• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月05日

パパさん!パパさん!買って買って

パパさん!パパさん!買って買って 昨日の事、新聞をふと見ると交通安全フェスティバルと題し、体験試乗会があるという事で

豊岡自動車教習所まで行ってきました。



新聞広告には免許がなくてもハーレーにご試乗いただけます!!

と銘打ってましたが、さすがに免許ないのは・・・と思いながら車を走らせました。





教習所に着くと早速試乗する為に手続きをします

一応大型二輪免許を取得しているとは言え、いきなり乗るのはビビります

先に教習車のゼファーに乗りたいと伝えました



やはり普段乗っている250㏄と違い、あまりアクセルを開ける事もなくすぅーと走ります

もっとも所内を走るくらいですから開けられませんが・・・

でも違いは判りました。

今度はハーレーだ!



試乗の為、何台か用意されていましたが私が乗りたかったのはこれです



とあるモトブロガーが乗られていたので、どんなもんか?と興味がわいていたもので



因みに写真は私ではありません

いざ乗車すると緊張とハーレーの独特の排気音と相まって、気持ちが高ぶります

発進するとニーグリップし難くふらつきます

試乗は外周3周ですが、大変楽しく乗れました。他の列に並べば色んなハーレーにも

乗れましたが、ちょうど昼休みで試乗が中断となり、又気持ち的にも腹いっぱいなったので

やめました。個人的にはゼファーの方が良かったな



試乗した人にもれなくって事で、いただきました。







トライク

普通免許(MT)で運転いただけますって書いてありましたが、もしも購入できる

お金があれば現実的には車を買うなぁ・・・






ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/06/05 12:00:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ガレ⑦。
.ξさん

あがり
バーバンさん

プチドライブ
R_35さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年6月6日 7:15
おはようございます。

体験試乗会なんてあるんですね。しかもでかいバイクも免許なしでも乗れちゃう?

ハーレー以外も乗ってみたら欲しいの出てきちゃうかも知れなかったのに!
でもせっかくブログの題にもしたからぜひ883に買って貰うのではなく883を買って欲しかったです!
コメントへの返答
2017年6月7日 10:23
こんにちは

体験試乗会は生徒獲得の為なのでしょうか?
ハーレーはともかく教習車の方は免許なくても乗れたのかもしれないです

並んでいる時、別コースで教官が付きっきりで
運転されているのを目にしました。

ハーレー展示即売会となっていたので中には買われた方が居たかもしれないですね
なかなか買えないです(´;ω;`)ウゥゥ



プロフィール

ゼブラダニオです。 色々と不手際等あろうかと思いますが、宜しくお願いします。 尚当方、激務ゆえ返信が遅れる事がありますがご了承下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアクォーターの枠(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 01:08:42
僕がバイクに乗る理由・・・たぶん、みんなと同じでしょ (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 10:20:18
ヘッダーに大きな画像を表示させる方法(今更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 19:55:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2(MT)に乗っています。 以前 ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
2シーターで基本FR車 時には4駆にも、これは立派なスポーツカー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通二輪免許を取得し、初めて買った愛車です。 足跡のメッセージにあるように晴れて忍びの者 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
お手軽な、二輪として購入しました。 当時、メットインタクトって宣伝しておりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation