• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐるぐる@BRTのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

おは琵琶&S660!

おは琵琶&S660!26日の日曜日、天気は快晴!

kyeyoさんらの混浴温泉ツーリングにもお誘いを受けましたが、

ビートで長野日帰りはさすがに・・・(^^;)

ってことで、久々におは琵琶へ参加させてもらいました!


会場の近江八幡運動公園へ向かう道中、

鯉のぼり祭りが行われていたので、ちょっと立寄り!



青い空に鯉のぼりと黄色が映えます\(^0^)/


10時前に近江運動公園に到着すると、あれれ?shinさんのS2000だけ。

まぁいいか(笑)、ってことでだべっていると・・・やってきたのはヴェリィ氏のS660!

すでに納車されたとは聞いてましたが、まさか今日見れるとは!ビックリ!!

ってことで、ぐるぐるのお決まり「ワタシの車よ!」撮り!(爆)




ついこの前にホンダで試乗車を見てきましたが、今回さらにじっくりと見せてもらい、

さらにヴェリィ氏のインプレッション、昨日乗ったという赤い~のんさんのレビューを聞き、

駐車場内を試乗させてもらって、物欲ゲージ上昇しまくり!!でした(笑)



聞けば聞くほどビートの上を走っている車に仕上がっています。スゴイです。

荷物が全く載らないことを除けば期待通りの後継車です・・・それを除けば・・・。

ってか、せっかく6MTなのに遠出旅行できないとは・・・むむぅ(- -;)


だべっているうちに、今度はesさんの奥様がお友達のN-BOXスラッシュで来られました。

キレイな青です!スピーカーいっぱい付いてます!鉄チンホイールカワイイ!



これは女性に人気出そうですね~!(^^)


ウダウダやってる内にあっという間にお昼を過ぎていたので、

前にも連れて行ってもらった「かね安」へ昼食に移動!



焼肉丼定食で、もう満腹でした。ご馳走様です。


お腹がいっぱいになったところで、esさんの奥様とお別れして食後のデザートに移動!

S660の助手席を堪能させてもらいながら、最近出来たというクラブハリエへ!



座席後ろの窓からの景色が斬新ですな~(○゚∀゚)


そして到着したラ・コリーナ近江八幡では、予想通りの人、人、人!



バームクーヘンとアイスクリームには、超行列が出来ていましたので、

我々は待ち時間の少なめな「生どらやき」を食し、早々に退散・・・(^^;)


ここでヴェリィ氏の行きつけディーラーに青のS660が展示してあるとの話が!

ぜひ一度見に行ってみよう!と話が進み、shinさんはここでお別れとなったので、

黄色ビート&S660の新鮮な組合せで京都までプチドライブ!



途中で前後入れ替わってのツーリングでしたが、やっぱりS660速いです!

坂道の登りなどは全くついていけません!(><)


そうこうしているうちにディーラーに到着!プレミアムビーチブルーパールのα6MT仕様です!

試乗は出来ないとのことでしたが「構内ならイイですよ~」との計らいで、

ぐるぐるが20mぐらいだけ運転。それでも十分堪能してました(笑)



またこの展示車にはなんとあのアクティブスポイラーが!

電動でリアスポが上がったり下がったり!カッコイ~っす!



少しダックテールでノーマルよりスタイルも良い感じ!


ってことで結局ココでも小一時間ほどホンダの営業さんとヴェリィ氏に色々と伺い、

S660を買おうとなるとどうなるか、とても参考にさせていただきました。


で、結論。やっぱりS660乗りたいぞ~(´-`)
Posted at 2015/04/29 01:50:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ざっきぃ日記 | 日記
2015年04月19日 イイね!

S660に乗ってきた!

S660に乗ってきた!今日はざっきぃ号を車検に出すために、

いつもお世話になっている和歌山のディーラーまで行って来ました!


で、当然ながらS660について聞いたところ、関係会社内で2台しかなく、

毎日いろんな店に移動展示していて、今日は田辺まで出張中とのこと・・・残念。


と思いきや、代車のライフで帰る道中、たまたま通りかかったホンダカーズで発見!

白のCVT車が展示してありました!(○゚∀゚○)ノ



出迎えてくれた美人のオネエさんに聞いたところ、

「どうぞ見てください!試乗もOKですよ!」と言われたので、早速お言葉に甘えることに!

エンジンルームを開けた状態で展示してます!まずこれで目立ってます!




意外と広く感じる室内!ビートと違って助手席も同じ幅だそうです!



約10cm幅広の新軽規格の恩恵ですね~!


これまた意外と余裕のあるエンジンルーム!



エンジンがすぐ見えるってウラヤマシイ!(笑)


そして反対にまったく余裕のないトランク!



やはり前情報通り、荷物スペースはココだけ!

ってことは2人乗りで旅行する時はどうしましょ??


当然オープンで試乗したいので、イケメンの営業さんに幌(?)を開けてもらいましたが、

なかなか大変・・・一人だと結構手間が掛かりますね(- -;)




幌をトランクに収納すると・・・もう何も入りません。



「オプションでキャリアとか出る予定ないんですか?ビートみたいに・・・。」

と聞いてみましたが、若い営業さんはビートのキャリアも知らない様子。

「とりあえずそのような予定はないですね~」とのことでした(^^;)


で、試乗ですが、「二人乗りなのでどちらが乗られますか~?」と聞かれました。

やはり僕ら2人で出るのはダメなんですね(笑)

ってことで今回はぐるぐるが乗って行きました。




ショールーム内で発見したS660のミニカー。



欲しいですが、すでに売り切れとのことでした。

これだけ買ってる人も多いんでしょうね~。


試乗から帰ってきたら、案の定、大興奮のぐるぐる。

「ぜひMTも乗ってみたい!」って、ワタシは乗って無いんですが・・・(TT)
Posted at 2015/04/22 01:12:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ざっきぃ日記 | 日記
2015年04月12日 イイね!

SAKURALLY琵琶湖2015!

SAKURALLY琵琶湖2015!今年も参加してきましたサクラリービワコ!

今回は朝7時にマキノ集合ということで、朝4時半に出発!

1台も車が走っていない(笑)阪神高速京都線をかっ飛ばし、

道中ツロさんと合流しながら6時40分に現地に到着!



すでに20台ほどの参加車が・・・皆さん早すぎです(^^;)


出発まで少し時間があったので、ここぞとばかりに

無人のメタセコイア並木で独占写真をパチリ!



早起きは三文の得、とはまさにこのこと!ラッキ~!(^^)


そして朝の部「海津大崎ツーリング」では満開の海津大崎を堪能!



しかしまだ8時前だというのに、かなりの観光客!ビックリ(ノ゚⊿゚)ノ!


休憩ポイント「奥琵琶湖パークウェイ」では、先行していたkyeyoさん達とも合流!



ここもやっぱりサクラ満開!まさにサクラリーって感じですね~!


マキノへの帰り道はbianco500さんのビーチェ号の後ろでドライブ!



しかし峠の下りがむちゃくちゃ早いッス!

チンクの実力を甘く見ておりました・・・(>_<)


マキノピックランド駐車場に戻ると、さらに台数倍増!

ここからが本番!?って感じの雰囲気の中、隣に止まっていた

ビーチェ号を隅から隅まで拝見させていただきました!



ちょ~可愛いデス!でもこんな車はもう作れないんでしょうねぇ・・・。


そしてメイン会場の北近江リゾートへ再度ドライブ開始!



今度は前にカプチーノ、後ろはビート、コペンというKスポーツカーツーリング!

途中、道案内をしていただいたナカちゃん、いちななさん、ご苦労様でした!


北近江リゾートでは最終的に100台オーバーの参加車両が!



いちななさんの人徳が伺えますね~。


今年は、昼食の後、最後に桜のトンネルでお開き!



こちらもやっぱり超満開です!今回はプログラム変更のおかげで

昨年・一昨年より、ゆっくり通り抜けができたかな?と思いました(^^)


さらに最後の解散後に、もう一回だけ!ってことで、単独トンネルしてきたのは内緒です(笑)



(おかげで帰宅の出だしが遅れて超渋滞に捕まりました・・・)


さらにさらに、最後に地元で秘書様送迎便の奈良軍団本部長と、偶然にも再タッチ!

ご苦労様です!( ・∀・ )ゞ



帰りは5時間の超ロングドライブとなり、ヘロヘロになって帰宅しましたが、

今年は早朝から桜と車三昧の楽しい一日を過ごさせていただきました!


幹事のいちななさん、協力隊の皆さん、ほんとにお疲れ様でした!

来年もぜひ参加させていただければと思います!

ありがとうございました~~!!(*´∀`*)ノ
Posted at 2015/04/15 00:45:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ざっきぃ日記 | 日記
2015年04月05日 イイね!

奈良オープンミーティング+又兵衛。

奈良オープンミーティング+又兵衛。偶数月第一日曜日は「奈良オープンミーティング」!

ってことで、今日も6時起床で行ってきました!



曇り時々雨(超曇りと言うそうです)の天気ということで、

今回はあまり皆さん参加されないかな?と思いきや、

最終的には50台以上も集まっておりました(^^;)



中でも今回はABCが2台ずつキレイに揃ったのが嬉し楽し!

しかもいろんなカラーが勢ぞろいでイイ感じ(^^)



そしてレイクフォレストリゾートまでの高速ツーリング ~ 月ヶ瀬桜ドライブ、



最後にいつもの針テラスカフェと、今日も楽しいヒトトキを過ごさせていただきました。



皆さんお疲れ様でした~!と解散しようかという所で、

まだ早いので桜を見に行きますか!と提案したのはワタシ(ぉぃ)

ってことで、宇陀の又兵衛桜観賞へGo!



現地の恒例渋滞を覚悟で向かいましたが、雨のためか空き空き・・・。



ゆっくり又兵衛様を眺めさせていただきました。ラッキー!(^0^)

来週も桜三昧になることは分かってますが、やっぱり春と言えばサクラ!ですね!

Posted at 2015/04/05 22:58:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ざっきぃ日記 | 日記

プロフィール

「@びーとる.さん、ありがとうございます😊いつか熊本に遊びに来て下さい♪
びーとる.さんもよいお年をお迎えください^ ^」
何シテル?   12/29 22:43
2001年3月からず~っとビートに乗っています。 車友達からはぐるぐると呼ばれています(*^_^*) いつもざっきぃとセットでドライブしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

@KINKさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:59:23
NA6の定番アイテム!?「シールバンパー」取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 15:14:37
【ロードスター】エンジンECU修理完了!と基板の種類について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:22:49

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ほぼ純正パーツのノーマルビートです!
ホンダ ビート ホンダ ビート
もう一台のビート
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
我が家の「3」台目のオープンカー! ボディカラーは限定の「サン」バーストイエロー! 平成 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
RSグレード、通称「太郎」

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation