• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二等軍曹のブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

大人のスイーツ

きのう何気に台所の下の棚を開けたら、これが出てきた。

お見苦しい物が沢山あるので、ボカシ入れさせていただきました(^^;)





確か3~4年前に買ったブランデー。
普通に飲んでもいいのだが、久しぶりにアレをやるか!って事で、タイトルの大人のスイーツである。やることは簡単。用意するものはコレだけ。




焼プリンです。


ホントは森永のが欲しかったんだけど、コレしかなかったので…

で、この焼プリンにブランデーを大さじ1~2杯(大さじがどれくらいか知らんけど)くらい。すると、あら不思議。とっても大人なスイーツの
出来上がり♪

ま、ブランデーはお好みで…
でも入れ過ぎたら、ブランデー入りプリンが、プリン入りブランデーに
なるので注意ですね(笑)
プリンなら何でもええじゃろう~
と思われるかもしれませが、プリンの代名詞プッチンプリンで試した事があるんですが、なんか合わなかったですね(>_<)
やっぱり焼プリンじゃないと自分はダメですね。あと、ブランデーは安いので上等です。


興味の出た方はお試しあれ。


ブランデーは生キャラメルやトリュフとかお菓子作りにけっこう使えるので、一本あると便利かも。ま、普通に飲む方がメインですけどね。

Posted at 2014/02/21 22:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年02月09日 イイね!

ノベルティ欲しくて出掛けたんだけど…

今回のフェアのノベルティ。けっこう使えそうだったので、貰いに行くか~と出掛けた。

天気が良かったんで、海沿いを遠回りして行く事にした。家から5キロ程走った所にある海浜公園に寄る。





夏になると、ピッチぴちの水着のお姉さん……………候補生がいっぱい
らしいです(笑)


この奥にも同じビーチがもう一つあります。

鳥さんも日向ぼっこですかね~。何の鳥だろ?




これは鉄の鳥



あたしゃ、これで一服


また、走り出す







このあとすぐ、あれよあれよと曇り空になったかと思うと、雨まで降り出した(-ω-;)

……もう嫌~帰るぅ~(。>ω<。)

車が汚れるを嫌って帰ることにした
が、雨はすぐ上がった。が、帰って
みると、エアインークとリアまわりが真っ黒に…(>.<)


けっきょく何しに出たんだか…


Posted at 2014/02/09 18:45:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | ケイマン日記
2014年02月02日 イイね!

解禁日

昨日2月1日は私の趣味…と言うか、コレの為に生きてると言っても
過言ではない【サクラマス】釣りが
私がホームとしているサクラマス釣り発祥の地、福井県を流れる聖地九頭竜川で解禁を迎える日であります。おそらく今年もこの日を狙って全国から(全国は言い過ぎか)サクラフリーク達が
集まった事だろう。

このサクラマスという魚はヤマメの降海型の魚で、釣りのターゲットとしては、国内最高難易度の魚です。
釣れないのが当たり前なので、当然
人に勧められるような釣りではありません。ハッキリ言って、この釣りを嗜好する奴は《変態》です(笑)
朝の暗いうちから川に立ち、河原を
歩き回り、あるいは杭になって、その瞬間が来るのを待ちながらひたすらルアーを投げ続ける。日が暮れる
頃には身も心もボロボロになってます。10年やっても釣れない人がいくらでもいる釣りです。かと思えば、
お父ちゃんに連れられて初めて来た小学生の子供が釣り上げたりするから、なんだかなぁ~と思ったりする
。幸いにも私は6年目にして初サクラを手中に収めた。本当は5年目で
取れてたはずだったのだが、ネットに入れる手前で針が外れて取り逃がす大失態をやらかしてしまったのだ
。この魚はバレ易い事でも有名なんです。これ以降、毎年魚は掛けられるようになったのだが、バラし続けて今日に至る。何故こんな釣れない魚を釣りに行くのか?それは、この魚の持つ魅力…いや魔力ですかね~。銀鱗を纏った魚体はそれは美しく、まさに川の女王の名に相応しいもんです。それに、簡単に釣れないところもいいんです。川を読み流れを読んで魚の気配を探り、状況に
合わせたルアーを選び投げる。ルアーを泳がせながら「お嬢さん。一緒に踊りませんか?」と誘いをかける。不意にドン!!という衝撃と共に
ロッドが弧を描く…さあ、ダンスの始まりです……




写真は4年前に捕ったサクラマス。
52.9㎝とサクラマスとしては恥ずかしいくらい小型だか、生涯初のサクラなので剥製にしました。この釣り
をやってる人なら皆、一つの目標が
あると思います。それが、70㎝5㎏
のサクラを手にする事です。
これがどうゆう事か、ポルシェで例えたら、カレラGTか918スパイダー
を手に入れる…と言ったところですね。そう、非現実的です。車と違って、金があれば何とかなるって訳にはいかないですから、相手は自然ですから…  しかし、毎年どこかの
川で1本は上がってるので、可能性
が無い訳ではない。宝くじ並みですけど(笑)

解禁日の昨日は…あ、もう一昨日か
、なんと15本も釣れてる。昨日は
6本ですね。確認されたのたけなので、実際はもう少し釣れてるはずです。初日は魚もルアーを見たこともないから、何じゃありゃー
!!と良く反応するのだが、だんだんルアーに慣れ、釣り人のプレッシャーにさらされて、だんだんスレ
て口を使わなくなるんてす。こうして釣行までは、どのポイントで何時何分に何のルアーで色は何を使ったのか…とデータ集めをしながら、今年の傾向を分析するのです。


私は広島なので、釣行には限りがある。毎日毎週行ってる地元民や近県のアングラー達に比べたら不利なのは仕方ない。せめて大阪くらいなら、毎週行けるのたが…
いざとなったら日帰りでも行ってましたからね~。土曜日仕事が終わって夜どうし走って朝4時に現地に着いて、5時から釣り始め15時頃まで釣って帰るとゆう…だから変態ですね。中にはキャンピングカーで来て
2~3ヶ月滞在してるド変態もいます
(笑)


さて、11年目のサクラは咲くんでしょうかね?ちなみに、今年の釣行
予定は3月21~24と4月26~29を予定してます。直前の天候で一週ズレる場合があります。









Posted at 2014/02/03 01:11:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年01月27日 イイね!

またまた地元散歩

今日はですね。朝、会社に行こうとしてバイクに跨がりエンジンを……
…ん?かからない!?うわっ!バッテリー逝っちゃってる~(;゚д゚)

なら押しがけで…かからん(T^T)

何度かやってみたが無駄な努力でした。

えぇ~いヤメター!o(`ω´*)o

って事で休む事にしました。

朝のワイドショー観ながらマターリ
していたら、なんか外の天気が良さそう。こりゃゴロゴロしてたら勿体ないな~って事で出掛ける事にした


定番の散歩コースにあるカフェで昼飯。写真撮り忘れました。その後ケイマン撮影会。

橋の上からヌートリア発見!似てるけど、カピバラさんじゃないよ。





ここからはケイマン写真集です























それからまたフルーツロードへ。前
はバイクだったので音が分からなかった音楽の道。




けっこう遮音性があるせいか、最初わからなかったんたけど、トトロの挿入歌だっけ?歩こう~♪の歌でした。もう一カ所あるけど、違う曲かなぁ?

その後、ふれあいロードを三次方面へ。今日は平日のせいか、単なる田舎道のせいか、車が全然いない。我が行く先に車無し後にも無し。アップダウンのあるワインディングを実に気持ち良くハイペースで駆け抜ける。





ふれあいロードの終点から三次市に
入った所で戻る事にした。東広島方面に向かい、途中であのどんどん淵のある道に入り、いつものように空港へ。空港の外れにあるウイングパークホテルの温泉に入って帰る事にした。本日メンズデーで250円引きで500円で入れた。ラッキー(^^)



ちょうど東京行きの出発時間が近かったので、飛行機とのツーショットを撮って帰ろうとしたのたが、嫌な予感が…



はい。飛行機は西日を避けて、反対側へテイクオフ…(-ω-;)

こんな1日でございました~



ではでは~




Posted at 2014/01/27 21:04:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ケイマン日記
2014年01月25日 イイね!

久しぶりの地元散歩

昨日、一昨日は久しぶりの快晴でしたね。久しぶりに県東部最大の水瓶
の芦田湖(八田原ダム)へ。






芦田湖に掛かる夢吊橋







多分もう塗り替えられてるんだろうな…



ダムの駐車場…誰もいねぇ~







夕方





ボンネットに虫が( ̄□ ̄;)!!















やっぱりこの写真納得いかんなぁ。
(-ω-;)
Posted at 2014/01/25 19:16:01 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゾロ目ゲット👍」
何シテル?   12/02 19:41
二等軍曹です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンからの乗り替えです。よろしくお願いしますm(_ _)m
カワサキ Z1000 影狼 (カワサキ Z1000)
数年前に一目惚れ
カワサキ ニンジャ ZX-6R 黒巫女 (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
ツーリングでの使用がメインになりそうです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
良い車だった(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation