• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐるぐる@BRTのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

アツイオモイⅡ-2

アツイオモイⅡ-2前回の続き!!

ってことで、今度は助手席側を外しましょう~。

運転席側はざっきぃがお手本でやってみたので、助手席と新しいスピーカーの取り付けはぐるぐるのお仕事です。

よ~し、やるぞ~!(^^)/

※ちなみに前回と今回のタイトル画像が新旧のスピーカー写真アップです。違いが分かるかな?

基本的に同じ手順ですが、運転席と違って助手席ダッシュボード下のカバーは、グローブボックスとその横のブロアファンのカバー(?)の2つのパーツに分かれています。



しかしここで問題が!グローブボックスの固定ボルトがボックス下部に付けたETCに隠れてしまって回せません!(;゚0゚)

ガッチリ付いた両面テープを外すのは面倒なので・・・左カバーだけ外して隙間から横着作業~(爆)



運転席側と正反対に配置されたネジとナットを外します。

こちらも下から覗いた画像をアップ。配線関係がない分、運転席側よりネジ・ナットへのアクセスは楽かな?







スピーカーが外れたらダッシュ上を綺麗に拭き拭きして・・・逆の手順で取り付けです。

っていうか配線の穴がかなりキツキツです。もうちょっと大きく開けられなかったのかなぁ?(^^;)



さっき外したナットとネジを閉めて・・・ギボシ配線をつないで・・・完成です!!

見た目は交換前と変わりませんが、なんとなくキレイになった気がしますね~(*^m^*)



では早速、スカイサウンド電源ON!

うぉぉぉ~!目に見えて(耳に聞こえて?)違う音量ですよぉぉ~!!交換した甲斐がありました~!

明日からオープンドライブがさらに楽しみになりました!(ノ≧∀≦)ノ

Posted at 2014/06/05 22:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@びーとる.さん、ありがとうございます😊いつか熊本に遊びに来て下さい♪
びーとる.さんもよいお年をお迎えください^ ^」
何シテル?   12/29 22:43
2001年3月からず~っとビートに乗っています。 車友達からはぐるぐると呼ばれています(*^_^*) いつもざっきぃとセットでドライブしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

@KINKさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:59:23
NA6の定番アイテム!?「シールバンパー」取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 15:14:37
【ロードスター】エンジンECU修理完了!と基板の種類について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:22:49

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ほぼ純正パーツのノーマルビートです!
ホンダ ビート ホンダ ビート
もう一台のビート
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
我が家の「3」台目のオープンカー! ボディカラーは限定の「サン」バーストイエロー! 平成 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
RSグレード、通称「太郎」

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation