
土曜日にレガシィが来てから、初めての遠出に行ってきました。
まだ慣らしも終わっていないので、高速ものんびり走ってきました。
向かったのは嫁さんの親の実家がある長野の松川です。
なので、嫁さんとその両親と更に嫁さんの母親のお姉さんの合計5人乗りです。
豊田東ICから長野の松川ICまで全線高速です。
東海環状は新しく広くてまっすぐなので飛ばせますが、その分覆面も多いですよね。
今回はアイサイトの追従機能付きのクルーズコントロールで100km設定で、更にIモードのみでの走行です。
はじめは先行車が少なかったのですが、増えてきて距離が詰まってくると、ブレーキを踏みたくなりますね(; ̄ェ ̄)
すぐに慣れましたが、ちょっと焦りますね。
一部事故か故障なのか、渋滞がありましたが、あとはかなり順調でした(^_^)v
長野は山の山頂にはまだたくさんの雪が残ってました。
山をバックに犬達も
嫁さんの親の実家に着いて、みんなと食事をしてきました。

たくさんご馳走になりました。
飲めると楽しいんだけど、運転なのでビールは無しで(; ̄ェ ̄)残念
犬達も、みんなに遊んでもらい満足したかな(≧∇≦)
かえりは少し雨が降りましたが、これまた順調でした。
ただ、PAは観光バスだらけで、駐車場が空いてませんでした( ;´Д`)
仕方無いのでゼブラゾーンで失礼しました。
やっぱりレガシィいい感じですね(笑)
燃費は満タン方式で12km/ℓで、燃費表示は12.5なのでまあまああってました(^_^)v
運転の感想は、ほとんど走行車線のみでしたがクルコンのおかげで全く疲れませんでした(≧∇≦)
一部追い越し等もしましたが、Iモードで5人乗車でも十分な加速ですね。
それでもまだ600km位なので、1000kmまでは全開走行は我慢します。
早く本気のS♯やSモードも試して見たいし、ワインディングも行きたいですね( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/04/29 07:39:00 | |
トラックバック(0)