし、色々問題点もあるようで。

で、閃いた!そうよ充電に使ってるシーテック使えるんじゃね?で、説明書が英語なもんで分からん。ググってみたらありました。どうやら出来るようなので、必要な物をポチりました。



アクセサリー電源ONして12Vを下回るようになったら黄色信号ですね。


さて、交換作業です。



バッテリーはボッシュのBLA-80-L4です。



こちらがポルシェ印の純正バッテリー


あまり時間をかけたくないので、バッテリーをすぐに取り外せる所まで作業します。

先ずはこの二ヶ所のナットを外します。




ここで早くも問題が・・・
奥のナットが外せない


短いんです( ノД`)…

近所のホムセンに延長パーツを買いに行きます。



余計な出費。ま、これで届きました。

次にバッテリーを留めてるボルトを外します。





バックアップの用意です。





で、今回の交換用にOBD接続端子買いました。ちょっと高かったけど、シガーソケットからよりOBDから給電した方が確実ですと書いてあったもんで。リセットかかるよりマシですから😅




本体をサプライモードに。これがバッテリー交換時のバックアップモードです。
これで停電でも起きない限り電源は確保出来たはず。

ちなみにこのサプライモードのないシーテック充電器ではバッテリー交換は出来ないので注意して下さい。



余計な電気を使わないようにトランクの豆球やら監視モード付きドラレコの電源やらを切ります。


サクッと交換・・・と思いきや、ここでとんでもない落とし穴が!😱

・・・バッテリーがデカイ純正より一回りデカイ。ここで嫌〜な予感が・・・


バッテリーを留めてた金具が合わない。正確にはボルトの穴が1.5〜2ミリくらいズレて入らない😱
これはポルシェの純正以外は使わせないと言う罠なのか?

しばし考えたがコレしかない。金具の穴を削って広げるしかないな😥


30分かけてヤスリで削りました😵



何とか装着。



リセットもされず無事交換終了。
なんやかんやで、一時間半もかかったわい😥


で、気になるのは交換したバッテリーの処分でしょう。普通は交換したショップで引き取って貰えるんですが、そこで買ってなくて廃棄だけお願いするのはよほど懇意のショップじゃないと頼みずらいですよね(持ち込みの処分は有償か断られる事が多い)

そこで、今回はこれを一緒にポチりました。





から箱に古いバッテリーを入れる。隙間は新聞かいらないタオルなんかで埋めます。しっかりガムテープなどで封をして伝票に必要事項を記入して張り付け。
あとは、佐川急便に集荷を依頼するか、自分で持ち込んで引き取ってもらえばOK👍



ではでは


ブログ一覧 | ケイマン日記
Posted at 2018/05/27 15:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

本日は……
takeshi.oさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2018年5月27日 16:04
お疲れ様でした。

度重なるアクシデントに屈せず、無事に交換されたのは、お見事です。

また後日、詳細を教えてくださいね。
コメントへの返答
2018年5月27日 16:07
了解です("`д´)ゞ
2018年5月27日 21:34
お疲れ様でした!

軍曹様、すごいね〜!
研究熱心でマメだし、トラブル対応できる根性あるし・・・。

私も見習わねば!
コメントへの返答
2018年5月28日 12:28
なのに何でモテないんですかねぇ(T^T)
2018年5月28日 0:06
こんばんは。(^^)
うちも5年が過ぎたので、ぼちぼちバッテリー交換を考えないといけない時期です。PCの点検では70%程度に容量が減っていると言われました。
自分で交換できるなんて凄いですね〜
コメントへの返答
2018年5月28日 12:29
10万と聞いた時点でDIYを決断しました!
2018年5月28日 0:08
す、す、凄すぎる。
コメントへの返答
2018年5月28日 12:32
イヤイヤそれほどでも(〃ω〃)
2018年6月2日 23:14
流石ですね。勉強になります。
コメントへの返答
2018年6月3日 11:47
お役に立てれば幸いです😄

プロフィール

「ゾロ目ゲット👍」
何シテル?   12/02 19:41
二等軍曹です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンからの乗り替えです。よろしくお願いしますm(_ _)m
カワサキ Z1000 影狼 (カワサキ Z1000)
数年前に一目惚れ
カワサキ ニンジャ ZX-6R 黒巫女 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
ツーリングでの使用がメインになりそうです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
良い車だった(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation