• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさトのブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

20000km走行

20000km走行さっき事務所に買えってきてふとオドメーターを見るとちょうど20000kmでした。 
16ヶ月で20000kmということは一月に1250kmぐらい走ってた計算になります。 
カーボン貼ったりエアロ交換したりするのに預けてた期間もあるので実際はもうちょっと走ってるとは思うんですがそこそこ走ってるんかな? 
あともう少し大事に乗っていきます(^^)
Posted at 2014/12/05 17:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | W176 | クルマ
2014年12月01日 イイね!

懸賞に当たりました

懸賞に当たりましたMercedes-Benz Magazineに付いてるアンケートハガキの懸賞に当たりました(^^) 
ステンレス製のボトルオープナーです。 

正直応募してたのも忘れてたんですが当たると嬉しいもんですね。 

ちょっと前にエーモンのモニターにも当たったし年末ジャンボでも買ってみようかな?とか思ったり(*^^*) 

あと関係ないけどSクーペの正式契約が今週にやっと受付開始になるようです。 
エデイション1とか見込み発注の即納車ありますよ~と担当営業からの甘い誘惑を振り切り完全自分の好みの色とオプションの車を発注します。 
そうなると早くて4月終わりの納車予定みたいですが気長に待つようにします。A250も5ヶ月程待ちましたからね~(^^;) 
ただ外装色がまだ決めきれてません。
 パラジウムシルバーとオブシディアンブラックとルビーブラックで迷っています。どの色がいいか皆さんの好みを教えてもらえれば助かります。

Posted at 2014/12/01 11:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

SCHATZ製リアバンパープロテクター&ステンレスハンドルカバー取付

SCHATZ製リアバンパープロテクター&ステンレスハンドルカバー取付SCHATZ製のリアバンパープロテクターとステンレスハンドルカバーを購入したので取り付けてみました。
ヤナセに注文に注文したのが6月だったので3ヶ月程待ちました(^^;) 

 
大した物でもないのになんで3ヶ月もかかるんでしょうか。
そのままだとクロームなので以前ドアノブカバーやリップ等にカーボンを貼り付けてもらった業者さんに預けてカーボンにしてみました。 

取り付け前です
 




そしてこれがステンレスハンドルカバー取付後 
 


こっちはリアバンパープロテクターのみを取付た状態 




最後に両方取付た状態 
 
 


なんか正直ハンドルカバーの方は無いほうがいい気もします(^0^;) 
まだまだ内装もウエットカーボンでカーボン化させたり白黒のディスプレイをカラーに交換したりやる事色々あるなぁって思ってたんですがSクーペ買うと決めたらちょっと熱が冷めてきてしまいました(+_+) 
ただ毎日いい音して走ってくれてるので手離すまではA250を楽しんで乗ります(^^)
Posted at 2014/10/15 22:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | W176 | クルマ
2014年10月10日 イイね!

Sクラスクーペ

Sクラスクーペ今日ヤナセの営業さんからSクーペのカタログが入ったと電話があったので持ってきてもらいました。
やっぱりかっこいいですね~。
欲しいんですけど左ハンドルしかないのとダイナミックカーブ機能がS65AMGにしかつかないのでちょっと様子見かな(^^;) 
右ハンドルでFRのS550ができたら即買いなんですが。
こんな事言ってたら買う買う詐欺になってしまうかな(+_+)
Posted at 2014/10/10 16:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月10日 イイね!

ARMA SPEED エアーインテーク取り付け

ARMA SPEED エアーインテーク取り付けK&Nの純正タイプのエアークリーナーに交換してたのですがカーボンエアーインテークシステムがARMA SPEEDから発売されたので早速取り付けてみました(^^) 
カーボン製のエアーダクトの中にキノコ型のエアフィルターがセットになっています。
更にノーマルではエアーの入り口は一カ所なんですがこのシステムにすると二カ所になってよりたくさんのエアーを吸い込むことができるようになります。 

これはノーマル状態↓ 
 
 
こちらはシステム取り付け後↓ 
 
 
まだそんなに走ってないのですが馬力やトルクは体感できる程変わらないと思います。
でも吸気音がかなりかっこよくなります。 
カールソンのマフラーと相まってかなりいい音です(^^)v 
このシステムにはバルブ調整式とバルブ無しタイプがあるんですがマフラーのリア部分だけを換えてるような場合はバルブ無しタイプで充分だということで無しタイプにしました。 
触媒レスの直管ストレートみたいなマフラーにしてる時はバルブ調整式がいいみたいです。 
ボンネットを閉めてしまえば全く見えない物ですが音で充分アピールできるいいアイテムだと思います。 
Posted at 2014/07/10 22:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | W176 | クルマ

プロフィール

「@北の将軍@63 大阪来たのなら言ってくれたらよかったのに」
何シテル?   12/10 21:48
まさトです。よろしくお願いします。 ダッジバイパーACRとアバルト124スパイダーとAMG A45Sに乗ってます。   

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 07:26:45
当たったらモデルさんしたいな← 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 05:54:45
キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:47:20

愛車一覧

メルセデスAMG SL メルセデスAMG SL
A45Sから乗り換えました。 普段用です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
コンチネンタルGTから乗り換えました。 ダッジバイパーACRエクストリームエアロパッケー ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
Z06コンバーチブルZ07パッケージです。
ボルボ XC40 ボルボ XC40
家族用の車です。週末に家族で出かける時だけ運転します。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation