• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

ウインチの大移動!

ウインチの大移動! 仕事が早く終わったけど、デフの部品が揃っていなあので、最近走りに行く度にバンパーがブツカリ邪魔なので、改良する事にしました。
まずは撤去!

なんだか寂しいデフ!
今回考えたのがシンさんみたいにグリルのなかに納めたーーい!でグリルも外します。


ステーは曲げられないので、インチキ溶接で、くっつけてー!


ステーをフレームに溶接してー!
かんたんそうですが、ステアリングギアボックスはずさなかったので、かなり苦労しました。^^;


元々のバンパー外したら大分穴が変形してましたー。

その後は作業に夢中で、写真忘れましたーー。^ ^
ほぼ完成!

リレーボックスを試行錯誤で取り付けしました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ


なんとなく形になりましたが、バンパー無しはカッコ悪いなー。

明日は時間あったらバンパーなんとかしたいなーー。
ビフォー


アフター


ブログ一覧
Posted at 2013/08/24 23:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月のからあげクン
MLpoloさん

予報ほど冷えなかった さいたま市で ...
kuta55さん

もうストップ!はやぁ〜!笑
レガッテムさん

カーナビの精度が6cmに
パパンダさん

上原ひろみ - Summer Ra ...
kazoo zzさん

モンスターグリル
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年8月25日 0:13
なるたけ!?
バンパーは、邪魔のないようにしたいですね♪


ところで、10月こ三連休は、こちらの方に??
コメントへの返答
2013年8月25日 6:02
そうなんですよねー!せっかく移動したのにバンパーがまた邪魔では意味なーいので、フェアリードの先端ギリで考えてます。
今の所10/13に行く予定なので、都合ついたらよろしくお願いしますm(_ _)m
2013年8月25日 0:34
やっぱりバンパーはあった方がいいですねぇ!

ボディを守るためにも!

コメントへの返答
2013年8月25日 6:07
確かにバンパーは大事ですね!^ ^
ボディーは手遅れーT^T
ウインチを守りまーす。笑( ̄+ー ̄)
2013年8月25日 0:48
やつちまった なぁ!(笑)

いいんでね~!
後わ9ミリで100ミリ~の高さの鉄板。裏にチョイ補強付けてギっリギリの隙間に指っつ込んで納まるバンパ。オススメ!(補強に寄っちゃ6ミリでも可。だと思う。)
コレで直角の壁。 登りマショウ!

ライトわ取らない? のぅ??(笑)
コメントへの返答
2013年8月25日 6:15
やっちまいましたー。ボディーをチュイーンとサンダーで切断!近所の方が凄い目でみてましたー。(ーー;)
素人の溶接なんでカナリ不安ですがね!
明日ジョイフル行ってバンパー考えます。
因みにライトはとりませんよー!( ̄▼ ̄*)ニヤッ
直角の壁!イイっすねー。爆(≧∇≦)
2013年8月25日 0:51
ぉ!
溶接棒わZERODEですね!  ないすなチョイス!です!!
コメントへの返答
2013年8月25日 6:18
やっぱZ44の方がオススメっすか?
箱似てますが会社にあったB10なんです。
鍛冶屋さんのアドバイスよろしくお願いします。m(__)m
2013年8月25日 1:22
ボディに直撃喰らわない様にバンパーは欲しいですね。

頑丈な方が良いんだろうけどフレームにも補強が要るんかな?

あの穴、よく伸びるって話聞きますね(^_^;
コメントへの返答
2013年8月25日 6:23
ボディーに直撃、普通なら事故!笑
あの穴にウインチは危険ですね!今回は溶接ですが、これもまた自分の溶接なんで、不安でしょうがない。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
2013年8月25日 7:14
戦闘力UP!!
つ、ついに爆転岩?!(/ロ゜)/

やぱー、引っ張ってるとフレーム伸びるんですね、、、
コメントへの返答
2013年8月25日 8:19
戦闘力UPかはわかりませんが!
フレームの穴はのびてましたよー。(ーー;)
バク転岩は登りません。(≧∇≦)
コハさん10/13日行きますよー。(〃艸〃)ムフッ
2013年8月25日 8:57
エアコン付いてないように見えますが…

溶接できる環境マジで羨ましいよ(# ̄З ̄)

俺のバンパーも宜しく( ´∀`)
コメントへの返答
2013年8月25日 9:01
エアコンは元々ありませんが、今回の改良で着ける事すら無理になりました(ーー;)
バンパーはマサヤさんに頼んで下さい。笑
10/13ラバ行きますよー!多分!爆
2013年8月25日 9:03
フフフ^^
とうとうやったね~♪
溶接箇所不安だったら、
上からTIGで炙ろうか?w

ってかジョイフルいいなぁ~^^
コメントへの返答
2013年8月25日 9:05
おはようございます。既に向かってたりします。ブイブイ( ’ー’ )v
もしかしたら溶接たのむかもー!
2013年8月25日 9:09
早いね!!!w
あそこで材料見ながら、バンパー想像して、
ニヤニヤして警備員に声かけられない様に注意で!!www

デフとかじゃなきゃいつでも溶接ウエルカム^^♪www
コメントへの返答
2013年8月25日 9:13
ジョイフル遠いっす!
もしもの時はお願いします。m(_ _)m

2013年8月25日 22:23
11でもフレーム先端部 長穴になるんですね(^_^;)

オイラは先端切ってチャンネル熔接しました(爆)

ちなみに熔接棒はゼロード使ってます。

LBより熔接しやすいので(爆)
コメントへの返答
2013年8月25日 23:08
おーやっぱりゼロードがいいのですか?
ホームセンター売り切れでしたー!T^T
今度使ってみます!10月13日ラバ行きませんかー?^ ^🎶
2013年8月25日 23:29
連コメ失礼しますm(__)m

hirakasaさんとも話してましたが 連休に行こうかな~みたいな話はしておりましたよ~(*^^*)

コメントへの返答
2013年8月26日 5:45
お休みとれたら一緒に行きましょう!
( ̄+ー ̄)
2013年8月26日 6:05
大きなウィンチなので移動は大変ですね~

バンパーデザイン頑張って下さいね~。

10月13日予定しときます~(^^)
コメントへの返答
2013年8月26日 6:25
そうなんです。重いんです!40キロ!笑
バンパーだいたい形になりました。^ ^
10月楽しみにしてまーす!( ̄+ー ̄)
2013年8月26日 12:39
   ↑↑↑

  ギョギョ! (◎-◎) (笑)


ゼロードの44。 すんごく使いやすいカラ。
コメントへの返答
2013年9月1日 10:10
今度買って使ってみます。

プロフィール

「@三木父山 ハイロー?ですか?」
何シテル?   02/10 22:47
ジムニーに関しては多分変態に近づいてきています。笑 仲間の間ではインチキ整備士的存在になっています。楽しいジムニーライフを送りたいと日々オークションでパーツあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

MOONEYES street car nationals 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 04:53:22
リーンツーでソロキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 23:29:09
ほんのちょっとですが、ロングホイールベースにします~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 12:34:50

愛車一覧

スズキ ジムニー ボロ (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーに乗っています。
トヨタ アクア トヨタ アクア
ハイブリッド買ってみました!(*´ 艸`)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
訳あって増車!
日産 エルグランド エルグラ (日産 エルグランド)
家族用で自分はゴルフか洗車か整備の時しか乗りません。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation