• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-N老少年のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

ご報告です…

みん友のみなさん、こんばんは。

この度、身内の都合によりN-ONEを譲ることになりました。

予想外の乗り換えとなりまして…(汗)


次の愛車として、候補にしたのが…





新型N-BOX custom

試乗してその進化ぶりに驚き、ほぼ決まりかと思いましたが価格がコンパクトカークラスと同等という事もあり…





こちら、タンク&ルーミーも考え高速での試乗もしてみました。
コンパクトカーなら5人乗れる、トレッドが広くて雪道での安定感はいくら軽が広くなってもこちらが上ですし。

高速では思ったよりも悪くなかったのですが、荒れた路面では乗り心地が良くない、走りの質はN-BOXの方が上と感じまして、あれこれ考えた挙げ句、ハイルーフ車の横風の怖さってのが引っかかりはじめ、更にやっぱり走りが良いヤツが良いなぁとも思いはじめ(優柔不断´д` ;ちなみに私A型。更に一目惚れしないタイプ(汗))いろいろ思い巡らすうちに…


「アラフィフの自分が贅沢できる最後のチャンスだと思うし、テニス、スキーのレジャーと通勤買い物の日常での使い勝手。そして走りの質と楽しさって考えたらこれが一番かも⁉︎」

と思って試乗した上で決めたのが…


















フィットハイブリッド。


さきのマイナーチェンジで熟成されたと感じ、自分の愛車選びの集大成(大袈裟な表現か…(汗))としてふさわしいと思い今日、契約となりました。

DAA-GP6

グレードは HIBRYD L 4WD HONDA SENSING です。

ボディーカラーを最後の最後で悩みました。何にしたかは納車までシークレットといたします(^^;;

これまでN-ONEを通じて沢山の思い出、またみんカラでは沢山のコメントとイイねをいただきまことにありがとうございます!
m(_ _)m

これからもフィットハイブリッドと私J-Nをよろしくお願いいたします。

あと、残り僅かとなったN-ONEライフを楽しみたいと思います。

Posted at 2017/11/05 19:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年09月28日 イイね!

久々の新潟オフ〜

前回は突然の仕事で参加できず、春先にpさんからお声がかかったんですがJ-Nメンタル崩壊で開催できずで先延ばしになっていました…

今回は企画立案、下見全てpさんに任せてしまいまして…

pさん本当にすみません&お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

実を言うと、2週間前に実家の恒例で群馬に行ったんですが、心身共にかなりしんどかったり、先週はめまいが酷く3日間休んだりとまだダメージがあって不安だったんですが、当日は目覚めも良くひと安心。

集合場所に向かう道中でコイン洗車に寄ろうかと考えたのですが、財布の中身が乏しく自宅洗車(汗)

拭き上げ終了時点で丁度いい時間になったんで出発!

久々にハイドラ起動して、長距離チャレンジ中のいんぷさんの現在地を確認しつつ新潟へ。

いんぷさん、昨日送信したコメントに気付いてくれるかなぁ…

おっ!いんぷさんからメッセきた!

って事で栄SAでいんぷさんを待ちぶせ(爆)

集合場所までカルガモしました。(いんぷさんはジェントルな先導との評価でしたが、単に臆病者なんです…(大汗))

集合場所に一番乗りで、次々と皆様到着!




(じごくさんごめんなさい!アングル考えず撮影、掲載してしまいました
m(_ _)m)

久々なんでみなさんいろんな変化&進化が!

変わってないのは…J-Nだけσ(^_^;)

でも、これもオフ会の醍醐味ですね〜

楽しいトークもそこそこに…

メインのラーメンイエローへ!

実はこの為に前日の晩飯少なめ、朝飯抜き、口にしたのは缶コーヒー二杯とじごくさんのお土産、トクホ飲料のみ!

でも、オーダーしたラーメンがきた時は…

「やっちまった!(大汗)」

完食できるかと一抹の不安を覚えつつも美味い!と思い箸は進みました(^^;

(ラーメンの画像はpさんといんぷさんがアップされているので割愛します。

ってのは建て前で撮り忘れただけでしたσ(^_^;))

結果は完食(^^;

ラーメン自体が美味いのもありますが、気心の知れている良きみん友さん達と一緒に食べるのはやはり格別!!!最高です!(^^)

ふるさと村へ行きジャンケン大会&トークしているうちにお開き…

帰りは一般道を2時間かけて。

疲れが全く感じる事なくすみました。

やっぱり良きみん友さんと過ごすひとときはいいですね。

心を病んでからこんなに良い気持ちになった事がなかったので最高の1日でした!

参加されたみなさん、お疲れ様でした!そしてありがとうございました!!!

J-N自身、変化があるかもしれませんが、
またやりましょう!次回もよろしく!お楽しみに!!!

(多分、私が一番楽しみにしていると思いますが…(大汗))
Posted at 2017/09/28 20:43:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年09月02日 イイね!

カタログいただき、さらに試乗

いきなりですが、もちろんこちらです。


(すみません、試乗車の画像撮り忘れました(大汗))

お世話になっているディーラーには、G EXとカスタムG・Lターボ(いずれもホンダセンシング付き。4WD)があって、ラッキーな事に両方試乗できました。

まずは…ターボ車。

かなり静かでしたね。コーナリングも腰高感を余り感じる事なくスムーズに曲がります。
約80kg軽量化したとの事ですが、先代より剛性感がある感じが…

やはり、売上No. 1モデルのフルチェンジだから相当の意気込みを感じますね。

続いて、NA車。ここでなぜターボ車を先に試乗したかというと、NA車がどのくらい進化しているかよく感じてみたかったからなんです。

(いつも試乗するコースがあって、幸いディーラーの近くにちょっとしたワインディングがあるんです。もちろん両方とも同一コースです)

さて、NA車スタート。もうここで驚き!ものすごくスムーズに走り出し、静粛性は最高レベル!

登り坂に差し掛かり、アクセルを踏み込むとさすがにエンジンノイズが聞こえるも、個人的にストレスを感じる事なく、吹け上がりも良い感じ!

NA車、i-VTECついたからね。ついに660ccエンジンにVTECが…

VTECの文字にときめきを感じてしまいます…(^^;;

新型N-BOX、NA車の進化に感動してしまいました!

個人的にウィークポイントをあげるならば燃料タンク容量ダウンとプライスかな…

まぁプライスはホンダセンシングやLEDライト標準を考えればそれは妥当かも。

同カテゴリーの軽自動車のみならず、ソリオ、ルーミー&タンク、トール、ジャスティーとも充分渡り合える実力アリですね!

特に、カスタムのシート見た時に…

「これ、オデッセイ?」

なんて思ってしまいましたから(^^;;
Posted at 2017/09/02 21:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月04日 イイね!

遅ればせながら知った存在…

タイトルの意味はこちらです




ブラジル、インドでデビューのWR-V

フィットをSUVにしました!って感じですがね…f^_^;

しかし、私自身はAWDで日本デビューに期待しております。

ヴェゼル、CH-R、XV、CX-3は後方視界があまり良くないし日常使用には個人的に難あり。

ジューク、イグニスはサイズは手頃でも室内狭い…

フィットのパッケージングのコイツなら日常使用も難なくこなせそう!

1.5lだとヴェゼルと被るんで1.3NAと1.0ターボを日本仕様に!と期待!

AWDもあって日本発売されればN-ONEの次はコイツに!と思っております(^^;;

コイツならスキーにテニスにそしてドライブに活躍してくれそうです。
Posted at 2017/08/04 22:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月08日 イイね!

Enjoy Hondaに行ってきたよ〜




先週の事なんですが…

長岡市内で開催されたEnjoy Hondaに行ってきました!

鈴鹿や茂木はなかなか行く事ができないのですが地元で開催となるともう嬉しくて嬉しくて(^^;;

お世話になっているディーラーの専務さんから情報をいただき、さらに優待券をサービスしていただいてもう感謝です(^ ^)

会場内に入ったらもうあれこれ見るのに夢中で画像を撮り忘れてしまっている失態…(大汗)

そんな中でもこれだけは運転席に座った後、画像を収める







赤いのがセダン。青いのがハッチバック。

一昨年の東京モーターショーで見ていますが、運転席に座ったら走らせたら楽しいだろうなぁ〜と。

その後はほとんどの展示車の運転席に座り、さらにバイクに跨ったり…

同伴した息子はなぜかステップワゴンが気に入ったり(^^;;

そんな中で、J-Nは名車に跨り同伴した兄から撮影してもらいました。↓




係員の尾根遺産(美人!)が見つめてる(大汗)

J-Nオッさん、なかなか似合ってる(^^;;

とまぁ、最近なかなか楽しい事があんまりなかった中で最高の一日でした!

また開催されないか期待してます。

Posted at 2017/07/08 20:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヴェゼルが12ヶ月点検。
代車がこれ…って贅沢過ぎる😍

ZR-V e:HEV Z BLACK STYLE 4WD」
何シテル?   05/31 18:04
RV6 VEZEL eHEVに乗ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もっさん8630さんの日産 セレナハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:34:25
アームレストコンソールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 03:10:55
◆フロントスピーカー 交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 14:31:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
FIT3から乗り換えました。 運転支援系のオプションを中心に取り付けて、社外品はドラレコ ...
ホンダ フィットハイブリッド J-N.FIT (ホンダ フィットハイブリッド)
N-ONEを身内に譲って乗り換え。 26歳で初めて新車で購入したN15パルサーセリエ以 ...
ホンダ N-ONE テニスボール号 (ホンダ N-ONE)
親族の諸事情で譲りました。 でも、実家に行けば会えるのでさみしくありません(^^;;
ホンダ N-ONE ガメONE (ホンダ N-ONE)
今まで沢山のイイね!ありがとうございました m(_ _)m 追突事故に遭い、家族とも協 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation