• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

悩んだり困ったりした時はチャック・チャック・イェーガーって3回唱えるといい




ある時、バイクを題材にした漫画を読みたくなり書店で、この本に出会いました。

当然漫画なので静止画ですが、まるで本から飛び出すような迫力ある画を描かれており

時間を忘れ夢中になります。

タイトルはバイク乗りの呪いと言う事で紹介されています。

チャック・チャック・イェーガーって3回言うと結構効く?らしいです。

人気のある漫画(キリン)なので、当然と言うべく実写化されました

主演は真木 蔵人 企画・監督はやはりと言うべき?大鶴 義丹

迫力あるシーンもあったのですが、正直な感想はバイク編の湾岸ミッドナイトか?

って感じでした。

同様にSSも哀川翔主演で実写化されました。

色々意見が分かれますが個人的にはSSの方が面白く見応えがありました。

実写化やアニメ化をすると個人個人のイメージがあるので、あまりかけ離れると

がっかりする時がありますね。キャスティングって大事ですよね




最後に質問!

キリンを読んでいるとカワサキのバイク ZZR1100がよく登場します

これは何て読みます?ゼットゼットアールせんひゃく?

同僚に聞けばゼッツウアールせんひゃくと言われました

車ではセリカXXならばダブルエックスと読みますね。エックスツウとは読まないですよね

この手法ならダブルゼットアールせんひゃく?か

ブログ一覧 | 雑誌 | 日記
Posted at 2014/03/12 17:00:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2014年3月12日 19:55
カワサキの公式発表では
「ゼットゼットアール」らしいですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%BBZZR

カワサキでゼッツーと言えばやはりZⅡのほうですよね~
コメントへの返答
2014年3月12日 22:16
早速検索し見ました

読みについては人それぞれ呼び方が違うよですね
流石にゼッツウアールは記載がなく間違い
みたいですね
2014年3月12日 21:08
こんばんわ
キリン。懐かしいですね。高校の頃に友達がバリバリ伝説とキリン持ってきてバイクにハマりました。たぶんあの2冊がなかったらバイクも車も興味もたなかったんだろうなぁ
チャックチャックイェガーはまだ唱えたことないです。作中にもありましたが、まじないが効くかどうか信じられないうちは本当に困ってはいない、とかなんとかあったような?まだまだ最終手段はとっておかないとね。
『ZZR』。自分は『ダブルジーアール(ダブルズィーアール?)』って呼んでましたけど。本来はゼットゼットアールなんですね。
コメントへの返答
2014年3月12日 22:27
こんばんは

懐かしいですか?
私は最近のように感じます。なかなか世代間が埋まりませんね(汗)

呪いですから唱える事で少しでも気が休まればいいですね

正式的にはゼットゼットアールと読むようですね
因みにXJRは何て読みます
ぺけじぇいあーる?エックスジェイアール?
2014年3月12日 23:33
こんばんは。

懐かしいですね。高校の頃からなので(笑)
途中までは単行本買っていたのですが28巻以降買えてないですが。
『XJR』は正式には『エックスジェイアール』なんでしょうが読むとすると『ペケジェイ(アール)』ですかね。
『GSX-R』なんかも『ジーエスエックスアール』なんでしょうが『ジスペケ(アール』とか言いますね。
勝手に広まった読み方なんでしょうけど。
コメントへの返答
2014年3月13日 13:08
こんにちは

バイクに詳しくないので色々と勉強になります。
また分からない事があれば教えて下さい

正式名称より通称の方が広まり易く読み易いのでしょうね
2014年3月13日 0:58
ああ、あれぜっとぜっとあーるなんだ…。
なんて読めばいいかずっと迷ってたんですよねw

XJRはペケジェイと呼んでました。

キリン、いきつけのディーラーに古いRIDEがおいてあってそれで時々読んでましたよ~。
コメントへの返答
2014年3月13日 13:19
聞くと、なんやそのままかいなって
つっこみ入れたくなりますね(笑)

行きつけのディーラーは車の方ですよね
なのにバイク関連の本を置いているのですか?

プロフィール

ゼブラダニオです。 色々と不手際等あろうかと思いますが、宜しくお願いします。 尚当方、激務ゆえ返信が遅れる事がありますがご了承下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアクォーターの枠(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 01:08:42
僕がバイクに乗る理由・・・たぶん、みんなと同じでしょ (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 10:20:18
ヘッダーに大きな画像を表示させる方法(今更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 19:55:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2(MT)に乗っています。 以前 ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
2シーターで基本FR車 時には4駆にも、これは立派なスポーツカー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通二輪免許を取得し、初めて買った愛車です。 足跡のメッセージにあるように晴れて忍びの者 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
お手軽な、二輪として購入しました。 当時、メットインタクトって宣伝しておりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation