
奈良軍団代表として、たった2機で北海道攻撃に向かった、
まるるさんとますたにさんを応援すべく、
残った軍団員は聖地大蛇嵓(ダイジャグラ)へ進軍!
今回は雨が降るかも知れないので、雨漏りしないビートで出撃!
いつもの針TRSで集合です~!(*´∀`*)
ロド×7、スイフト、AZオフロード、ビート、MR-Sの計11台が集結!
ですが、ナカちゃんはお見送りとのこと・・・ご苦労様です!( ̄^ ̄)ゞ
ナカちゃんに見送られながら、いざ大台ヶ原へ出発~!(=゜ω゜)ノ
11時までは自転車ヒルクライムで通行止のため、ゆっくりとツーリング~。
道の駅杉の湯川上にて一旦休憩です(^0^)
ちょっと休憩・・・のはずですが、皆食い気が先行しています。(^^;)
ここからはジャナイさんのAZオフロードとシンガリ走行~。
1時間弱で大台ヶ原駐車場へ到着!
早速大蛇嵓へ向けて出発です!(/*´∀`)o レッツゴー
20分ほど歩いて東屋で昼食~!(*≧▽≦)
カップめんをガッツリ食べたら出発です!
でも思ったよりしんどい道のりではないですね~意外!
道中、神武天皇の銅像が我々をお出迎え!
なんでも神武天皇が九州から大和へ東征した際に、
下北山村に立ち寄ったと言い伝えがあるそうです(・o・*)ホホ-
神武天皇からほど近い所になにやら年季の入った木が・・・。
なんとこれが奈良軍団のご神木(らしい)です!
無事に皆が帰れるようにお願いします~(*´人`*)
東屋から歩くこと約20分、高台が見えてきました!
ようやっと到着で~す!(◇´∀`◇)
噂どおりの崖っぷちです!高っ!w(*゚o゚*)w
底には河があるそうですが、そこから約1000mの高さとのこと・・・。
手すりがなかったら前まで行けませ~ん!(>_<)
あまりの高さに、ツロさん、コマツダさんが意外にもダウン!
人間誰しも、苦手なものがあるってことですね~(*'ー'*)
しかしせっかく来たのでココはやはりギリギリまで進軍!
手すりまで行って記念撮影です~!ヽ( ´ ∇ ` )ノ
かなり堪能して帰路に着きますが、すでにkyeyoさんバテバテ(笑)
奈良軍団カモフラ訓練をしながらゆっくり帰りましょう~(≧▽≦)
途中、激路と言われるシオカラ谷分岐で、ぐるぐるがそちらを選択Σ(゚□゚ノ)ノ
ここまで来たからには行く他ないですな・・・(--;)
元から行く予定だったケンケン君と、
夜勤明けのしんじろうさん、ジャナイさん、
そしてざっきぃ&ぐるぐるの5人で進軍です( ̄^ ̄)ゞ
でもかなりキツイキツイとだけ聞きましたが、
なんだか道が悪いだけでそんなにしんどくは無い感じ?(゚д゚ )アレ?
しかも途中のシオカラ谷で、マイナスイオンを浴びまくり~。
冷たい水が気持ちイ~!自然に癒されます~(ノ´▽`) ノ
空にはキレイな飛行機雲~。サイコーのお天気!(´∀`*)
ちょっと休憩したら出発~!
谷を渡る吊橋も結構しっかり作られてます。
揺らしても全然怖くな~い(^ー^)
が、橋を渡った直後から急激に階段が!
どこまでもどこまでも続いています!( ̄□ ̄;)ギョッ
角度も異常にキツイんですけど・・・。
上っても上っても階段!もうダメ!(>_<;)
と思って振り返ったら、しんじろうさんとジャナイさんはすでに豆粒に・・・。
お二人はもっとダメみたい・・・(+Д+`)
約20分ほど上ったところでやっと平坦な道になり、
さらに10分で駐車場になんとか到着~。もうへろへろ(*+ω+)
しかし周りを見渡すと、誰も居ない・・・?
どうやらこんなにゆっくり来たのに、先に着いちゃったみたいです(^_^;)
とりあえず皆が来るまでゆっくり休憩~。
山登りで階段は反則技でした・・・(乂=д=o)マヂカンベン
15分ほど待って本隊と合流し、
最後はお決まりの集合写真~(^^)
そして山を下る途中で、タツさんの絶景ポイントでチョイ撮影会!
ケンケン君のNB、かっちょぃぃ~!!
そして僕らもシブく撮ってもらいました!
ありがとうございます!( ̄^ ̄)ゞ
ってことで、今日も1日楽しく遊ばせていただきました~!
お疲れ様でした~!!(≧▽≦)/

Posted at 2015/09/18 01:15:16 | |
トラックバック(0) |
ざっきぃ日記 | 日記