• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二等軍曹のブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

お知らせ


少し前のブログ、ラストツーリング内でも予告しましたが、『真夏の阿蘇へ! やまなみツーリング』と題して、7月25~26日の一泊二日でツーリングに行きます。


私の所からでも距離があるのと、泊まりがけと言う事もあり、バタバタするかと思いますが、参加希望の方がいらしたら、連絡下さい。参加表明の締め切りは7月4日とさせて頂きます。


尚、すでに参加表明頂いてる方は連絡不要ですm(_ _)m
Posted at 2015/06/23 10:25:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

今日の一杯 12杯目


またまた酒ネタですが…







岩手県ベアレン醸造所 
『ベアレン クラシック』と『岩手県山田町オランダ島ビール』

これを肉屋の特製焼豚で…





ヌフフ…たまりませんなヾ(≧∇≦)



Posted at 2015/06/21 19:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月13日 イイね!

今日の一杯  11杯目

前々から気になってたんですが、ついに買ってしまった…


広島県中国醸造 『もみじ饅頭のお酒』

この普通のこしあん風味の他にチョコレートとクリームもあります。

牛乳と割って飲むらしいので



説明書きには、もみじ1に牛乳1の割合でとあります。飲んだ感じは、まあ、何とかもみじ饅頭?って感じ。でも、悪くはないかな。甘系のカクテルとか好きな人には合うんじゃないかな。

私的にはもみじ1に牛乳3か4の割合が良かったですね。アルコールもそんなに高くないので、牛乳多めで割ると、ただのあんこ牛乳って感じもする。

なぜこれを酒にしようかと思ったのか?これ、けっこう子供受けもいいと思うんだけどね。アルコールが気になる方は、もみじ饅頭一個に牛乳200~250㏄をミキサーすると、似たような飲み物になるかも(笑)


気になった方は是非お試し下さい。


Posted at 2015/06/13 18:31:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年06月08日 イイね!

Team FLAT SIXオフ会


Team FLATSIXオフ会に参加してきました。


会場は『いこいの村ひろしま』島根との県境に近い深入山の麓です。


私は東組の第二集合場所の久地PAで合流すべく待機。しばらくするとスクーデリアが入って来た。またしばらくして今度はガヤルドが入ってきた。 (?_?; 今度はGTR・コルベット・RUFとゾロゾロ…



あれ~?今日はウチらだけのはず…
HSCやKHCを呼んだとは聞いてないし…でも、友人知人OKと案内にはあったなぁ。こりゃ挨拶に行っとかにゃ…でも絶対違うよなぁ…


結局違うグループだったようで、RUFを残して出て行かれました。「あ、こっちの方でしたか!」(全員知ってる訳ではないので…)


RUF氏は何か話しが合わないと思いつつもケイマンにFLATSIXのステッカーが貼ってあったから、これは間違いないと思って、もうちょっとでスーパーカー軍団と一緒に旅立つ所だったと(笑)


東組到着


ここから西組との合流ポイントの道の駅 来夢とごうちへ。


西組と合流


ここから会場まで移動します。





フラットノーズ初めて見ました!





深入山の登山口があります。




そんなに高い山でもないので、登山と言うより里山トレッキングと言った所でしょうか。高い木がほとんどないので眺めが良さそうです。


さて、昼食後、左から古い順にクルマを並べ替えて撮影会。








と、なっております。


14:30で解散と言うとで帰ります。







帰宅後ササット水洗い




今回参加された皆様。お疲れ様でした。また、宜しくお願いしますm(_ _)m



ではでは~
Posted at 2015/06/08 11:51:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ケイマン日記
2015年06月03日 イイね!

今日の一杯 8・9・10杯目

忘備録ブログですが、3本も溜まってました(;^_^A

どうも、飲んで書こうと思ってても、飲んだら寝ちゃうんですよね~♪(´ε` )


さて、8杯目。


鹿児島県 神酒造の『破壊王』
芋焼酎です。

初垂れと言われる、焼酎が出来て、始めに出てくる旨味成分が濃い所を詰めた焼酎です。そのため、アルコール調整もしてないので、43度と高いです。芋の風味と甘味がガツンと来ます。まさに破壊王の名にふさわしい一本でしょう。芋焼酎好きなら、一度は味わってもらいたいですね。ロックがオススメ。



9杯目。



広島県 醉心山根本店『鳳凰醉心 究極の醉心 純米大吟醸』


我が町の蔵元の酒です。とにかく華やかな香りと味わい、スッキリした後味でいくらでも飲めそうです。素晴らしい一本ですね。
限定品ですが、そこそこ数は出るので、毎年2~3本は飲んでます。



10本目。


広島県 広島三次ワイナリー『三次ピオーネ』


ワインはあんまり好きではないんたけど、コレは好きなんですよ。
いつもは安いヌーボーを買ってるんですけど、今回は2012年物です。ちょっと高いんで、ハーフサイズにしました(;^_^A

デザート感覚でどうぞ。



オマケ


イタリアのコーラ。『バラデンコーラ』

色が赤っぽくて、ほとんどファンタグレープですね(笑)
レモン・オレンジ・シナモンエキス等々入ってて、コーラって感じじゃないね(・・;)

話しのネタにどうぞ。


ではでは
Posted at 2015/06/03 17:56:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゾロ目ゲット👍」
何シテル?   12/02 19:41
二等軍曹です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 3456
7 89101112 13
14151617181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンからの乗り替えです。よろしくお願いしますm(_ _)m
カワサキ Z1000 影狼 (カワサキ Z1000)
数年前に一目惚れ
カワサキ ニンジャ ZX-6R 黒巫女 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
ツーリングでの使用がメインになりそうです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
良い車だった(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation