• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさトのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

2chのドライブオフ会に行ってきた

昨日は2chのドライブスレのオフ会に行ってきました。
みんカラの山陽欧米の蒜山のオフ会と重なりどっちに行こうか悩んだんですが蒜山は中国道が行きも帰りも混みそうだったのと2chのオフ会と言うみんカラとは比べものにならない無法地帯のオフ会がどんなものか怖い物見たさでこちらを選んでしまいました(^^;)
オフ会の内容は奈良の山の中を通って和歌山の潮岬まで行ってマグロバーガーを食べるです。待ち合わせ場所に着くまでどんな人がいてるかもわかりません(◎-◎;)
ちょっとドキドキしながら朝の5時過ぎに家を出発しました。今は紅葉シーズンなので早く龍神スカイラインを通らないと混むので和歌山の橋本のコンビニに6時45分待ち合わせです。
時間ぴったりに着くともうほとんどの人が集まってました。
みんな普通の人でまずは安心(^^;) イジめられたらどうしようかと心配してたけど喋ってみてもすんなり受け入れてくれてホッとしました(^^)
出発予定時刻の7時になったので予定通り6人で出発です。まずは護摩山のてっぺんを目指して走ります。
途中で休憩しましたが


この日は龍神スカイラインで駅伝があるらしく9時までにスカイラインに入らないと通行止めになるらしく急がないとダメでした。
で、走り始めたら先頭の幹事の人のペースがめちゃめちゃ速い(^^;) 6台と台数はそんなに多くはないけどオフ会の走るペースでは考えられないスピードです。片道一車線のグニャグニャの山道なのにいきなりキャノンボールが始まったのかと思いました。
Sクーペでこんなにコーナー必死に走ったのは初めてでしたがなんとかみんなと同じペースで登りきり護摩山スカイタワーに到着。



天気もいいし眺めも最高です



ここからは山を下って行き潮岬を目指して行きます。
真っ赤な紅葉は少なかったですがいい景色が続きます。





途中また休憩した時に参加者のみなさんの車を撮りました。

まずは幹事の方のクラウン



次はフェラーリの純正ホイールを履いてるフーガ




はるばる京都から参加のニスモマーチ




みんカラもされてるスイフトスポーツ



朝の寒い時からオープンにして走るプジョー



メーカーもカテゴリーもバラバラの車ばかりでしたがみんなドライブ好きでした(^^) 話を聞いてるとタバコ買いにフラっと出かけてそのままついでに紀伊半島一周したとかすごい逸話のある変態レベルのドライブ好きばかりで僕なんかサンデードライバーレベルでした(^^;)

引き続き潮岬を目指して走ります。






山を下りたらいよいよ海が見えてきました。





また休憩で道の駅のイノブ-タンランドすさみに寄りました。



そしていよいよ潮岬到着。本州最南端らしく僕は初めて来ました(^^) ここのレストランで目的のマグロバーガーを食べます。それだけでは足りないと思いマグロメガ天丼も頼んだらあきらかにカロリーオーバー(^^;)









お腹いっぱいになった後は最南端の石碑を見に行きました。





朝は寒かったんですが昼間はいい天気で風も無く暑いぐらいでTシャツになってました(^^;)



いい眺めです


マグロバーガーも食べたし海も見れたしここで解散かと思われたのですがさすが変態レベルのドライブ好き達です。また別の山道を通って大阪まで帰る計画が勃発。
僕も行きたかったのですがそのルートだと帰るのが夜中になりそうだったので1人で高速で帰ることにしました。
帰る前にもう1か所ぐらいは観光できるだろうと巨大な岩を見に最後のドライブ。
和歌山の巨大岩なんかたかが知れてると思っていたらめちゃめちゃ巨大でびっくりしました(^^;)



これはどう見ても岩でなく山です(*_*)





完全に予想を上回っていました。





時間があったら下の河原に車で降りてこの岩をバックに写真撮れたんですが僕は時間切れでここで退散。1人で高速に乗って帰りました。
せっかく早めに帰ったのに山陽欧米に行かなかったからShinさんの呪いか途中阪和道で渋滞にあって結局帰るのが遅くなってしまいました(^^;)

最初はどんな人かもわからないのに大丈夫かなと不安だったのですが終わってみれば早朝から520キロも走って観光もでき腹いっぱいマグロを食べてとても有意義な1日でした。
一緒に走った方もいい人ばかりで楽しかったです(^^)
また機会があったら行こうと思います。














Posted at 2016/11/14 13:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

新型パナメーラターボを見てきた

新型パナメーラターボを見てきた最近ちょっと気になってる新型パナメーラ。偶然見かけたYOUTUBEでリアウイングがにょきっと出てくるのを観てビビっときてしまいました(^^;)
Sクーペの時もコンセプトカーの写真を雑誌で見かけてフロントがアメ車っぽいからかっこいいと言う曖昧な理由で気に入ってしまったのですが今回もそんな感じでした。
早速カタログを請求したのですが送られてきたのは総合カタログと旧型パナメーラの資料ばかりでなんじゃこれって感じでした(*_*)
なのでもういいかな~って思ってたらポルシェの営業の人から電話がかかってきました。
聞けば新型パナメーラのお披露目会があるので来てみませんかとのこと。面白そうなので行ってきました。
場所は江戸堀のタカムラワイン&コーヒーロースターズと言うなにやらオシャレっぽい名前のお店。実際なかなかオシャレな店で普段なら絶対入らないような店でした(^^;)


入ってみたら布で隠されたパナメーラが2台あります。


椅子に座ってコーヒーを飲んでいたら僕の担当ですと営業の人が参上。始まるまでの10分ぐらい喋っているとお姉さんが2人現れてイベントがスタートしました。




お姉さんがベールをはがしてスタートです。やっぱり写真で見るより実物の方がかっこいい(◎-◎;)
かなり欲しくなりました。名前を忘れましたが評論家の人とポルシェの偉いさんの話が終わって自由におさわりタイムです。


フロントのブレーキも6ポットでデカいです。



リアまわり


特徴的なヘッドライト



インパネまわりはSクーペに似てました


リアシートの間にもなにやら操作する物があります



トランクはなかなか容量があり他のお客さんがお約束のゴルフバッグを持ってきてもらって容量を確かめてました。




一通り見終わったあとは2階にあがり営業の人とお話タイム。


どれぐらい僕が買いそうか品定めされました(^^;)
これまたオシャレなドリンクと軽食が出てきました


食べ終わると営業の人がタブレットでサササっと軽く見積もりを作って僕に提示。
お値段なんと約2800万円(◎-◎;)
やはりターボは高いねぇ。でも分割されてるリアウイングがパカっと出てくるのはターボしかないんですよね~。



とりあえずまたディーラーに行きますと言ってお土産もらって帰りました。


ちょっと真剣に考えてみます。






Posted at 2016/11/11 19:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@北の将軍@63 大阪来たのなら言ってくれたらよかったのに」
何シテル?   12/10 21:48
まさトです。よろしくお願いします。 ダッジバイパーACRとアバルト124スパイダーとAMG A45Sに乗ってます。   

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 07:26:45
当たったらモデルさんしたいな← 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 05:54:45
キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:47:20

愛車一覧

メルセデスAMG SL メルセデスAMG SL
A45Sから乗り換えました。 普段用です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
コンチネンタルGTから乗り換えました。 ダッジバイパーACRエクストリームエアロパッケー ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
Z06コンバーチブルZ07パッケージです。
ボルボ XC40 ボルボ XC40
家族用の車です。週末に家族で出かける時だけ運転します。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation