• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

トキコイルミナストリート

トキコイルミナストリート 免許を取得し初めて車はノーマルで乗りましたが

次の愛車AE92からは周りの影響とブームも手伝ってか、排気系と足回りのみ弄って

走っていました。

AE92はAE86の後継でFFになった事もあり、又AE86の部品取り車と揶揄され

不運の車でしたが私は好きでした。松本晴彦選手も愛車にされていましたし

ただAT車だったので、周りの友達にはなんでオートマなん?

とバカにされました。

途中真剣にMTに換装しようかと考えました。



ショックは減衰調整式だったこともあり色々弄くり走りました。

ハードな事は一切しませんでしたが、それでも楽しく乗れました。





ブログ一覧 | 雑記車ネタ | クルマ
Posted at 2014/08/15 19:33:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年8月15日 21:52
92トレノ前期型が初めてのクルマな者です。

グレードはGT-APEXで、TEMSという
ダンパーの減衰力を2段階に変える
装置が付いていて、親を後ろに乗せる
ときだけソフトモードにしていました。

いやぁ懐かしい…
コメントへの返答
2014年8月16日 9:49
私は92レビン後期型でした。

TEMS付いてましたね
あまり違いが分からなかった記憶が・・・

ずっとHARDモードにしていました
2014年8月16日 1:30
私の元会社の先輩が前期レビンに乗ってました。その影響で私はAE101系前期のレビンに乗ってました。当時足回りはTRDか、GABのスーパーストラットしかなく後者の足回りを組んだ記憶があります。懐かしぃ〜
コメントへの返答
2014年8月16日 10:04
確かにスーパーストラットはパーツの選択の
幅が少なかったですね。

ノーマルストラットとスーパーストラットは
やはり劇的に違う物なのでしょうか?

2014年8月16日 8:40
おはようございます♪ 友達がレビンS/C乗ってましたね。結構流行ったと思いますよ♪ ミッションで出足は良かった記憶があります。 足は確かコニーの車高調入れていた記憶が…

しかし1年後にMR2ターボに乗り換えておりました(笑)やはりFFが気に入らなかったみたいです。

コメントへの返答
2014年8月16日 10:18
おはようございます

スーチャーは出だしがいいですよね
とは言え乗った事がありませんが(笑)

ライバル視とされていたシビックはよく支持されていたのに、なんで?
やはりFFは・・・・・(省略)

FFはタックインで勝負ですね
2014年8月16日 10:43
おはようございます。
ゼブラダニオさんは色々な車種に乗られていますね!
AE92のレビンはかっこよかったですよね。4AGも気持ち良く回るエンジンですし。
もっと評価されてもいい車だと思うんですけどね。
コメントへの返答
2014年8月16日 10:57
おはようございます

そうですか?
AE92がもしFRならもっと売れていたのでしょうね

確かCARBOYの記事でAE92をFR化したのが載っていました

プロフィール

ゼブラダニオです。 色々と不手際等あろうかと思いますが、宜しくお願いします。 尚当方、激務ゆえ返信が遅れる事がありますがご了承下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアクォーターの枠(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 01:08:42
僕がバイクに乗る理由・・・たぶん、みんなと同じでしょ (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 10:20:18
ヘッダーに大きな画像を表示させる方法(今更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 19:55:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2(MT)に乗っています。 以前 ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
2シーターで基本FR車 時には4駆にも、これは立派なスポーツカー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通二輪免許を取得し、初めて買った愛車です。 足跡のメッセージにあるように晴れて忍びの者 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
お手軽な、二輪として購入しました。 当時、メットインタクトって宣伝しておりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation